な、なんで((((;゜Д゜)))

なんか、いろんなことに忙殺されて、夕方職員室に行くと…。A先生がツツツと寄ってきて、いきなり質問してきました。
A「グラス、スクラッチなんとかってんや?」
い「へ?」
A「いや、グラス、スクラッチングなんとかって」
思わずビビりましたが、そこは平静を装って
い「あぁ、glass scratching noiseでしょ。簡単に言うと、ガラス引っ掻いた音ですよ。って、そんなん、どこで見ましてん!」
と、A先生とB先生、顔を見合わせてニヤニヤしています。
い「そんなん、D大学のK学部D学科O研究室の卒論一覧見ないとわかりませんやん!」
正直、わたしにとってたくさんある「取り返しのつかない過去」のうちのひとつです^^;;
B「ネットってこわいなぁ(笑)」
いや、こわいのはあんたらや^^;;
よー、そんなんみつけるわ

ここが踏ん張りどころ

年度の立ち上げは、やってもやっても仕事が波頭が崩れるように、わたしを追い越していく感じがあります。
今日も
「これしなくちゃ」
ということがたくさんあったのに、ほとんどできない感じでバタバタと時間が過ぎていきました。まぁ、「なかま」と肉体労働をする時間って、けっこう楽しくて、それはそれでいいんですけどね。
でも、あっという間に夕方のダラダラタイムに突入。ここで入り込むと、あとがたいへんになります。
てことで、あしたの段取りしてる若手に
「ごめん」
と言いはなって、駅に向かいます。
帰りの電車って、駅の待ち合わせが鬼のようにありますね。さすがは単線(笑)
で、のんびり帰っている最中に、本をかわなきゃならないことに気づきました。んー、めんどくさい…。てなことを考えていたら
「今日にしとき、あしたは雨だよ」
と、天の声が降ってきました。てことで、京都駅で降りて、大垣へ。
本屋にはいったら、
「あれもほしい、これもほしい」
と手にとってはみたものの、あかんあかんと自制。
さて、地下鉄に…。
う…。改札の近くに、パブがあるんですよね。店のカウンターのビールサーバーが見えます。ううう、入りそう。あかんあかん、ここが踏ん張りころ。
かろうじて踏みとどまって、無事家に帰れました。

いよいよはじまった

今日から電車通勤開始。
いままではバイク通勤でしたが、たしかに「早い・安い・寒い」と三拍子揃っていて、なかなかよかったのですが、やはり途中なにもできないのがつらいです。電車通勤は、バイク通勤の対極にあります。で、今回はそっちをとったと。
本は読めるし、原稿も書けるし、なにより事故る心配がありません。あと、駅まで自転車だったり歩いたり走ったりというのもいい。
にしても、5時半起きはつらいな…。

てことで、無事出勤。
今日は始業式&入学式。
まぁ…。
いつもの通りです。新入生は、いつも刺々しいものです。それはたぶん不安の裏返し。高校に馴染んでくるにしたがって、少しずつそのトゲもなくなるでしょう。

夜は夜で「おべんきょ」の第1回。
今日はオリエンテーションだとかで、一時間ほどでおしまい。こちらはついていけるのかどうか不安だったけど、なんとかなりそうですわ。ふぅ…。

花見か?

セミナーが終わって、ミーティングが終わって、わたしはみなさんとバイバイして、スタッフをしてくれたK淵さんOぎちゃん&なぜか徳島から参加のK野さんと四人で出町に向かいます。
まずは王将にて餃子春巻鶏唐諸々をゲット。餃子を四人前頼んだら
「サービスで六人前入れとくで」
と言ってくれたのは、さすが出町店です\(^^)/
で、鴨川に行ってかんぱーい

何考えてるんでしょうね、この人たちは。
みんなで酒を呑みながら、今日の入管法の話とか今年度の身の振り方の話とか。
でも、さすがに京都の4月の日の暮れは冷えてきます。しばらくヘッドライト2灯でがんばったものの、K野さんの離脱でダウン。
まあ、早く帰れるからよしとしましょう!

