これもダブルヘッダー?→貝祭り

朝起きると…。ん?体調が悪くない。昨日の、あの絶不調がウソのように、体調が悪くない。よかった…。はたしてウコンの力のおかげなのか、はたまたあまり呑まなかったのがよかったのか。まぁ両方か…。
ということで、朝ごはんを食べたらチェックアウト。
今日は「日本母性衛生学会」のシンポジウムで話をするらしいです。
この間のGID学会の時にKぼりえさんから「せっかく話するなら、スライドをつくった方がいいよ」とアドバイスされました。なるほど。たぶん、早口で話を追い切れない時に、スライドがあれば視覚情報で補足することができるということですね。たしかにそうですね。ということで、今回はスライドをつくってみました。
打ちあわせの会場に行くと、すでにみなさんおそろいです。それにしても豪華メンバーです。座長は針間さんと茅島さん(慈恵医大)。シンポジストは山下梓さん・中塚さん・中田ひとみさん。ここにわたしが加わるわけで、かなりなプレッシャーです。
山下さんはLGBTIQの概論と国際情勢。中塚さんは医療関係。中田さんは看護関係と、それぞれがシンポジウムに位置づいています。が、わたしはどうやら「当事者枠」らしいです。うーん。当事者ならもっとふさわしい人がいるだろうに、なんでわたしのような「汚れ」をと思うのですが。
てことで、スライドの最初は「自己紹介」。ここで一発笑いをとっておきましょう。そこからは、自分の話をほんの少しして、あとはトランスジェンダー生徒交流会の話へと流すことにしました。にしても、打ちあわせの時に針間さんから「他の人は時間を守るだろうから何も言わないけど、いつきさんは時間オーバーして独演会しそうだから20分で打ち切るから」と釘を刺されていて、これがものすごいプレッシャーになっていました。なので、やっぱり早口で時間稼ぎをする羽目になってしまいました。でも、みなさん、けっこうウケてくれたのでうれしかったです。で、針間さんからのプレッシャーをはねのけて、20分48秒で終了。よかったよかった。

お昼ご飯のあとは、岩手大学に行って「pPoi」さんの展示を見学。すっきりとしてかわいい展示でした。

で、新幹線に乗って仙台に移動。今日はお友だちの黒坂愛衣さんと呑みの約束です。が、せっかくだから、研究室で小さな学習会をしようということになって、「じゃぁ」と新ネタを披露。同席されていたのが学生さんと郭基煥さん石川真作さん。おふたりともおもしろい人ですね。てか、このページのおちゃめな3人組はいったいなんなんだ(笑)。
てことで、1時間半ほどしゃべって、軽く質疑応答。もちろん、「軽く」と言っても内容は深いです。例えば、「ジェンダーアイデンティティは一方の性の「否定」としてしか存在しないのではないか?」とか「トランスジェンダーというアイデンティティを獲得したとして、その先は再び多様な存在になるので、トランスジェンダーというアイデンティティは記号でしかないのではないか?」とか。まぁ、そんなことを話しながら、次第に「呑み会モード」へと移行していきます。

で、呑み会。
なんか、メッチャおいしい刺身とかメッチャおいしいカキ・ホタテ・ハマグリとか、もちろん牛タンとか。そして、ビールはヱビス!さらにおいしい日本酒とか。これはたまりません。
で、話はというと、黒坂さんと「フィールドワークだねぇ」とか、「フィールドノートだねぇ」とか。なんといっても『とちぎ発』はやっぱりおもしろいとか。
そんなこんなで仙台の夜は更けていくんだけど、明日もなんか昼呑みの約束をしてしまっているんですよね^^;;