今朝は無事6時過ぎに起きられました。
とりあえずおさんぽ。5月の在宅ワークの頃以来です。涼しくて気持ちいい。
家に帰って朝ごはん。少しテレビを見て、社会の動きをチェック。と思ったら、なんか、メッチャきれいな映像を流してました。まぁ、日本のテレビは社会の動きについては、あまり信用できませんからね。見るならBSか。
で、8時にテレビを切って、あとはおべんきょです。午前のうちに昨日読もうと思っていたのを読み切りましょう。午後は、これまで読んだのと比較しながら、いろいろ考えます。ほんとうは、昨日から書こうと思っていたけど、やはりムリです。とっかかりがわからない。
うんうんうなっていたら、気がつくと5時。あと2時間がんばりたいなぁ。と思ったけど、なんか脳みそが飽和状態です。てことで、5時半頃にダウン。
6年前は12時間もったのに、アカンなぁ。
月: 2020年9月
ひたすら読書
昨日の夜「明日の目標は本を一冊読み切ること」と決めました。
が、目が覚めると8時前。連休前の夜更かしはダメですね。ほんとうは、朝起きたら散歩に行って、それから読書と思ってたけど、あえなく断念。朝ごはんを食べて、少しだらっとしたら、あっという間に10時です。ダメだダメだ。
とにかくそこから読書です。なにせ、センセから「当然読んでますよね」と言われたにもかかわらず、存在すら知らなかった本です。必読です。てか、今ごろこんなことやっててどうすんねんって話ですが。
お昼ごはんは残り物で充分かな。せっかくだから煮卵くらいはつくっておきましょう。
午後からもひたすら読書。
それにしても、おもしろい。「ジェンダーがセックスを構築する」ってのはバトラーなわけですが、スコットも「ジェンダーとは肉体的差異に意味を付与する知なのである」書いてるし、そういうのを医学とか歴史学とかそっち方面から攻めてる本なんですよね。
てことで、おもしろいなぁと思って読んでたけど、途中で用事ができて離脱。2時間後に復帰するも、そろそろ暗くなってきて字が見えない(笑)。でもまぁ、半分以上読んだから、明日の午前には読み終えられるかな。
そこからは、昨日読み終えたのとか、前に読み終えたのと読み比べをして、そこからが本番かな。
先は長い。のに、時間は短い。
閉所恐怖症を避けるために
今日は朝からリハビリです。月曜日も水曜日も攻めてるので、さすがに筋肉痛です。今日はどうなるかと思ったけど、やっぱり攻めはりました。もっとも、作業療法士さんもたいへんみたいで、わたしの右腕を伸ばすために左腕がバンプアップしてるみたいです。申し訳ない。
で、職場へ。プリント学習したり、なんだかんだ。途中の空き時間は読書です。たまに眠気で本がパサリと落ちるのですが、とにかく今日読み終えなくちゃとがんばってたら、本当に読めてしまいました。でも、もう一冊読まなきゃならんのですよね。明日までに読めるわけもなく…。
夕方は再び病院へ。なんでもMRIを撮るんだとか。またかと思いながらMRIの部屋に行くと、あれ?違う。そうか、いつものはCTか^^;;。
MRIって…。そうか、この時にMRIを撮ったんだ。どんな感じだったのかは忘れてます。
てことで、MRIの機械の中に入ったのですが…。
目を開けると、真っ白な壁が間近にあります。うわ、これは閉所恐怖症を起こすわ。ちなみに、パートナーは閉所恐怖症なのでMRIをメッチャいやがります。かつてMRIを受けたとき、わたしはずっと横についてたっけ。
真っ白な壁って遠近感がないんですね。だから怖い。これは目を閉じるしかないな。
寝ちゃいました。
厳密には寝てません。が、意識が飛んでるというか、ずっと夢を見てるというか、そんな感じでした。てことで、MRIを撮り終えたら、なんとなくすっきりしてたり。あとでパートナーに「寝たらええねん」と教えてあげよう。
「他のあれこれ」をやっつける
今日は午前にひとコマあきがあって、午後はフリー。あさってからの4連休へ向けて、今日のうちにやっつけましょう。
まずは昨日のディスカッションを受けて、必要箇所の修正。すぐに終わりました。よしよし。続いてこれの続き。なんでこんなことをするねんという話ではありますが、まぁいろいろありまして。ただ、これはサックリというわけにはいきません。まぁキーワードを出しておけば、そのうちなんとかなるでしょう。
煮詰まったところで、本来のおべんきょです。
が、昼に覚醒してたから、夕方はしんどい(笑)。
てことで、定時に退勤。第2のふるさと近くのホームセンターでお米を買って帰りますか。
それにしても、肩が痛いなぁ。おとつい攻めすぎたかなぁ。
てことで、夜寝る前にパートナーにアロマオイルを塗ってもらって、ハンドマッサージしてもらってたら、そのまま寝ちゃいました。
大詰めまできたのがある
