早すぎる祭典

今日は試験最終日です。その2時間目に担当教科の試験があります。ということは、ここまでの2日間は採点しようにも採点のしようがないという。なので、休みをとろうと思えばとれたはずですが、火曜日は会議。昨日は病院ということで、家に帰れず。で、今日の放課後はなにも入れずにひたすら採点の構えです。
試験が帰ってきたのは11時頃。まぁおべんと前に軽くやっときましょう。
ということで、採点をはじめましたが…。うーん。これは…。
おべんと食べて、再び採点。採点の速度が加速していく感じです。これは…。
そして、もうひとクラス。これまた採点の速度が加速します。うーん。これは…。
てことで、3時半くらいにふたクラス分の採点終了。あとは成績の集計をやって、ノートチェックをやって。あっという間に終わりました。
まぁ、他教科からすればうらやましいかと思いますが、早すぎる採点は結果がゴニョゴニョなので、それはそれなんですよね。
試験返し、どんな顔をしてやったろかなぁ。

他のあれこれ

この間、センセから「他のあれこれをやっていると、思考力・推敲力が落ちます」というお言葉をいただいたのですが、そうもいかないのが社会人というものです。まぁ、それをわかったうえでのお言葉なんだとは思いますけどね。
てことで、今日も「他のあれこれ」なことをやりながらおべんきょ。
それにしても、わたしの「問い」って、ほんとに古い問いなんだなぁ。みんな考えてきたし、みんなそれへの答えを出してきた。ただ、もちろんその答えへの批判をみんなしてきたし、どんどん答えは更新されてる。だけど、「問い」そのものはとても古いんだなぁってことを、あらためて実感します。
じゃ、わたしがやることは意味がないのかというと、たぶんそんなことはない。「問い」から「答え」へのルートはいろいろあります。別のルートをたどれば、「答え」は同じでも新たな風景がそこにあるかもしれない。あるいは、新たな「答え」が見つかるかもしれない。ただそれを信じて自分のルートを探索するだけです。
で、読みたいペーパーがあったので、T田さんにメール。すると、夜に応援メッセージと一緒にzipファイルが返ってきました。みんな応援してくださってる。ありがたいなぁ。

そういや、昨日も「他のあれこれ」な本業の会議があって、そこで「沖縄研修旅行の事前学習」のことが話題になりました。たいていの学校では「さとうきび畑の唄」を見せてるとか。なので「何を意図して見せてるの?」と質問しました。もちろん答えは「戦争」です。まぁそれはそれでええんですけどね。でも、なぜ沖縄に基地があり、なぜ沖縄戦がありって考えると、やはり歴史をたどるしかないと思うのです。
みんな、わかってくれたんだろうか…。よくわからないから、動画をyoutubeにアップしようとしたけどやめときました。代わりにここにこっそり置いておきました。
いちおうウチナーに見てもらったときは「本土の高校生はこんなのを見てるんだ」って驚かれた動画なんだけどな。

vivaldi

朝の通勤電車の中でダラダラfacebookとかtwitterを見ていたら「vivaldi」という文字列がありました。なんだろと思って検索すると、なんでもブラウザなんだとか。
ふむ。
前にも書いたけど、わたしのブラウザ歴は
IE→netscape→mozilla→opera→chrome→opera
で、それらの合間合間にsafariとかSleipnirとかが入りました。ちなみに、はじめてoperaを使ったときのはここの10月3日みたいな感じでした。で、なぜかfirefoxは使ってません。
ただ、今使ってるoperaはなんだかなです。というのはマウスジェスチャーがない。とくに右ボタンを押しながら左ドラッグで「もとに戻る」が好きなんですよね。
で、vivaldiの説明を読んでいたら、なんでもoperaがカスタマイズできなくなったのに抗してつくられたもので、もともとのopera使いがけっこう移行されたとか。
となると、わたしも移行しなきゃならんということです。
で、職場に行って、さっそく移行作業です。とはいえ、ブックマークや各種データは読み込んでくれるし、ほとんどやることはありません。同期の設定をしたところで移行作業終了です。
使い勝手は…。これからですね。
家に帰って、家のパソコンにvivaldiをインストールして同期したら、あっという間に同じ使い勝手になりました。すげえ。

振り子ではないけど

この間センセから来たメールに、とてもしんどいけど的確なアドバイスがあって、そうやなと。おそらく掘る場所そのものはそんなに間違ってなかったけど、掘る道具がちがったみたいです。ついでに深堀しすぎてました。で、センセから「正しい道具」を指摘してもらったので、それを使おうかと。
この「道具」前に一度ならず何度か読んでますが、今回再度読むことにしました。ちなみに誰かというと、1日たったら一周まわる振り子です。ビートルズの歌という話もありますか。そういや「Tout, tout pour ma chérie, ma chérie」なんて歌詞もあったなぁ。どーでもいいですが…。
で、読みはじめたところで、そういやノートを書いたなと。なので、ノートを引っ張り出してきて、対照させながら読んだけど、アカン。ノートの論点がずれてる。たぶん前は何を書いてあるのかわかってなかったんですね。
自分がいかに能力が低いかよくわかりました。まぁでも、その分伸びしろがあるってことにしときましょう。
他にも2冊手に入れる段取りして、1冊は安く発注して。忙しくなるなぁ。

