おみやげつき

電車で出勤したのは、当然のことながら「打ち上げ」があるからです。
うちの職場では、文化祭+体育祭=学校祭で、今日は「学校祭」の打ち上げ。いちおう(なんにもしてないけど^^;;)文化祭担当だったわたしは、行かなきゃならないわけです。てか、毎年行ってますけどね。
偉い人たちは上座に座っています。わたしは偉くないので、当然末席。でも、こっちの方が楽しい。打ち上げ会場のお酒はまずいので、こっそりお気に入りのお酒を持ち込んだりして、やりたい放題です。
メニューは「すき焼き」。まぁ年に1回、ここでしか食べられません。で、いつでもあまるんですよね。
なので、今年は
「持ってかえっていい?」
と図々しくきいてみました。いや、あしたお友だちが来るし、子どもたちにも牛肉を食べさせてやりたいし。すると
「ほんとはアカンのやけど…」
といいながら、ラップが出てきました。ラッキー。
その後2次会へ。
帰りはお酒が飲めない同僚が京都駅近くまで送ってくれました。駅に着くと、ちょうど特急が来るところです。ちょっとベンチでひと休み…。
気がつくと、最終の鈍行しかありませんでしたorz

1年で一番朝が早い日

今日は体育祭の日。生徒達はなにやら昨日
「6時半集合」
とか言ってました。んなもん、行けるわけがない。
ということで、わたしは5時半起床→6時の電車で出勤です。さんざん走って7時過ぎに職場に到着。で、集合場所に行ったら、連中なんにもしていません。
「なにしてんねん!」
「いや、カギが…」
カギ持ってくるヤツが集合時間を1時間まちがえたとか。あのね…。

でもまぁ、体育祭も無事終わったから、まぁいいとしましょう。
ちなみに、文化祭は長丁場できついんだけど、体育祭は短期決戦で、それはそれでキツイ。このふたつが終われば、まぁのんびりできるかな。でもないか…。

やっと一息

昨日、たしかに呑みすぎてはいたけど、まぁそれでも実はセーブしていたりしたわけで。
なので、今朝はずいぶんとマシです。よかった。
淡々と採点をし、淡々とテスト返しをし、淡々と怒り(笑)。
放課後はちょいと家庭訪問を2軒ばかりして*1家に帰りました。
あとはお風呂に入って晩ご飯を食べるだけ。録画してあったモトGPを見たりして、幸せな夜を過ごしました。

でも、明日がまた長い1日なんだよなぁ…。

*1:うち一軒はOんぼろ部屋

で、懇親会(笑)

これで30回目の「呑む」ですわ(笑)。
というのはおいといて…。
なんでも養護教諭の方、「お座敷」よりもこちらをメインに置いておられたとか。てことで、若手教員も含め、10人ほどの方が来られました。というか、校長さんが来られたのがまた驚きです。しかもフラットな関係なのがすごくいい。
なんか、ここの中学校では夏休みに「20世紀少年」がえらいはやったみたいで、ある日、校長さんの下駄箱に「ともだちマーク」がはってあったとか。うれしかったやろなぁ…。
ところで、懇親会には、なぜかTる田さん(@関西4年目)も一緒にいたり*1、もっと不思議なのは、この時に一緒に呑んでた人(@関東在住)もいたりして、わけがわからない懇親会でした。で、なにで盛りあがっていたかというと、「ボケツッコミ」の練習です。これはなかなかわたしにとってもハードルが高い。でも、なんとか
「あ、ケータイ鳴ってるで。これ」
「あ、もしもし…。って、これ、栓抜きやんけ!」
みたいな基本中の基本をやってみたりして、なんとか関西人の威厳を保ったとか。
結局最後まで、なにがなにやらわからないままに、11時頃に終了。急いで帰らないとまったく間にあわない…。

*1:この5日で一緒にいるのは4日目です。A久◯さんともそんなことあったよなぁ…

仲がいいなぁ

で、午後からT槻市内の中学校の教職員研修。
集まってこられた方々を見たら、なんかいい感じです。校長さんの挨拶に対して、ちゃんと笑い声が出ています。ある意味、これってすごいです。なので、お座敷の最中の雰囲気がすごくいいです。会議室で机が縦に並んでいる*1にもかかわらず、わざわざこちらを向いて話を聞いてくださいます。てことは、興味を持ってもらっているっていうことで、これはほんとうにうれしい。
終わってからの質問も、家族のことや生徒のことなど、時間がオーバーしているにもかかわらず「きちんと話さなきゃならないこと」が出てきて、これまたきちんと返させてもらいました。

お座敷の後で養護教諭の方と話をしていたのですが、この方がまた積極的な方です。いろんな研修に参加しておられて、数年前に大阪の府立人研のセミナーでわたしの小話*2を聞かれたとか。いろんなつながりが、いろんなところで出てくるものですねぇ。

*1:ということは、座っている人は横方向

*2:ショートバージョン

と思ったら2次会

ともくりさんが
「マッコリ呑みに行こう」
なんて言うもので、京都に帰られる受講生の方とか、Tる田さん*1とか、前に研究所におられた方とかと一緒に近くの韓国料理屋へ。なんか
「2丁目のゲイバーはおもしろい」
とか
「店子によってずいぶん違う」
とか
「いや、ゲイバーは自分の居場所じゃない」
とか、なんかお店の話で盛りあがっていたような気が。でも、もうお酒も食べ物も入りません。もしかしたら、体調が悪いのは食べすぎのせいか?
10時過ぎに退散。なんとか特急にも間にあって、家に帰り着きました。
まぁ昨日よりマシだけど、あしたが心配だ。

*1:またかよ!

で、交流会

今期の皆さん、呑みの方もちゃんとやられるみたいで、受講生の方から誘われてしまいました。となると行かないわけにはいきません(笑)。とにかく近くのコンビニで「スーパーウコン」を調達。コンビニの前で早速呑んでいる風景は、もうダメダメです。
でも、食べも呑みもできそうにありません。とにかく身体に優しそうなものをチョビチョビつまんで、あとは梅酒に逃げることにしましょう。とは言え、話の方はやっぱり刺激的です。受講生の方だからといって、必ずしも人権意識あふれる人ばかりではありません。そういう人たちと、ほんとうに「接点」で話しあうのは、こちらはこちらで「伝える」力を必要とされます。にしても、しんどいぞ…。最後はともくりさんに甘えてなんとか終了。
てことで、9時過ぎに解散。

今日の持ち時間は2時間半

午後から「部落解放・人権研究所」の「部落解放・人権大学」のお座敷です。
とにかくJRに乗って、どうにか座れたので、ひたすら寝ます。
はたして飲み過ぎでしんどいのか寝不足でしんどいのか。いや、たぶん両方でしょうね。これではたして2時間半もつのかな。
途中Tる田さんと合流をして*1会場に向かいますが、やっぱりダメです。
それでも話しはじめると、それなりに話せるのがたいしたものです。てか、単にアドレナリンが出ているだけのような気もしますが…。なんと言っても、今期の皆さん、反応がいい。すごく和気藹々とした中で話ができるので、自然と元気をもらえます。質疑応答もかなり活発に出てきて、ふだんはあまり言わないところまで話をしてしまいました。なんかこちらが勉強になったな。

*1:またかよ!

もうダメ…

さすがに今朝はダメダメです。もう、立っているのがやっと。優しい同僚が校門の立ち番中
「今日は立たなくてもいいと思います」
と言って下さったので、校門の前でしゃがんだら、えらいウケてしまった。
1時間目の試験監督をなんとかこなせましたけど、あと10分長かったらたぶん倒れているな。