朝は昨日の仕事の後かたづけからスタート。のろのろやってたら、あっという間に授業です。今日はふたコマ。たぶん忙しい人は忙しいんだろうなぁ。申し訳ないです。
「当事者研究系」のおべんきょ仲間から草稿が送られてきたのでざっと読んで、自分の箇所を微修正。ひとつ盛り込めてなかった内容をどこに入れようかと思ってたけど、ふと思いついたので入れてみたら、ストンとはまりました。
自分のおべんきょ成果もこんなんだったら楽だよなぁ。
午後はリハビリ。今日は攻めますね。130°近くまであげてのストレッチです。でもいいんです。たぶん今が攻め時です。これを繰り返して伸ばしていくしかない。早く肩のストレスを減らしたい。
リハビリから帰ってきたら、職員会議。これが長い。まぁかつての職員会議はみんなタバコ吸いながらエンドレスだったとか。あまりにも長い時は補食が出たこともあったとか。さすがにわたしはその頃は知らないけど、やはり長かったです。それに比べたら瞬間で終わるようなもんですが、やはり長いです。てか、説明が長い。結局5時ジャストまでやってたみたいですけど、わたしは5分前に退席させてもらいました。
「5分くらいいればいい」
と思われそうですが、その5分が命とりになるのが電車通勤です。
で、駅まで急いで、電車で向かったのは前のおべんきょ場所です。今日は4人のおべんきょ会。
今月末が〆切なので、ほぼ最終稿を持ち寄りましたが、なかなかそうはいかないです。でも、〆切が近いから、念入りにチェックしなくちゃなりません。結局2時間半ほどのディスカッションの結果、「なにをすればいいか」がまとまったかな。ちなみに、わたしは9月はじめにかなりの修正をかけてるので、そんなには多くありませんでした。
てことは、明日少し時間をとって修正かけたらなんとかなるな。とにかくこれを片づけないと、本丸に集中できません。
それにしても疲れた。帰ってビールだな。
ヤクゲトからはじまる
朝、家でちょこっと用事をして、まずは病院へ。ホルモン値を見せてヤクゲトです。
ホルモン値はこんな感じ。
測定日 | E2(pg/ml) | T(ng/dl) | 黄 | 卵 | 薬(錠/日) | ビールの本数 | ビールの味 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
2006/08/10 | 67.3 | 0.05(ng/ml) | 4 | 1本弱 | ◯ | ||
2007/02/08 | 1430.0 | 5 | 1本弱 | ◯ | |||
2007/04/10 | 1386.0 | 4 | 1本弱 | ◯ | |||
2007/06/14 | 587.2 | 3 | 1本 | ◯ | |||
2007/08/16 | 104.1 | 2 | 1本 | ◯ | |||
2008/02/14 | 681.1 | 2 | 1本 | ◯ | |||
2008/04/10 | 418.0 | 1.5 | 1本+α | ◎ | |||
2008/06/04 | 65.0 | 1 | 1本では足りない | ◎ | |||
2009/01/27 | 69.0 | 1.5 | 1本 | ◎ | |||
2009/09/17 | 88.8 | 603.9 | 1.5 | 1本 | ◎ | ||
2009/12/8 | 174.9 | 33.6 | 2 | 1本 | ◎ | ||
2010/04/26 | 97.5 | 5/3 | 1本 | ◎ | |||
2010/08/09 | 10以下 | 0.4 | 12.9 | 43.3 | 0 | 1本 | ◎ |
2011/02/16 | 43 | 0.3 | 13.7 | 35.3 | 0.5 | 1本(無敵) | ◎ |
2011/09/21 | 24 | 0.2 | 14.3 | 36.3 | 0.5 | 1本 | ◎ |
2012/07/24 | 10以下 | 0.1以下 | 17.8 | 63.0 | 0.5 | 1本 | ◎ |
2012/11/17 | 30 | 0.2 | 9.9 | 25.1 | 1 | 1本 | ◎ |
2013/11/11 | 42 | 0.1 | 4.7 | 19.2 | 1 | 1本 | ◎ |
2014/03/04 | 50 | 0.1 | 10.2 | 22.1 | 1/2 | 1本 | ◎ |
2014/11/06 | 20 | 0.1 | 8.2 | 17.3 | 1/2 | 1本 | ◎ |
2015/04/18 | 42 | 0.2 | 4.6 | 11.9 | 1/2 | 1本 | ◎ |
2015/11/10 | 72 | 0.3 | 4.3 | 15.2 | 1/2 | 1本 | ◎ |
