明日大阪である某セミナー。直前まで迷いましたが、大事をとって休むことにしました。関係者の皆様、わがまま言ってすみませんすみません。
その代わりといってはなんですが、セミナーで話をするはずだった内容を原稿にして送ることにしました。まぁ、自己紹介ややってることの紹介や今考えていることあたりの話なんで、さほど考える必要はないのですが…。
と思って書きはじめたのですが、これがけっこうたいへんでした。
やっぱり、考えることと、しゃべることと、書くことは、まったく違いますね。「書く」ためにはずいぶんと整理して、かつある程度筋道を立てる必要があります。やはり口から出任せしゃべるのとはぜんぜん違います。結局昼頃からとりかかって、途中、モトGP見たり、「燃えよドラゴン」を見たりしたものの、完成したのは午前0時オーバーでした。
担当者の方、すみませんすみません。
空心菜ってきいたことなくて ググッちゃいました
八百屋さんでもスーパーでも観たことないんですが いつきさんちに自生してるんですか?
燃えよドラゴン!! 当時は流行りましたねぇ… クラスの男子がお手製ヌンチャク学校に持ってきては先生に叱られ よく取り上げられてました
映画観終わって出てくる人たちがブルースリー状態なのでも有名でしたね
空心菜、たしかわたしがはじめて名前を聞いたのは、「美味しんぼ」かなんかだったかな。
海原雄山が中華の料理人の「鍋振り」の技量を試すのに空心菜を使ったような記憶があります。それ以来、あこがれの食材でした(笑)。
んなもん、自生しますかいな(笑)。
ヌンチャク、高かったんですよね。あれもあこがれだったなぁ。
結局、中国もあこがれだったんだよな。
「ブルース・リー状態」(笑)。そう、必ず鼻をちょいってふいたり、血をなめてみたり。細かい技が使えるのが「高倉健状態」とはまた違う。
ヌンチャクうちにあるw
トイレットペーパーの芯で作ったお手製やプラスチックのおもちゃに比べると、木製の本式なやつは重くて最初ビックリしました。
> mike_nさん
あぁ、みんな持ってたんだ!
わたしは残念ながら持っていなかったのですが…。
にしても、トイレットペーパーの芯では軽すぎるでしょう(笑)