つくりかえねぇ…根本的に違うような気が、定時制の生徒に全日制の生徒が毎日「お前ら馬鹿だ」と毎日言っている福岡県の公立高校では有名な進学校として知られる学校がありまして、全日制の教員も定時制の教員と生徒を馬鹿にしていました。その生徒に「全日制の生徒が定時制の教員や生徒を差別するのは人格の問題でしょ。人を差別する人間にろくなヤツはいない」と言って指導したら、全日制の生徒が合格出来ない大学に現役合格した。ノウハウはないが、差別されている生徒の底力をなめんじゃねぇと言いたい。 返信
いや、個人的には「わかりやすい授業」を実現するために、自分なりに工夫はしたいと思ってはいるのですよ。前の研修も今回の研修も、そういう意味では楽しみにはしていたんです。ただ一方で、「それでいいのかなぁ…」という疑問が、常につきまとっているんですよね…。 返信
つくりかえねぇ…
根本的に違うような気が、定時制の生徒に全日制の生徒が毎日「お前ら馬鹿だ」と毎日言っている福岡県の公立高校では有名な進学校として知られる学校がありまして、全日制の教員も定時制の教員と生徒を馬鹿にしていました。その生徒に「全日制の生徒が定時制の教員や生徒を差別するのは人格の問題でしょ。人を差別する人間にろくなヤツはいない」と言って指導したら、全日制の生徒が合格出来ない大学に現役合格した。
ノウハウはないが、差別されている生徒の底力をなめんじゃねぇと言いたい。
いや、個人的には「わかりやすい授業」を実現するために、自分なりに工夫はしたいと思ってはいるのですよ。前の研修も今回の研修も、そういう意味では楽しみにはしていたんです。
ただ一方で、「それでいいのかなぁ…」という疑問が、常につきまとっているんですよね…。