休み時間、ソファで横になっていたら
「あ、いた(笑)」
と言う声。声の方向を見ると図書のセンセでした。
「あのね、相談があるんです」
「はぁ」
「先生のコーナーつくれないかと思って」
「はぁ」
なんだろ…。人権関係のコーナーを独立させるのかなぁ。
「せっかく先生いるんだから、セクシュアリティについてのコーナーつくりたいなと思って」
「はぁ(笑)?」
うーん。物好きなガッコです。でもまぁ、きっといるであろうたくさんのセクマイの子にとって「書籍から入る情報」ってのも悪くないかなと思ったので、
「わかりました」
と答えてしまいました。
てことで、セクシュアリティ関連のコーナーができるみたいです。さてさて、どんな本を推薦しようかなぁ…。
にしても、ネタバレになるのはおもしろくないなぁ(笑)。
月: 2013年9月
限界
朝、マジで身体が動きません。やらなくちゃならないこと、考えなくちゃならないこと、表現しなくちゃならないこと、いろんなことが山のようにあるにもかかわらず、何をする気力もおこらないほど疲れています。てか、眠い…。
…。やめた(笑)。
今日は淡々と仕事をすることにしましょう^^;;。
わたしはどこから来て、どこへ行くんだろう
で、当然のことながら打ち上げです。
いつも日がわかっているのに店の予約が遅くて狭い部屋しかとれません。でも、広い部屋でのんびり飲むのもいいけど、狭い部屋にギュウギュウ詰めで飲むのもまた楽しい。今日は15人の部屋に24人詰め込んで、ギャーギャー言いながら飲みました。
この打ち上げ、なぜか伝統的にわたしが幹事をしています。若手も協力してくれますが、宴会を張るのは個人です。なので、わたしの好き放題ができます。ここでは管理職もペーベーもありません。みんなフラット。みんなでいっぱい笑って、いっぱいしゃべって、いっぱい飲めばいいんです。そして今日もそんな感じの楽しい打ち上げになりました。
さて、明日も仕事だ。帰ろう…。
あれ?店を出て電車に乗ったのが10時前。最寄りの駅から家まで一時間ちょいのはずなのに、なぜに家に着いたら終電?
おかしい。あの空白の一時間、わたしはどこにいたんだ^^;;?
秋のはじまり・文化祭二日目
朝、眠いけど行かなくちゃ。
職場についたらパソコンに火を入れて、すぐに体育館へ。放送部員たちがすでに準備をはじめています。
今日は午前の最初が忙しい。クラブの発表なんで、セットの組み換えがたくさんあるんです。
でも、思ったよりもたいしたことなく淡々と流れます。
今年の放送部員の勝因は「メモをする」でした。これ、当たり前のことなんですが、最近の連中、やってなかったんですよね。まぁ、少しずつ成長してるってことかな。
そんなこんなで、今年の文化祭も無事終了。さて、片づけだ!
ここからがしんどいけど、今年はちょっと気分がいいんですよね。ここ数年懸案事項だった「山のようなゴミ」を一掃しました。めっちゃ大きくて重い機械をロープでおろしたり、細々したゴミをガンガン投げ下ろしたり。放送部員も嬉々として捨てまくっていました。
さっぱりした倉庫を一年生の部員が掃き掃除。
さて、これで今年の文化祭もほんとうに終了!
さて、はじまった・文化祭一日目
長い長い準備期間を経て、今日明日が文化祭です。仕事は何もないけどいっぱいあります。
今年の放送部員は…。頼りないような、でもしっかりしてるような。抜けているような、でも抜けていないような。なんとなく心配で会場の体育館に行くのですが、特に何もありません。まぁいいです。わたしは保険です。
途中、別会場のスポットライトがつかなくなったトラブルがあったものの、ヒューズの交換で解決。にしても、机の中に15Aのヒューズが転がってるってどうよ。同僚から尊敬されてしまいました^^;;。
それにしても、子どもたち、がんばってます。なんか、子どもたちの芝居を見る目が少し変わってきてるのかなぁ。評価が甘くなってる気がします。単に歳のせい?
芝居が終わってキャスト紹介しているのをん見てると、
「やっぱり芝居したいなぁ」
って思ってしまいます^^;;。メッチャしんどいんですけどね(^^)。
そんなこんなで一日終了。
今日は早めに帰らせてもらいましょう^^;;。
さて、まつりだ!