2017/02/13 | 41 | 0.2 | 5.4 | 14.7 | 1/2 | 1本 | ◎ |
2017/07/01 | 18 | 0.2 | 10.1 | 28.2 | 1/5 | 1本 | ◎ |
2017/10/31 | 118 | 0.2 | 8.5 | 21.5 | 1/3 | 1本 | ◎ |
2018/02/13 | 13 | 0.2 | 15.3 | 43.3 | 1/3 | 1本 | ◎ |
2018/05/05 | 105 | 0.3 | 7.7 | 24.7 | 2/7 | 1本 | ◎ |
2019/07/01 | 65.1 | 0.03 | 26.5 | 41.5 | 2/7 | 1本 | ◎ |
2020/02/06 | 40.9 | 0.03 | 21.5 | 38.6 | 2/7 | 1本 | ◎ |
2020/09/10 | 33.7 | 0.03 | 22.3 | 36.4 | 2/7 | 1本 | ◎ |
※2013/11/27よりエストラーナを1/2
※2017/03よりエストラーナを1/5
※2017/07よりエストラーナを1/3
※2017/10よりエストラーナ0.360mmを1/3
※2018/02よりエストラーナ0.720mmを火・金
狙う値はE2が50〜100
ちなみに、基準値は以下の通り。
ホルモン | 男性 | 女性 |
---|---|---|
E2(pg/ml) | 19〜51 | 19〜226(卵胞期)・49〜487排卵期)・78〜252(黄体期)・39以下(閉経後) |
テストステロン血清(ng/dl) | 225〜1039 | 3〜67 |
望ましいT値(ng/dl) | 100 |
お医者さん曰く。「いい感じですね」
どうやらたまに貼り忘れるくらいがちょうどいいみたいです。
医「ホルモン、いつやめる?閉経した人も10年くらいでやめるよ」
い「まぁ、わたしの年だったら閉経してますよね」
医「そうねぇ」
い「現役の間は続けましょうか(笑)」
医「そうね、突然ふにゃあってなってもダメだしね」
ということで、あとしばらくはホルモン続行です。
ホルモンよりも問題なのはγGTP関係です(笑)。
測定日 | γGTP | ALT |
---|---|---|
基準値 | 1-80 | 5-45 |
2010/08/24 | 107 | 36 |
2011/08/23 | 223 | 82 |
2011/09/21 | 184 | 57 |
2012/07/24 | 100 | 29 |
2012/11/17 | 72 | 26 |
2013/11/11 | 118 | 34 |
2014/03/04 | 100 | 22 |
2014/11/06 | 118 | 23 |
2015/04/18 | 90 | 26 |
2015/11/10 | 94 | 39 |
2017/02/13 | 115 | 26 |
2017/07/01 | 124 | 34 |
2017/10/31 | 129 | 28 |
2018/02/13 | 86 | 25 |
2018/05/08 | 100 | 32 |
2019/07/01 | 55 | 21 |
2020/02/06 | 117 | 30 |
2020/09/10 | 144 | 42 |
γGTPやALTに「↑」がついてるのは恒例ですが、今回は他にもけっこう矢印がついてます。なんでだろ。
医「女性で測ってもらったら矢印消えるかもよ」
なるほど(笑)。まぁむずかしいかなぁ。
にしても、新しいデータが下にあるより上の方が見やすいかも。
午後からは出張ですが、移動のついでにR大学へ。なかなか不便です。バスを乗り継ぎながら到着。しばし図書館にこもるなど。
で、出張先の京都府中部の町へ。ここでこれまた恒例の会議です。なんか、このご時世なので、フィールドワークを中止するとか。だんだん気持ちがすさんできたので、
「こんなダラダラといつまで自粛するんですか。国だってGOTOトラベルだのGOTOイートだのって「動け」って言ってるわけですよ」
と暴言。いや、「GOTOなんちゃら」がアカンという説は充分にあるわけですがね。
でも、それなりに考えてはいるみたいなので、まぁそれはそれですね。
で、夜は大阪で恒例の会議。
なんか、しんどいと言うか、つらいと言うか。でもまぁ、つらい状況でがんばってたら、よけいしんどくなるよなぁ。そのスパイラルを抜ける脱出口はどこにあるんだろ。
そんな気持ちを引きずったまま、これまた恒例の飲み会。お酒も料理もおいしいけど、話題は真剣です。まぁ結局こういうことなんですね。他愛ない話ができない人々だってことです。
で、10時半より前においとま。帰らなきゃ、明日も仕事だわ。
ったく!
