微妙に緊張・ハードな3日(3/5)

布団に入ったのが3時半。で、朝起きたのが5時半〜6時。いや、これ以上寝るのは不安です。てことで、7時前にチェックアウトして、バス停へ。
とにかく眠い。てことは、バスの中で寝ればいいのか(^^)。でも、ウトウトできたのは1時間半ほど。結局ボーっと起き続けていました。大丈夫かなぁ。
今日の会場は新大阪駅近くの某ビル。もしかしたら、企業の研修ってはじめてかもしれません。待ち合わせまでかなり時間があったので、ロビーにたたずんで「本読み、本読み」とやっていたら、おもしろいもので、次々とわたしの近くで立ちどまる人が出てきます。おもしろいなぁ。そのうちしゃがみこんだら、ガードマンの方に注意されてしまいました(T_T)。
で、企業の担当の方と合流して会社のエリアへ。んー。なんか、いかにも「大企業!」って感じです。にわかに、なんとなく緊張しはじめました。が、一方でなんとなく緊張が緩むというか投げやりというか…。あ、寝不足でマヒしてるんだ(笑)。
で、お座敷開始です。今日の持ち時間は1時間半しかありません。厳しいです。どこを削除するかは、あまり事前には考えられません。その時の反応と流れと残り時間を見ながら、瞬時に判断するのが常です。
今日は…。か、壁の時計の針が見えにくい(T_T)。たぶん聞いている人たちはなにを見ているかわからないでしょうけど、わたしはひたすら時計の手前の人を見た直後に時計の針を見ているのです(笑)。
そのかいあってか、なんとか時間ちょうどくらいで終了。
うーん、こんなにへつらないと1時間半で終われないんだ。勉強になりました^^;;。

延々と

で、伊予うどんのお店で打ち上げ。
ビール→日本酒といきながら、なぜか話はエスノメソドロジーの話へと。いったいなぜだろう。でも、メッチャ楽しい。
「いつきさん、エスノって、工学系なんですよ。そっち、向いてますよ」
マジですか^^;;。
てな感じで、気がついたらその人と
「もう一軒」
とかいうことになって、気がつくと3時です。
ヤバい、あしたの帰りのバス、4時間後に発車やんか(T_T)。

あ、伊予うどん、はじめてですが、なかなかおいしかったです。あと、おでんのムギ味噌もなかなか。そうそう、二軒目のバー、できて一週間とかマスター言ってたけど、これまた安くていい店でした。
松山、いい街です!

で、なにをしゃべれと^^;;・ハードな3日(2/5)

で、バスに乗って移動開始。ちなみに昼ごはんをどうすべきかをメールで友だちとやりとり。最終的に友だちの提案通りオベントにすることに決定!バスに乗って
「いま、ぷしっ!とやったよ」
とメールしたら
「え!今から仕事じゃないんですか?」
という返事。いや、仕事は夜ですねん。

で、到着したのは松山。愛媛LGBT映画祭トークとのことです。
んー。ひとりでトーク。なにをしゃべればと。どれだけ考えてもわかりません。なので、エディさんにお手伝いをしてもらうことにしました。ありがとうございます。
久しぶりに映画を見ました。んー、こんな言い方はあれだけど、超個人的には「青春の1ページ」とも言えるな^^;;。
で、トーク開始。やっぱりエディさんに相手をしてもらってよかったです。たぶん聞いている人がわからないであろうところをフォローしてくださいます。そんなのを交えながら、個人的なところから少し運動よりのところまで、会場からの質問も交えて一時間半ほどのトークも無事終了。
しかし、個人的にヒットだったのは、終わってからの、とあるお友だちのひとこと。
「「なぜうまくいってるか?」って、そりゃいつきさん、前から自分のやりたいようにやってるもん」
確かに言われてみたらその通りです^^;;。笑ってしまいました。

いとおしい・ハードな3日(1/5)