今日は穏やか

朝、起きて、朝ごはんをつくって、もしゃもしゃ食べながら、しばし雑談。雑談といってもおべんきょ関連ですけどね。
で、メールチェックすると、センセからメールが来てました。中身は3月までのロードマップ。なんか、まだ5合目なのにピークまで一気に登らなくちゃならない感じです。まぁでもここでやらなきゃ、これまでの8年間が形式的にはムダになるので、やはりがんばりましょう。
で、お友だちを送って、日常生活がはじまりました。テレビで台風の状況をチェックしたり、おべんきょしたり。そんなことをしてると、眠気が…。そりゃそうですね。昨日は夜ふかしでした。
夕方母親のところに顔を出してみたり。
京都も雨風がきてます。まぁでも九州に比べたら、そよ風以下だな。九州の友だち、みんな大丈夫かな。
そんなこんなで10時頃には寝ちゃいました。

安上がりの焼肉からの夜ふかし

朝はリハビリ。昨日は久しぶりに筋トレやったから、それなりに動くかなと思ったのですが、まぁそれなりでした。でも、少しずつ筋肉の緊張がほどけてる気がするので、この調子でいこうかな。まだ先は遠そうですが…。
家に帰って、センセにメール。昨日来てたけど、返事ができませんでした。うーん。
昼ごはんは冷麺をつくったけど、麺が古すぎてパサパサでした。悲しい。ちなみに、ビールを飲みたいところだけど、ガマンガマン。
で、筋トレやって、しばしおべんきょ。
3時くらいに友だちを迎えに行きます。
で、家に帰って収録開始。しかし、我ながらムチャクチャやってるな。こんなので使いものになるのか?
で、お友だちと一緒に晩ごはん。今日は焼肉にしましょう。と言っても外で食べたらお金がかかるから家呑みです。さらに、いわゆる焼肉用の肉じゃなくて、薄切り肉です。こいつを「ハナロロースター」で食べましょう。牛肉は塩で。ぷた肉はポン酢で。うまいなぁ。ちょうどおいしいお塩をおみやげにもらったので、さっそく試してみたり。
ごはんを食べ終わったら、ダラダラ話。ほんとのほんとに会うのは久しぶりですが、やはりいろいろ勉強になります。結局、四六時中人権のことやおべんきょのことを考えるのが楽しい生活なのかもしれないです。
あまりにも楽しかったので、気がつくと3時半。これはアカン。寝ましょう。

今回も台風がらみ

やっときた金曜日です。なので、授業のはじめに
「やっと金曜日やな。でも、明々後日は月曜日やんか。そこで、ものは相談なんやけど、誰か、日曜日の夜に月曜日が来るのを阻止してくれへんか」
と言ったけど、ぜんぜん通じませんでした。やれやれ。
で、少し時間があったので、センセからコメントが返ってきた当事者研究系をちょこちょこいじって送ってみたり。授業に行って帰ってきたら、またまたコメントが返ってきてました。早いなぁ。ただ、あとふたりは小中の教員だから、たぶんメッチャ忙しくて、逆に「お前、仕事してんのか?」って思ってるでしょうね。コメントにしたがってリライトしたけど、送るのはやめておきましょう(笑)。

夜は姐さんとお友だちのIくんを引き合わせるべく呑み。
にしても、今回も台風来てるし(笑)。
で、向かったのは「みなみ」。まずは赤星からです。でも、姐さん、さすがは仕事モードです。かなり真剣な表情です。もっともわたしは「会わせ」たら仕事はおしまい。ええ調子で呑みます。
が、話の中身が「レディメイドかオーダーメイドか」って話になってきたところで、「オーダーメイドはあきませんの?」とツッコミをいれてしまいました。多くの人にはレディメイドでいいんだろうけど、オーバースペックで金額も高い。なので、オーダーメイドでピッタリのスペックにしたらええんとちゃうかと。そんな話をしてたら、予定していた電車の時間を過ぎてしまいました(笑)。
相変わらずです。安心しました。まぁまだ余裕で帰れるとのことだったので、駅までお見送り。
Iくんも納得してくれたのかな。よかったよかった。

久しぶりに少しクネクネ

午前に授業が3コマあると、授業をやっていたら半日終わります。雑務がたくさんある時はものすごくストレスだけど、なにも考えたくない時は、その方が楽な気もしたりしますね。だって、授業をやってたら、なにも考えないうちに半日終わるわけで、しかもそれは「仕事」ですからね。まぁ、なんか変な気もしますが^^;;。
で、夕方はリハビリ。昨日はちょぼやき会だったので、筋トレとか自主練とかできなかったし、今日の午前は授業をやってたらから、これまた自主練できなかったし。なんか、筋肉がこわばってる感じです。あかんなぁ。
で、少し早めに家に帰れたので、上の子どもに
「ちょっと走りに行くか」
ということで、ふたりで夕練。かつてよく走った京都市北部の山道です。さすがに遅い。てか、コーナーの奥が見られない。それでも、久しぶりにクネクネすると、やっぱり楽しいです。そして相変わらずバイクはいい感じです。ステアリングステムは軽いし、サスはよく動くし。ゼブラゾーンもほとんど振動が伝わってきません。気がつくと1時間半ほど走ってたみたいです。
さぁ、家に帰って採血に行かなきゃ。

