朝、1時間だけ労働者の権利を行使。これだけでもずいぶんと楽ですね。逆に言うなら、ふだんの生活はそれなりにムリをしているということなのかな。てか、寝る時間が遅くなってしまったら、起きる時間も遅くなるのが当たり前っちゃぁ当たり前なんですよね。で、いつでもいつでも寝る時間を固定できるかというと、そういうわけでもないわけで。このあたりがつらいところです。
で、出勤したからと言って、すぐに授業があるわけではありません。なので、しばしダラダラ。なんでダラダラできるかというと、ちょうど仕事の端境期だということです。
教員の仕事はずっと忙しいわけじゃないです。ヒマなときもある。それは、長期休業だのなんだのという話ではなくて、例えば「今」みたいに成績処理が終わって、成績の職員会議までの間って、教務部は忙しいけど、それ以外の人は仕事がそこに集中しているから少し余裕があったりします。わたしはというと、10月おわりの文化祭・体育祭から11月の人権学習の季節はメチャクチャだったけど、それが終わったら少し余裕ができたりする。つまり、個々の教員の仕事の内容によって、忙しい時期・余裕のある時期が異なるわけです。そのあたりはこのおべんきょ成果に書いたな。しかし、あらためて自分の担当分野を読み返してみると、メッチャカチッとした文章を書いてますね。まぁこんなのも書けるようになったってことか。
で、昼前と昼過ぎの2コマ授業。しんどかったクラスが、全体的にほんの少しだけど締まってきたかな。この感じを3学期も継続してほしいな。
放課後は、少しおべんきょしてみたり。脳みその中の使っていなかった部分が少し動きました。これを引き続きやっていかなきゃなりません。でも、目標は遠いな。
家に帰ったら、大きな肉のパックがドカン。すき焼きです。なんでも受賞のお祝いなんだとか。なぜ今ごろかというと、この間体調が悪かったり、バタバタしていたりしていて、家でご飯が食べられなかったからです。うん、うれしいな。お酒も買ってきたし、あまり考えずに食べよう。と思ったら、食べすぎた。