朝、とある小学校の一時間目の授業におじゃましました。なんでも、ここに当事者の子がいるとか。わたしは助っ人です。
いや、はじめこの話が来た時、正直気が進みませんでした。もしもみんなに話したければ自分でやればいい。それは、小学生であろうが大人であろうが同じです。
でも、「どうしても」ということだったので、そう言われると、まぁしゃあないなと。
ところで、行くことにしたのはいいですが、小学生相手に30分〜40分。なにをしゃべれと(T_T)。この数日間ずっと考えていました。で、一応昨日の夜に大筋完成させて、今朝の道中に最後の微調整をして、いよいよスタート。自分の話をしたり、「仲間とは」みたいな話をしたり、まぁ、ちょいとわかったふうのことをしゃべっていると40分なんてあっという間に終わりました。
話が終わったら、センセが
「感想を誰か」
と、一人の子どもが手をあげて
「わたしもいつきさんも同じ気もちがあって…」
と語り出しました。
この子か…。
メッチャしっかりしています。わたしなんて来なくてええやん^^;;。そう思ったのですが、話し終えてしばらくしたその子を見ると、目から涙があふれているのが見えました。そうだったんだ。
センセから解散の声がかかったので、すぐにその子のところに行って、思わず抱きしめてしまいました。
しっかりしてるんじゃなくて、しっかりしないと生きていけないんだ。自分の内からパワーを出すことで、ようやく立てている。そんなオーラが伝わってきました。小さな仲間に出会えたこと、そしてその子への愛おしさに、わたしも思わず泣いちゃいました。
来てよかった。もしもその子な望むなら、長くつきあいたいな…。

継続ですな

この間、ヤクのストックを見たら、なんかえらく少なくなっていました。
基本的にわたしが使っているヤクは1シートが4週間分。一列一週間分になっています。すごくわかりやすい。まぁ、わたしの場合は一日一錠だからそうなるんですけどね。
で、お医者さんに行けそうな日を考えて、ストック見たら、ギリギリやんかと。で、この間あわてて予約の電話をしたら、これまたメチャ混んでるとか。もうどうしようかと思ったのですが、ふと
「今日なら行けるやん」
と思いつきました。
てことで、午前の出張を終え、必死で採点をすませて、さらにメモリが来ていたのでパソコンの復旧作業を軽くやって、年休とって職場をりだりだ。

で、待つこと一時間半。やっと診察です。
「えーと、骨密度はこんな感じで…」
「あぁ、いいですね」
「血液検査の結果はこんなんで」
「あ、肝機能は大丈夫ね」
やっぱ、最初に見るのはそれか^^;;。
「E2は…。んー、もうちょっと高くてもいいけど」
「いやぁ、まぁこれくらいで」
「そうね。ところで、この血圧計、なに?」
もっぱらトランスと関係ないところでひっかかっているのが、まぁ平穏といえば平穏です。
「あ、もしかしたら腕まくりしたのが」
まぁそんなこんなで、無事ヤクゲト。
にしても、安いなo(^^)o

で、クールダウン

とりあえず、KKコンビに電話。いま、倉敷だとか。
「岡山に来ませんか?」
と誘ってみたら、かなり複雑な声色で
「とりあえず行くわ」
との返事。
ありがたい。
てことで、三人で居酒屋に入って、あーでもないこーでもないとグダグダ話。このお店、けっこう魚もおいしいし、お酒もおいしい。岡山の最後を過ごすのにいい感じのお店です。
でも、気がつくとそろそろ9時だ。帰らないと、あしたは仕事だわ(T_T)。

あとは総括討論か・全同教2日目

朝起きると、帰ってきたそのままの姿で、顔からベッドにダイブしてました(笑)。
で、とりあえず服を着替えて二度寝
ふたたび起きて、身支度をして。そうそう、シャワーも浴びなくちゃ。なんでも、シャワーを浴びる前のわたしは「だしの香り」がするとか^^;;。
今日の集合時間は9時です。電車一本乗り遅れたおかげで、駅から会場まで走るはめになってしまいました。まいったな(T_T)。
で、分科会2日目。今日はH本さん@大分と隣同士で参加です。やはりひとりでレポートを聞くよりも、誰かとブツブツ言いながら聞くほうがおもしろいです。
午前2本のレポートが終わって昼休み。レポーターはお弁当が出ます。これは絶対○ー○を飲ませないためだと思います(←違)。
で、午後のレポートがすんで総括討論。
んー。
アウェイですね。特に最後のレポートが、とても原則的なレポートで、そこにみなさんからんでこられます。まぁ、しかたないです。でも、なんとなく寂しいので、ちょいと絡んでみましたが、やっぱり話題はもとの方へ。
まぁいいや。
最後にほんの少しだけ時間がもらえます。そこで、もうひとつ、どうしても伝えたかったことを話すことにしましょう。

てことで、とても激しい2日間が終了。
んー、とても疲れた。いや、決してしんどい疲れではないです。逆に、久しぶりにフルパワーを使い切った心地よい疲れです。
でも、ちょいとクールダウンが必要だな…。