まだ9月ですが、子どもたちのほんの少しの「所作」が気になります。
例えば、授業がはじまっても心がここになかったり、授業の最後にもうひとつ話をしてるのに教科書を片づけたり。とにかく集中が足りない。もちろん点数とる子はそんなことはしないけど、点数とれない子がそうします。
てことで、今日は少しお説教しました。
まぁ、授業での話を聞かずに点がとれるなら、それはそれでかまわないんですよね。仮にそうであれば、わたしが授業する時間はわたしにとってムダでしかないから、前で本でも読んでます。
それにしても、先週にひどい点でショックを受けたはずなのに、もうそれが飛んでる。というか、ショックのあとが長続きしない。なぜなんだろう。
と思いながら、授業のあと、一部の子と少し話をしたら、ラジアンがわからないと。これまた困ったな。まぁラジアンはひとつのハードルではあるんだろうけど、たぶんそれ以前に、角度の概念がないんだろうな。80°が直角より少し小さいとか、140°がどれくらいとか、そういう作図ができない。これも「数と量」の問題ですね。
てことで、あいた時間は少しでも文献を読もうかと。んー、ラインを引いたりメモを書いたりしたいなぁ。でも、書きたくないなぁ。
そうか、pdfをプリントアウトしたらいいんだ。ついでだから縮小かけて両面印刷すれば、もとの分量の1/3くらいになるんじゃないか?これはええわ。
だらだら→ほんの少しだけおべんきょ
朝、身体が動きません。まぁしかたないです。それでもとにかく朝ごはんを食べて、少し用事をして、少し本をパラパラ。
そうこうするうちに2時頃になったので、昼ごはんをつくらなきゃ。久しぶりに自家製ラーメンといきましょう。野菜を炒めて、水を入れて、前につくった鶏もも肉のコンフィの時に出たスープを放り込んで、ダシの素を少しと塩少々。これで充分においしいです。というか、身体に優しい。
と、Kっかわくん登場。いや、ほんとに申しわけない。
せっかくなので、右肩を触ってもらったり、身体をほぐしてもらったり。なるほど、ストレッチしたら、身体が楽になりますな。
Kっかわくんが帰ったら、明日からのおべんとのネタづくり。4種類もつくったら、まぁええでしょう。毎日同じおべんとだけど、それはそれでよし。
6時か…。
筋トレだな(笑)。
その後、晩ごはんにしようかと思ったけど、もう少しだけ本を読みましょう。幸い第1章は短そうなので、そこだけは読みましょう。
で、7時半くらいに晩ごはん。この頃になるとビールもおいしいですね。
夜も更けたので、さぁ寝ようと思ったけど、ふとBSを見ると、covid-19の番組をやってます。やはりこういうのをつくらせるとNHKはいい。5時ころの地上波見たら、某I田解説委員が「オバマ元大統領が広島に来たのは安倍元首相のおかげ」とか言っててげんなりしたけどね。で、つい番組に引き込まれてしまって、気がつくと12時です。アカンやん。寝ましょう。
カレーづくりも楽しい
昨日があまりに楽しかったので、今日は二日酔い気味です。とりま、午前はゆっくりとして、頃合いをみはからってスタート。今日はトランスジェンダー生徒交流会です。
今年度に入ってから、参加人数がガタンと下がりました。まぁしかたがないです。それでも新しい常連さんができつつあって、とてもうれしいです。
で、交流会と言えば昼ごはんづくりですが、ディスタンスをとりながらの調理&最終的に感染予防というのはなかなか難しいです。事前にみんなでメニューをどうするか話しあいましたが、最終的に落ち着いたのはカレーでした。まぁ、最終的に煮込めばええやろうということです。ただ、単にカレーというのもあれなんで、激辛をつくることにしました。辛くなるかなぁ…。
