3連戦

で、ちょうどお昼時。司会の方とか、前に打ち合わせに来られた方とかUITトリオとかと一緒に歩きはじめます。まぁ上本町なので、「ハイハイタウン」があるんですが、昼時なのでどこともいっぱいです。というより、この時間にすいている店があったら、それは逆に厳しいでしょう。
で、歩きはじめたのですが、最終的には日本橋まで行ってしまいました。なんとか黒門市場にあるお好み焼き屋さんを発見。ようやくここでビールにありつきました。いやぁ、長かった。

ここで東大阪の人たちと別れて、わたしはUITトリオとでんでんタウンへ。目的は、先日引導を渡した母親のパソコン用にwindows7と、レスキュー用のSATA→USBのコンバータを買うこと。もうひとつの目的は、クラブ用にビデオカメラを買うことです。約1時間うろつきまわって、すべてそろいました。なので、通天閣へ。Uさん曰く
「秋田人、これが通天閣や!」
なんのことかよくわかりません(笑)。
で、そのままジャンジャン横町へ。串カツどて焼きビールで2次会です。
と、今回の主催の人と連絡がとれたので、京橋へ。

「このあたりにまぐろの店がありましたよね」
「あ、「とよ」ね」
ということで、とよへ。たどりつくと、そこは屋外立ち呑みスペースでした。主宰者のCさんは慣れた口調で
「コース」
と頼みます。すると、なんかもう、山盛りのウニといくらとマグロが出てきます。なんじゃこりゃ。
でもさすがに立ち呑みは今日はつらい。7時を目途に退散しましょう。
帰りの京阪、まだすいています。でも、わたしたちはフラフラ(笑)。
あー、よく呑んだ。

なにわ研

「なにわ研」というのは、東大阪市人権教育研究会の夏季研のことです。ちなみに名前の由来は「アウィーナ大阪」でやるからだとか。ちなみに、この「アウィーナ大阪」の名前の由来は「naniwa」をひっくり返して「awinan」としたとか。まぁ、そのまま「アウィナン」とやっちゃうと、なんとなく最後がかわいすぎますよね(笑)。
お座敷の開始時間は、午前9時半。えらい早いです。会場に到着したら、「寝た子を起こして仲良くごはん<を食べる人が登場*1
「久しぶり〜」
とあいさつ。
でも、あっという間に9時半直前です。あわてて会場へ向かいます。と、あまり人はいません。まぁこんなもんでしょう。ここでUITトリオと久々にご対面。相変わらずな人たちですが…。
司会の人たちと打ち合わせをしていると、なんだかどんどん人がやってきます。なんでも、はじめに出していた希望と変更してこっちに来られたとか。みなさん物好きやなぁ。
てことで、話しはじめます。なかなか大阪の人たちを「つかむ」のは難しいのですが、それでもところどころでわいて下さるので、だんだん調子に乗ってきます。
てことで、無事与えられた時間ギリギリで終了。ところが、質疑応答がまたいっぱい出てきます。これはうれしいですね。あの
「質問がある方はおられますか?」
「シーン」
というのは、ほんとうに嫌いなんですよね。
おわってからもいろんな人たちと個人的に話。こういう時間が、実はとっても大切なんだと思います。ご自分が感じられたことだけじゃなくて、どこで引っかかったのかがわかります。そこからその人の人となりがわかります。そんな「出会い」から、また新たなつながりが出てきたらいいなぁ。

*1:ちなみに、わたしは最初「寝た子を起こして仲良く朝ご飯」だと思っていた^^;;