で、ぁゃιぃ交流会

分科会の会場から、ひとりで歩き出します。まぁ、クールダウンですね。
で、ぁゃιぃ交流会の会場へ。今年も100人規模の交流会です。100人規模になると、さすがに収拾がつきません。司会の方はいつも収拾をつけようとされるのですが、かなり無理があるんじゃないかなぁ。なにせ、ここで人と会って話をするのを楽しみにしている人ばかりだし、何と言っても教員が多いからなぁ^^;;。
てことで、2次会へ。
このあたりから、かなり朦朧としてきました。まぁ、呑みすぎってこともあるのかもしれませんが、たぶんプレッシャーがようやく解けてきたのかな。
結局最後はKKコンビにホテルまで送ってもらうことになってしまいました。ちなみに、岡山駅倉敷駅です。メチャクチャや。
みんなはこんな感じだと笑ってました^^;;。

で、決戦の時

分科会会場は岡山駅から徒歩圏内。ブラブラ歩いていると石碑が…。よーく見てみると「岡山県水平社創立之地」とあります。

いやぁ、いいものを見せてもらいました。さらに元気が出てきたぞ。
とりあえず、司会者と打ち合わせ。今回は今までとは違い、ちゃんと発表メモもつくっています。もっとも、たいていの人は「読み原稿」を作っておられるので、それに比べたらえーかげんなものです^^;;。でも、個人的には「読み原稿」を読むのはライブ感覚が薄くなって、あまり好きではないんです。その代わり、言い忘れたり余計なことを言ったりしちゃいますけどね(笑)。
で、分科会開始。わたしの発表順は3番目。今日の最後です。前2つのレポート、ちゃんと聞きたいけど、やはり自分の発表が気になります。なので、メモをチョコチョコ修正していきます。
で、いよいよ発表の時間が来ました。前から見ると、どんだけ仲間が来てるねん^^;;。あそこにもここにもいます。プレッシャーです。でも、心地よいプレッシャーではありますね。
たしかにわたしには、いわゆる「サポーター」はいません。いつもひとりです。でも、ほんとうは全国にたくさんのサポーターがいてくれていて、「ここぞ」の時には来てくれるんですね。それは逆にわたしもそういう人たちのサポーターってことでもあるわけです。

で、発表の方は…。
とにかく子どもたちの姿を伝えたい。子どもたちの姿が伝わったら、交流会のもつ「ちから」は自然と伝わります。その「ちから」は、人を元気にするちからです。
もしかしたら、かつてのわたしにとってのレポートって、「すごいだろう!」って気持ちの発露だったのかなぁと、ふと思います。でも、いまは、なにかを自慢することでもなく、だれかをやりこめるためでもなく、ましてや自分の思い出づくりのためでもなく、ひたすらそれを聞いた人の中にある「元気」と「やってみよう気」を引き出すものでありたいと思っています。

さて、伝わったかなぁ。少なくとも「伝えたい」という思いがあったんだから、それでよしとしましょう。

メッチャ来てるな・全同教1日目

特に二日酔いもなく、すっきりとした朝です。よかったよかった(笑)。
さらにちょこちょこメールでやりとりしているうちに、なんとなく昨日のスパイラルを脱出できそうな気がしてきました。やはり「言葉は魔法」だな。ありがと!
レポーターは11時に会場集合なんで、全体会には行かずに直接発表会場に行くのがベターなんでしょうけど、やっぱり全体会場に行きたいですね。だって、いろんな人に会えるし、なにより「人数」を見たら元気がもらえます。

とりあえず全体会場に着いて、入り口を探していると、いきなり
「いつきさん!」
とにぎやかな声がします。N倉さん@徳島とS田さん@米子です。一発目からこの二人か(笑)。さらにしばらくウロウロしていると、徳島のKKコンビがやってきます。さらに大山町のみなさんが来られます。
「こんなところにいてたらあかんな」
ってことで、ようやく見つけた入り口へ。会場に入ってびっくりです。

で、なんとなくオーラのある方向に行くと、そこにはT川さん(笑)。
昨日の実践報告会のことや、その他もろもろ暑く熱く報告してもらいました。でも、いつも思いますが、わたしごときを「なかま」と見てくださるのは気が引けるなと。いつも身のすくむ思いがします。
で、ほんとは一番聞きたい「特別報告」の前に全体会場とバイバイです(T_T)。