今日は朝があまりにも忙しくなりそうなので、車出勤です。これで30分稼げて、朝ごはんも食べられそうです。
てことで、8時に体育館に行ったら、息を飲みました。暗い体育館の中、すでに会場のセットがしてあります。誰かいつの間にやったんだ?あとでわかりましたが、昨日の夜のうちにハンドボール部の顧問が生徒と一緒にやってくれたんだとか。素直にカッコイイ!
機材のセットをサクッとやって、校歌練習のエレピを接続して準備OK。てことで、本日のオリエンテーションがスタート。が、わたしは授業。どうにも授業とオリエンテーションがリンクしていません。授業が終わったら、わたしのセクションのオリエンテーションの時間です。内容は、いわゆる「生徒指導」と「校内案内動画」の再生とわたしの話とzoomの講演です。
休み時間の間に「校内案内動画」の音声が出ることを確認。お次は「生徒指導」の話ですが、その裏側ではzoomの設定です。てか、IDとパスワードを知っているのが、今話をしている人だけという(笑)。で、「校内案内動画」。おしゃれにつくってますね。ipadを使いこなしている感じです。
で、わたしの話。今年は「世界人権宣言」はゴールデンウィーク明けにやることになっています。なので、内容はこれです。ただ、2016年はしゃべりだけだったけど、今回はスライドを使いましょう。
で、話しはじめたら、みんなガチで聞いてくれます。
「人権が守られていない人のリストは国がつくっているんだよ。最初は「女性」。この中の半分の人がそうだね。次が「子ども」。みんなそうだね。そして「高齢者」。は、いないか…。いや、Tさん、高齢者?」
Tさんは教員の同い年です。
T「そうやな。後期ではないけど高齢者やな」
い「みんな、Tさんは高齢者らしいから、労ってあげようね」
T「キミもやないかい!」
い「わたし?わたしは36歳」
会場から失笑が漏れました。
それでもいい感じで話しきったら、なぜか拍手が起こりました。いや、だから…。わたしの話、単なるオリエンテーションなんだけどな。
5分ほど時間があまったのでTさんの語り。
T「このセンセイとは30年ぐらい前にはじめて会ってな。そうやんな?」
い「うん。わたしが6歳の時やね」
T「やかましいわい!」
会場から失笑が漏れました。
でも、Tさん、いい話をしてくれました。
わたしの話のあとはzoomです。が、ipadからしか音が出ません。HDMIにまわっていない。どうしたものか。PCだったら簡単なんですけどね。とりあえず、一度zoomをログオフして、動画を再生したらHDMIに音声がまわっていることが確認できました。で、ふたたびzoomにサインインしたら音声がHDMIにいきました。そういうことなのね。やはりipadは好きになれません。
てことで、わたしは授業です。やはりうまくリンクしていませんね。
で、昼休み。ここで不要なものを片づけて、午後イチにオリエンテーションの最後のプログラムがあります。なんでも担任さんが自己紹介するんだとか。が、ぜんぜん自己紹介になっていない人がチラホラ。自己紹介というのは自分の話をするのであって、子どもたちに求めるものを話す時間じゃないんだけどな。と、ある教員に
「自己紹介になってませんよね」
というと、こっそりメモを書かれました。
「わたし、説教をするのが苦手なんです」
おもしろい。
そんなこんなでオリエンテーションも終了。マジでバタバタでした。疲れた。あとはゆっくりと自分の仕事をしましょうか。そして定時が来たから退勤です。
ふぅ…。