集まってきた子どもたちはひたすら野菜切り。わたしは鍋でごはんを炊きます。みんな「炊けるの?」ってびっくりするけど、実際には簡単です。だって、炊飯器がない時はみんな毎食薪で炊いてたわけで、そんな日常的な調理が、つきっきりで神経使わなきゃならなくて、しかも失敗しがちなものだったらたいへんです。まぁそんなことを教えてくれたのもこの月の19日に登場するうぃんたさんのおかげですけどね。
やがてカレーが完成。激辛はというと…。まぁ辛いかな。おいしかったので、2.2杯も食べてしまいました。
で、話しあい。かつて小学生だった子が、気がつくと大学生とかになって話を仕切ってくれます。わたしも話しあいに参加です。たまに昔話をしたりしながら、ツッコミをいれます。今回は小学生も一緒に参加。ゲームしながらも他の人の話をピンポイントで聞いてるのがすごいです。かつてのように泣きが入るわけじゃないけど、でも、それぞれがそれぞれの「やりたいこと」とか「それを阻むもの」とかについて話をできたかな。
あとは片づけて、二次会だな(笑)。てか、このくらいの時間に来るおとなもいるわけで、なにが目的なんだ(笑)。と書いたけど、たぶんほんの少しでも参加したいって思ってくれてるんだろな。それがうれしいです。
二次会では、8時くらいに撃沈。まぁ昨日の今日ですわ。そんなこんなで、いつものようにKっかわくんに家まで送ってもらって、さて寝ようと思ったら、スマホがない。自分のスマホに電話したらKっかわくんが出ました(笑)。
明日持ってきてくれるとか。ほんとに申しわけないm(_ _)m。
あれから19年のこととか
今日は9.11です。人権と平和の世紀と言われた21世紀が戦争と貧困と格差の世紀だったってことが顕在化するきっかけになった日です。知らんけど。
ちなみに、あちこちで戦争してる国がはじめて本土が戦場になった日だとも思ってます。まぁ、国内での戦争は多々あるんだけどね。知らんけど(笑)。
なので、授業の最初は、個人的な経験を話してみたり。そして恐怖の試験返し。あちこちで悲鳴があがってます。なのでひとこと。
「いいかい。聖書の中に「あとのものは先のものとなり、先のものはあとのものとなるだろう」という一節があってな」
などと講話をたれてみたり。そして、三角関数の授業です。みんな、角度がとれないな。三角関数といっても、はじめのうちは図形だから、図が書けたほうがいいんですよね。で、棒人間しか書けないわたしが図形が書けるんだから、コツがあるってことです。そんなコツを伝えていこうかな。もっとも、それについてこられないとアカンのですけどね。
夜はぁゃιぃ人と会う予定だったけどキャンセルになったので、別の飲み会へ。そこにおられたのはこの時に参加しておられた方なんだとか。なつかしいなぁ。てか、このワークショップ、2年後にはえらいことになって、そのまま呼ばれなくなりました(笑)。他にもH大関係の人がふたり、合計4人の呑みです。とこに行こうかな。やはり水月か。久しぶりにおいしい肉を堪能しました。が、呑み足りない。てことで、最近できたTHE STONESへ。ここでビールを飲んでると、いきなりヴァイオリンとギターのコラボが!でも、なんか、ヴァイオリン弾いてる人、ライブやりにきた感じがないです。なんでも、たまたま来られたお客さんで、なんとなく演奏されたんだとか。と、なんかリクエストする人も出てくるわ、音大出身の店員さんも演奏するわ、えらいことになってきました。
あとで自己紹介されたんですけど「琉球ヴァイオリン」の中の人とのこと。ガッツリとプロですがな。で、「ウチナーですか!」というと、島唄を弾いてくださったり。
久しぶりに生のヴァイオリンの音を聞いて、メッチャ楽しかった!
てことで、いい金曜の夜でした。