氷山を見た

水曜日は午後になにか行事があるとえらいことになりますが、それがなければかなり余裕があるようです。「あるよう」というのは、けっこう午後に行事があったり、バリバリがあったり、なんだか落ち着かない水曜日が連続してた気がします。
てことで、少しおべんきょしたりしながらのんびり仕事。
それにしても体調が悪いです。飲み過ぎではもちろんないし、睡眠不足でもないです。もしかしたら水分不足なのかなぁ。
放課後はICTの会議。リモート授業のこととか某受験産業の教育支援システムのこととか。ちなみに、某受験産業、コロナで休校のときにひとり4000円弱の教育支援システムを無償で公開しました。あまりにも胡散臭いです。だって、そんなシステムで完全に構築したら、そのシステム抜きでは成り立たなくなります。例えば2年くらいたって「無償は打ち切り」ってやられたらお金を払わざるを得なくなります。そしてなにより、イチ受験私企業に全校データを預けるなんて、こわくてしかたないです。しかも、過去にデータの漏洩やってる企業です。なので
「あぶないよ。シャブ漬けだよ」
と警告しておいたけど、そちらへ流れていくんだよなぁ。
リモート授業も各家庭への配信じゃなくて、2教室への配信でしかないです。それもお金がないからzoomは使えない。なんか、貧しい日本の公教育やなってことをしみじみ感じました。

で、夜は「ちょぼやき会」。今日のスピーカーは社納さんです。
社納さんは、毎年うちのリビングライブラリに来てくださってます。が、最初の出会いは「某糾弾闘争」の時ですね。今振り返ると、ようやったなぁとも思うし、でもだからこそよくやったなぁとも思うのです。
というのはおいといて…。
もう15年くらいのつきあいなんだけど、そしてたまに「千鳥足倶楽部」をやったりしてるわけで、いろんな話を聞かせてもらってるけど、これほどまでに深いところからの話を聞かせてもらったのははじめてです。てか、もしかしたら社納さん自身、人前でここまで深く話されることはなかったんじゃないかなぁ。
講演って、基本的にテーマに沿って話すものなので、そこに関係なさそうな話はしないんですよね。でも、実は関係ないところに関係することがあったりもします。「社納さん、なんでそう思うの?」って問への答えは、おそらく今回のような語りからしか生まれないんだろうな。
そうそう。
同じ時代を生きてるはずなんだけど、あまりにも世界が違うというか、世界の見え方が違うというか。そんなことも感じました。
とにかく、人生って氷山なんですね。下に隠れてる部分は大きい。そんなことを感じさせてもらいました。

で、solへ。
ここでみんなで振り返りです。でも、あまり飲まないようにしなくちゃね。
帰りに藤尾さんが
「昨日、いつきさんと一緒に温泉行った夢を見たわ」
と爆弾発言。で
「みんなで温泉でちょぼやき会やるのもいいね!」
って話で盛り上がったり。
わたしが生きてられるのは、こういう人たちに囲まれてるからなんだろなって思った瞬間でした。

まぁまぁ進んだ

今日も出張のない出張日です。なぜ出張がないかというと、先週はまだ8月で、今日はまだ9月1日だからです。出張のペースは例年通りなので、こんな時期に出張があるわけないです。
ただ、9月1日は授業がしたいというか、授業前の雑談がしたいですね。まぁしゃーないので、明日やりますか。
てことで、今日は夕方までゆっくりと時間が使えます。となると、先に片づけなきゃならない「当事者研究系」のヤツをやりましょう。
すでにアウトラインはできてます。ゴチャゴチャ書いてたのの枝葉末節をバッサリやって、エッセンスだけにすればいいです。てことで、いったんテキストファイルにコピペして、フォームに流し込む。で、剪定作業開始。これは簡単です。
問題はオチです。
今の4人になる前は、センセ→Aさん→Bさん→センセだったんですよね。それが、わたしが参入したところで、わたしがオチの担当になりました。たぶん理由は、わたしがアンソロジー的なネタがないってことです。簡単に言うと、教員らしい仕事をしてないってことかな(笑)。
まぁでも、こないだのおべんきょ会で、オチの制限が大幅に緩んだので、その線でいこうかなと。てことで、思いついた単語をメモ。リハビリから帰ってきて、そのメモに沿って肉付けをしたら、なんとなく形になりました。
てことで、まぁまぁ進んだかな。明日はとりあえず完成させて、MLに投げましょう。
問題は本命なんだよな…。