やっと金曜日

いやぁ、長い長い、濃いぃ濃いぃ一週間でした。
「お座敷」〜玖伊屋にはじまって、放送部の番組制作のごたごたが延々と続いて、とどめは昨日のまんまるの会。もう、体力は限界点に達しています。
なので、今日はダラダラ。でも、授業はあります。
2年生の授業は、最近メチャクチャ楽。子どもたちと会話を楽しみながら、それでもみんなが少しずつ授業を向いているんですね。こんなクラスが最高です。でも、これもギリギリの線なんですよね。一歩間違えると、崩壊していく。そうならないために、わたしだけじゃなく、クラスのみんなが授業を向き続けることの必要性を認識し続ける営みが必要なんです。
1年生の授業は、ちょっと崩壊の兆しを見せかけています。でも、まだまだどこに行くかわからない。今日あたりが勝負所でしょう。てことで、ひとことハッパをかけてみました。すると、みんな驚くほどいい反応をしてきました。やっぱ、目標を見失いかけていたんやなぁ。ちょっと安心です。
クラスって、遙か彼方にある目標をめざしながらも、そこへ向けて、常に明確でかつ達成できる具体的なタスクを提示し続けることが大切なのかもしれません。よし、来週もがんばるか。

まんまるの会

で、大幅に遅刻をしてまんまるの会へ。
会場にはいると、えらい盛況です。はじめての方もおられるし、親子で来ておられる方もおられる。まぁ、時代も変わったというかなんというか。
ある親御さんから
「思春期の頃、カムアウトしようと思ったか」
みたいな質問があったので、
「「変態です」っていうカムアウトをするのは無理でしたね。誰にも言いませんでした」
と答えておきました。まぁ、同年代の人はたいていそうでしょうね(笑)。
やがて第2部。ここでさらにメンバーが増えます。あとからあとから来るわ来るわ。きっと忙しい仕事を終えて、そそくさと「ここ」に来られているんでしょうね。食事が進み、お酒が進むにつれて、だんだんとみんなの話も進んで行くみたいです。
真剣な話と楽しい話は、けっして別々のものではないんだと思います。
真剣な話だけでは持たないし、楽しいだけでもダメ。真剣な話をしている人が、それでも楽しく生きていることが大切だし、はじめてこられる方に対して、そういう姿を見せることが必要なんだと思います。
今のまんまるの会は、その絶妙のバランス点を模索し続けているんだと思います。そして、それが可能なのは、一人一人の参加者が、ほんとうに「ここ」を大切に思っているからこそできるんだろうなぁと思います。
てことで、気がついたら終電の時間です。盛りあがっている最中のみんなの姿に少々後ろ髪を引かれながら、帰ることにしました。

滝井参り

昼にサクッと仕事をすませて、学校を出ようとすると、生徒から声をかけられました。
「帰んの?」
「ビョーイン行くねん」
「へー、たいへんやな」
「うん、ちょっと心と頭と顔がな」
「笑」
てことで、滝井へ。今日は2ヶ月に一回の滝井参りです。
いままでは枚方→滝井でしたが、枚方がなくなったので、かなり楽です。
待合室に入るとなじみのY也くんが…。しばらくうだうだと話をしていると、病院のY田さんがなにやら忙しそうに右往左往されている姿が…。たいへんやなぁ…。Y也くんも診察室に吸い込まれていきました。隣に座っていたMTF、久しぶりにお姉ちゃんを見ましたよ。若いなぁ…。いろんな人があっち行ったりこっち行ったりする中を、わたしはボーっと待合室ですごします。
と、ひとしきり右往左往し終わったY田さんが来られました。お?ヒマができたのかな。しばらくうだうだしゃべっていると、O田さんから呼ばれました。と、Y田さんも一緒に診察室へ。なんや、わたしの診察待ちやったんかいな(笑)。
診察室では近況報告と、今後へ向けての謀議(笑)。そうそう、次回は「付き添い」があることを連絡しておきました。
にしても、なんにも進展ないよなぁ。ま、いいか…。

秒針との勝負

昨日の夜「明日の朝は何時からやる?」と聞くと「7時」とかぬかしてました。んな時間にわたしが行けるわけないです(笑)。
てことで、いつもの時間に行って、放送室を覗きます。
昨日の夜、
「朝、とりあえずラフな感じでいいから順番につなげておいて」
と言っておいたのですが、なんでも8分ちょいあるそうな。規定では7分以内なので、1分ちょい切らなくちゃなりません。
1時間目があいていたので、とりあえず切れるところを探します。ナレーターの部分が少し。インタビューの部分が少し。あとは、細かく0.5秒単位で切れるところが数カ所。
こいつを次の休み時間に生徒のところに持っていって指示を出します。
昼休みに編集開始。
ダメです。あと10秒ほどカットしなくちゃなりません。極限までカットしたものから10秒そぎ落とすのはそうとうきついです。どうしたものか…。と、見つけました。ナレーターのしゃべりに無駄がある。で、そこをカット。ところが、なんかイントネーションがおかしい。
「放課後、ここだけ録りなおして、再度はっつけて」
と指示を出します。
放課後、6分52秒くらいに縮まっているのを確認。再度聞いてみます。あかん、切りすぎて「間」があらへん。「間」を入れるように指示。で、ようやく完成。

ここから台本づくりです(笑)。ナレーターが確定して、インタビューの使用個所が確定しないと、最終台本があげられません。実は、編集作業と平行して、インタビューの部分の文字化をする生徒がいました。ところが、どうしても聞きとれないところがあります。ものすごく集中して聞いて、やっとわかりました。
「石積みをしたりな…」
と言っておられます。