改定入管法の勉強会

今日はわたしも所属している「全朝教京都」の久々のセミナー。前に開催したのは…。「私には浅田先生がいた」の出版記念会だったから、メッチャ前のことです。
で、今回は、この7月から施行される改定入管法の勉強会。RINKの草加さんに講師で来ていただきました。
詳しいことははしょるとして^^;;、えらいことです。
まずは、なんでわたしがはしょるのかというと、ややこしくてわからへん。で、日本語がまぁわかるわたしがわからへんということは、日本語がわたしよりも不自由な人、つまり、入管法が対象にしていて、今回もっともターゲットにしている中長期滞在者にとってはもっとわかりにくいということです。しかも、きちんとアナウンスされているかというと、かなり不徹底です。
で、内容的にも罰則規定が大幅に強化されています。どうやら、外登法が「運用面」でいろいろ配慮してきた部分を、一気にガラガラポンする意味で、外登法をなくして入管法で一本化しようというのが狙いとか。
にしても、ここの産業とか、日本人はほとんどやらない仕事やし、どないなるんやろう。

これから10数年の過ごし方

夜は組合の呑み。というか、いちおう退職された方の歓送会と新組合員の歓迎会です。
退職された方の顔を見たら、なんかうらやましくなりますね。ほんとうにおだやかな感じの顔をされています。でもまぁ、わたしがあの方たちくらいの年齢になったときは、定年が延びてるやろうし、あの顔はまだまださせてもらえへんのやろなぁ。とすると、仕事しててもおだやかな顔になるようにしなきゃあかんわけや。
なんか方法、考えよ。

模様替え

前々からパートナーに
「プリンタを一階におろしてほしい」
と言われ続けていました。
そりゃできないことはないけど、ネットワークプリンタやしなぁと、かなり躊躇していました。ところが、今回さらに
「一階の部屋、あんたにあげるから、あんたのパソコン、一階におろしたら?」
と言われてしまいました。そりゃ一階におろしたら、すごくいいだろうなとは思いますが、そうなるとLANケーブルを敷きなおさなくちゃならんしなぁ。天井に穴あけなくちゃならんし、大工事やなぁと、ずっと躊躇していました。
で、今朝ふと一階の天井裏を見る気になって見てみたら、なんとなく可能性が見えてきました。
てことで、一念発起、作業を敢行。
いやぁ、本箱の裏のほこりのすごいこと!レコードラックの裏のほこりなすごいこと!でも、そんなものはすべて無視。天井にグリグリ穴をあけて、ケーブルを通して、ハブをかませて、あんなしてこんなしたら、完成!
いやぁ、なんか居住性が高いかも\(^^)/

決戦前夜

今日は会議・会議・会議の日です。なぜなら、来週からとうとう学校がはじまってしまうからです(;_;)
毎年毎年やっているはずなんですが、それでも「年度の立ち上げ」はたいへんです。まぁ、メンバーが替わるから、「同じ」ではあり得ないと言うことなんですけどね。
ものによっては、準備万端整っているものもあります。ものによっては、「なんとかなるやろう」でスタートするものもあります。ものによっては、「まぁええか」みたいなのもあります。でも、いずれのものも、結局はなんとかなるんです。おもしろいものです。
さて、今年度はどんなことが起こるかな。こわいけど楽しみ。

けっきょくこうなるか…

終わってから、わたしを呼んでくださった方と「総括呑み」。あくまでも個人的に総括をするつもりでしたが、場所を公開したら、10人くらいの人たちが「たまたま」「偶然」やってきました(笑)。まぁ、このあたりは大人の事情があるようです。
なかにはこの間の上映会に来てくれた人もいたし、オネエがはいっている人もいたし、なぜかK渕さんとOぎちゃんもいるし、なかなか充実した「総括呑み」でした。
で、当然のように2次会。
ここで、たまたま出会った知りあいを強引に連れて行きます。もう、わけがわかりません。かなり食べたはずなのに、まだ注文をするK渕さんがすごいです。
「そろそろラストオーダー」
とか言われたので、とりあえず修了。
で、当然のように、向かいにある天一に向かいます。いや、素通りができないんです。
で、結局「こってり、にんにく大、ネギ大」とビールという定番の注文です。ここで最後の一騒ぎをして修了。あ、なぜか学割が使えたんだ。「おべんきょ」してよかった…。