今日の午前は上本町でお座敷です。なので、いつもと変わらない時間に起きて、バスで駅まで向かいましょう。
途中、パンを買うべくコンビニに寄りましたが、近くにあると思ってたバス停がない。どうなってるねんと思って歩いたけど、ほんとにないんだ…。ちなみに、とある交差点を右折するバスにはあるバス停です。なるほどな。
てことで、特急に乗り換えて天満橋を目指します。そこから谷町線で谷九まで行って、あとは歩きです。たぶん、これが一番安い。
会場についたら、向こうで手を振る人が…。えーと、榎井さん?なんねやねん。いや、向こうが「なんでやねん」か。今日は東大阪市人教の夏季大会です。なんと、13年ぶりです。わたしはそのひとつの分科会で話をさせてもらうことになってます。ちなみに榎井さんはワークショップをされるんだとか。すごいな。
わたしが担当する分科会の部屋に入ると、のんびりした感じです。まぁ魅力的なプログラムがいっぱいあるから、みんなそちらに行っておられるんでしょう。と、ひとりこちらにこられて
「〇〇です」
と自己紹介されて、おぉ!となるなど。かつて日本語読みの本名で自己紹介されたので、本国読みで答えたら
「なんで知ってるんですか」
と驚かれた方でした。そんなん、知ってますがな。
と思ってたら、なんか、メッチャ人が来たぞ。会場担当の人が
「イス、追加で出そうか」
とか言ってます。思わず手伝おうかと思ったけどガマン(笑)。
そうこうするうちに、ガチで満席になってしまいました。どないなってるねん。
で、お座敷スタート。担当された方から
「ぜひライフストーリーを、いや、理論を」
と言われたので、今日はミッション4です。
で、話しはじめましたが、なんかエンジンがかかりません。なのにみなさん、反応してくださいます。ありがたい。13年前もメッチャ温かい感じでした。東大阪って、そういうところなんでしょうね。
しかし、ミッション4は途中「笑い」とは無関係な話が続きます。みなさんがマジメになってしまうのがこわい(笑)。後半部に入ったところで、ぜったいに90分で終わらないことが判明。まぁ最長110分まで許されてるからええか。で、後半部は笑いもとれて、よかったよかった。
これで終わるかと思ったら、質疑応答があってビックリです。また質問が出てくる。それもすごく生活に密着した感じです。やはり東大阪はいいな。
てことで、お座敷終了。榎井さんは
「午後もあるの」
と言いながら帰って行かれました。すげえな。
で、わたしは鶴橋に移動。ランチは少しパワーを注入しましょう。
焼肉のオンザライスがうますぎます。食べきってしまいました。
その後、豚まん王子宅へ。カウンターについてのインタビューを少し受けてしまいました。
カウンターは、わたしにすごく大きな影響を与えてますね。ただ、カウンターに対して何ができたかと質問されて、はたと困るなど。まぁでも、どこでもそうです。わたしは中心にはいませんね。常に周囲をウロチョロするだけです。なんか、あかん気もするけど、それもそれなのかな。
インタビューが終わったら大阪コリアタウン歴史資料館へ。わたしがはじめて猪飼野に来たのは、たぶん1990年くらいかな。生野民族文化祭を見に来たような記憶があります。
まぁ、カウンターに関してもそうだけど、なんしか長いのは長いです。それがわたしの持つアドバンテージなのかもしれません。とにかく自分の記憶と写真を比較しながら、いろいろ考えるなど。
で、いくパーへ。ふぁーさんがいるかと思ったけど、会議中とのこと。忙しいなぁ。
5時をまわったから、そろそろ帰りますか。荷物が多いのがキツイです。茂利屋に行こうかと思ったけど、あまりにもしんどいので断念しました。
やっとの思いでおうちにたどり着いて、荷物をおろして、シャワーを浴びて、ビールがうまい…。