今日は午前の前半のみ授業で、その後まつり会場の準備と、各クラスの準備の日です。
たぶん、今どきこれくらいまつりに重きをおいているガッコは少ないんじゃないですかねぇ。聞くところによると「演劇鑑賞」を文化祭と位置づけているところもあるとか。まぁ、それならそれでいいんですけど、そこまでガッコを勉強に特化させるなら、生活指導もやめてしまって、ホントに勉強だけに特化してくれたら、別の意味でどれだけすっきりするかと思うんですけどね。ま、おもしろくないけど^^;;。
で、こんな日は相変わらず特殊な動き方をするわたしなんですよね。みんながシートを敷きはじめたら、わたしは釘とトンカチとワイヤを持って暗幕の補修をはじめたり。まぁ、ニッチなところを探してコチョコチョやりましょう。
にしても、昨日の寝不足がボディブローのように効いてきます。少しずつ目が重くなって、途中しばしダウン。その後復活するも「パタパタ」とは動けず「ウロウロ」程度にしか動けません。
やがて居残り当番を終えたところでダウン寸前。さて、帰りましょう^^;;。
今日も延々
パネラーのひとり醍醐こどものひろばの村井さんの「今日のゴール」は打ち上げだとか。ま、わたしも絡んでいるわけですが^^;;。
てことで、私的な打ち上げ開始です。
向かったのは「!-foods」というお店。ここはNPOがやっているお店で…。なんかおもしろいお店です^^;;。
でも、あまりそういうのは気にせずに、楽しくおいしく食事やお酒を安く楽しめる感じです。
てことで、今日の参加者の人たちともう一発話を楽しんでしまいました。そうそう。ひとり高校生が来てくれていたんですけど、すごく刺激的な会話を楽しめましました。
「好きには深さがあるけど、嫌いは横並び」
なんてこと聞くと、なるほどなと。
そんなこんなで9時頃まで楽しんで、村井さんとスタッフの人と3人でもう一軒。だって、村井さん、スタッフ役に徹していてあまりしゃべってないですから。てことで、村井さんたちの活動についてもう少し深く聞いたりしながらおでんをつまんでてんぷらつまんで。
気がついたら終電ですがな(;_;)。
アウェイな場所に行くということ
今日はリブオン主催の「第一回子どもの“生きる”を考える研修会」です。わたしの役まわりはパネラー。
てことで、まずは打ち合わせ場所へ。
「えーと、最初に30分話すんですよね?」
「え!タイムテーブル見てないんですか?ひとり10分で三人合わせて30分ですよ」
がびーん。10分でトランスジェンダー生徒交流会の活動紹介か(;_;)。
なんしか、スライドをあーやったりこーやったりバサバサ切って、なんとか「こんなもんか?」くらいのところには持っていきました。が、自信ないです^^;;。
で、会場へ。
なんか、見渡すと完全にアウェイです。東九条と同じ畳の間ですが、こちらは町家。オサレです。で、来られた人も子どもの支援にかかわるNPOや行政や議員の人たちです。うーん。
ま、いいや。アウェイな場所に一人でふらりと出かけるのって、最近大切だなぁと思っていることです。
で、プログラムがはじまって、やがてパネルディスカッション。活動紹介の順番がまわってきて、ひたすら話す話す。話し終わって、コーディネーターの人に
「何分でした?」
と聞いたら
「15分です」
とのお答え。あーあ、5分オーバーです。これでもかなり「ネタ」をうしろにまわしたんですけどねぇ。
まぁ、交流会の話に限らないんですけど、トランスの話はトランスだけで成立しなくて、セクシュアリティ全体を俯瞰する話をしないとダメなんじゃないかってのがわたしの考え方なんで、それで時間をとってしまうんですよね。
でも、みなさん話し慣れた方なんで、そんなわたしのタイムオーバーをうまく吸収してくださいました。てか、プログラム自体がそういうことを予測した立て方をされているので、これはすごいなと。
で、シンポではこれまた好き放題話させてもらって、ありがたやo(^^)o
そのあとは、「open space technology」という手法で論議を深めます。「多様性」「居場所づくり」「ジブンゴト」と面白そうなテーマが並んだんですが、わたしが選んだグループのテーマは「らせん状」。一番ワケがわからないテーマなんですが、なんとなくビビッと来たものがあったんです。
ひとつはDNA配列の話。テーマを設定された方は「連続」とか「継承」ってことを念頭においておられたんですが、わたしはひとひねりして「染色体異常といわれるものは異常なのか?」みたいなことを提起してみたいと思ったんですね。と、もうひとつは「過疎の村」の「持続可能な村おこし」が頭の中にあったんですね。
おそらく近世には「過疎」なんてものはなかったんじゃないかと。もしかしたら、「過疎」っていうのは、共同体の寿命を人間の寿命と同程度に設定したから起こったのかなと。もしもそうであるなら、「持続可能な村おこし」は、人の寿命をらせん状につなぐことで可能になるのかな。みたいなことをふと考えた。で、そういう共同体の中の子どもの居場所ってどんな形であらわれるんだろうってことなんです。
ま、そんなこんなで、楽しく話し合って、あっという間に終了の時間。
いっぱい話をして聞いて、気がついたら「ここって、案外アウェイじゃないよな」って気持ちになれたのが、すごく不思議でした。
一日呑んでた
昼前までごろごろ。それでもやっぱり眠気はとれません。う〜ん。
ということで、昼から呑みはじめて、気がつくと夕方…。いや、夜か…。
家に帰ったらそのままバタンキュー。
一日呑んでたなo(^^)o
まつりの直前
来週、ガッコの祭があります。
さすがにこの期に及んで、ガッコの中は祭一色です。にしても、昔みたいに
「準備ができてへんねん!」
とか言って授業をつぶそうとするヤツがいないのは、なんとなくさびしいなぁ…。