今年はのんびりしたけど

今日は卒業式の日です。なので、早めにガッコに行って、態勢をつくります。なにしろ、今、部員が3人しかいない。となると、スポットに人が出せない。と思ってたら、卒業生が手伝ってくれるとのことで助かりました。
と、去年担当した子が「写真撮ろう」って来てくれました。いつ以来やろ…。もしかしたら、このフィールドワークで一緒に歩いた子かな。てことは、授業中に部落史学習したきっかけになった子か(笑)。
てことで、朝からスポットを設置。さぁ、これで準備はすべて終わりました。あとは開始を待つだけです。わたしはバックヤードに巣を設置。
式の開始早々に「とある曲」が流れます。もちろん、放送部とは別ライン。30年以上別ラインで過ごしてぎました。ちなみに、今年、別ラインのトラブルでこちらに来そうになったけど、トラブルシュートをしたおかげで、無事別ラインから流れました。かつて別ラインにMD接続用のケーブルを仕込んでおいたのですが、こんなところで役に立つとはね。ちなみに、別ラインの人のうちの何人かが「なんで自分たちが」って言ってたらしいけど、わたしのことをよくわかってる人たちが、わたしのことを守ってくれてます。トラブルシュートはそのお返しです。
で、ここからはうちのラインです。淡々と粛々と式は進んでいきます。おかげさまで、わたしはバックヤードにいられます。なんだかんだでトラブルなく終了。よかったよかった。
そして、機材の撤収。卒業生ふたりいてくれるおかげで早い。まぁ、ここに来てくれるくらいだから、そういう子ってわけです。
片づけがすんだら、卒業生の保護者としばし話。この人はかつて担任をした人です。そうそう、去年担当した進級も危ぶまれた子が無事卒業したので、「よかったなぁ」と声をかけたり。はたまた卒業生の親とラインで連絡とったり。
こんな学年もここまでかなぁ。
で、放送部の卒業生を送り出して、卒業式も終了。
去年はここからフルボッコ大会で、ほんとうにフルボッコにあったけど、今年はそんなのもなし。おかげさまで、卒業学年の担任さんたちのお疲れさま会に出られました。例年、飲み会をやってますが、一昨年から校内でやってます。
こんなのを見てると、やはり担任が主役やなぁと思いますね。2度とすることはないと思いますがね。それと、うちの学校の教員が仲好しってのも伝わってきます。わたしが担任してた頃は、こんなのなかったしなぁ。てか、2年の時は3年のために企画したけど、3年になったら、2年から「なんでせなあかんねん」とか言われたな(笑)。
その後、再来年度の仕事確保のための資料づくり。通ったらいいなぁ。たぶんダメでしょうがね。
まぁそんな感じでゆるゆる過ぎていった、今年の3月1日です。
しかし、今年はのんびりしたけど、書けるのか?