まぁなんだかんだで、ようやく作品と台本を封筒に入れることができました。
郵便局が閉まるまで、あと10分。雨の中、バイクを飛ばします。ふぅ、今年もなんとか間にあった。

てことで、今年のラジオドキュメントのテーマは「部落問題」です。子どもたちがやるって言いました。
さて、予選は土曜日。決勝は日曜日。結果はどうなるかな…。

大丈夫かいな…

今回は、いろいろとあって、いつになく番組制作に介入をしています。
子どもたちがつくってきた台本を読んで、激しく赤入れ。訂正してきたものもふたたび赤入れ。それが、毎休み時間繰り広げられます。
放課後の段階で、ようやく台本のもとになるものがほぼ(笑)完成。夕方からようやくナレーターの部分の収録開始です。夜にはとりあえず収録はすんだみたい。ここから編集開始です。
で、提出期限は「11日(木)郵送必着」とのこと。ってことは、明日の7時がデッドラインじゃんorz

ヤツらもテンパリはじめた

ヤツらというのは放送部のことです。
なにせ、番組のMDの提出が、「今週の木曜日郵送で必着」とあります。てことは、水曜日には完成していないといけない。にもかかわらず、ラジオドラマは編集中。ラジオドキュメントは編集どころか台本作成中という異常事態です。
てことで、「頼むし、もうちょっとやらせて」と頼まれてしまいました。頼まれるのはいいけど、その間は学校に残っていなくちゃなりません。まぁやることがないわけじゃないので、ダラダラと仕事をやっていたのですが、さすがに8時半をまわったあたりで、一気にやる気が萎えてしまいました。てことで、「糸冬了!」と号令。
あしたもこの調子やろなぁ…。

トランスでよかったやろ?

なんでもFTMの子が京都市内に来ているとかで、ちょっと相談。
最近の一番の悩みが「振られた」ことらしいです。やれやれ…。「振られたことのない人、手ぇあげて」とか言ったら、恋愛をしたことない/しない人以外は全員あげるんじゃないかと思うのですが(笑)。
で、振られた原因が「レズビアンに見えるから」らしいです。幾重にも「なんだかなぁ」な話です。「まずはセクシュアリティの勉強をせぃ」と説教です。

マジで勉強をすることって大切なんだと思うのです。知識があるからこそ自分が何者かわかります。知識は自分を守り、自分を元気づけるものなんですよね。と同時に、他者を守り、元気づけるものでもあると思うのです。てことで、『セクシュアルマイノリティ第2版』を推薦しておきました(笑)。

とりあえず、えらい傷ついた表情をしているので、傷口にしっかりと塩を塗り込んであげておきました(笑)。

そうそう、「カムアウトが暴力になりうる」という話も出てきましたね。つい先日の話が伝わっているみたいです。まぁそんな話とか1時間ほどしたかなぁ。

で、最後にやっぱり塩を塗り込むだけじゃかわいそうかなと思ったので、一発カマしです。

そやけどな、君がトランスやなかったら、今日君とは出会えてへんやろ?な?トランスでよかったやろ?
君がトランスやなかったら、Sおり先生とも会えてへんやろ?な?君がトランスで感謝してるねん。
トランスでよかったこと、いっぱいあるで。

ちょっと笑ってましたね。

玖伊屋の朝

朦朧とした頭ですが、なんしか起きなくちゃ。
台所を見ると、ひっくり返っています。やばい…。
なんしか、あまりものを使って朝ご飯でもつくりましょう。
まずは、パスタを茹でて、クリームスープを溶かして、昨日の残りのほうれん草を入れて。って、先週と一緒やんかorz。豆腐があまっていたので*1、これまたあまりもののうどんのつゆ*2を水でのばして、溶き卵を入れて、簡単なお吸い物をつくりました。
で、しばらく片づけをして、わたしは一足お先に出発です。

*1:M山さんが「冷や奴」と言っておられたのに、結局出さなかった…

*2:昨晩のメインディッシュは足踏みうどん。って、先週と一緒やんかorz

で、玖伊屋

大阪から京都にもどって、そのまま玖伊屋の会場へ。
到着してしばらくすると、M山さん@リビングライブラリーの仕掛け人が来られました。と、そこへいずみちゃんからメール。予定が繰り上がっていったので早めに来られるようになったとか。にしても、スタッフが来ません。なので、買い出しにいけない。しかたないのでダラダラしていたら、到着したいずみちゃんにだらしないところを全世界に晒しあげされてしまいました。
やがてM木ちゃんが来たので、メニューを考えがてら買い出しに行ってもらうことにしました。
にしても、今回は高知から来た人とか、この時のSさんの友だち@東京とか、遠方からのお客さんが続々です。W歌山からなんて近い近い(笑)!
途中からの話題が、これまた濃いぃ話になりまして。セクトの思想とキリスト教の思想の相関関係みたいな話が出てきて、一同深くうなずいたり、まぁわけがわからない夜が更けていきました。

で、ふたたび「きよみ」へ

「お座敷」終了後、「近くのお好み、うまいねん!」と三重の人たちに言うと「食べに行きましょか」ということになりました。
てことで、ふたたび「きよみ」へ。今回のわたしのターゲットは「イカホルモン焼き」です。
まずは鉄板の上にホルモンがドババとまかれます。続いてイカがドバとまかれます。しばらく炒めたところで、キャベツ投入。最後にソースでしあげ。
すごく簡単なつくりかただけど、これがビールがすすみます。いやぁおいしい。
2時間半ほど前にビールを呑んだので(笑)、今回は中瓶にしようと思ったのですが、おばあちゃんが大瓶を出しながら「値段変わらへんし、大瓶にしとき」と言われたので大瓶にしました。まぁアバウトな店ですわ。
食べていると常連さんが来はじめたので、撤収です。