向こうに見えるは

空いた時間は数学の問題を少し解いてみたり。
でも、やはり気になるのは「おべんきょ成果」です。脳みそが自然とそちらに引き寄せられます。
昨日と同じく、自分が何をしたいのかわからなくなってます。でも
「何をしたいんだろう」「何が言えるんだろう」
と考えているうちに、とてもシンプルな答えが出てきました。そっか、それやん。それがしたいって、中にも書いてるやん。
とにかくこなれてなくてもメモメモφ(..)。
じゃ、いま提示している4つのツールを使ってそれが言える?んー、言えるかな、言えないかな。うーん。
使わないツールがあっても、足りないツールがあっても、どちらもダメです。あるツールをすべて使うこと。5つ必要なのか3つでいいのか。はたまた違うツールがいいのか、ツールの提示の仕方が違うのか。
なんでこんなことに悩んでるんだろ。たぶん悩むところじゃないはずなのに。でも、たぶん「何をしたいか」「何が言えるか」が焦点化されてないから悩んでるんですね。
それでも、ここさえ通過すれば、たぶんいけるはず。樹海の向こうに少し山が見えてきてます。

スクラップはできるけど…・9合目

今日は水平社の創立記念日です。でもわたしは心静かに「おべんきょ成果」と向きあいます。すでにふとんは干しました。てか今日は雨。そして換気扇の掃除も終わりました。すでに逃げ場はありません。まぁ、facebookとtwitterがあるんですけどね(笑)。
昨日細かな文言の修正はしました。今日は大鉈を振るいます。
てことで、ごりごり書き直しをしはじめたのですが…。小鉈でした。アカンな。ただ、スタイルとしては前のバージョンから今回のバージョンにしたんですよね。それを前のバージョンに近くする感じです。まぁ、そっちがオーソドックスなんですけどね。
てことで、ストップしました。
しかたないので昼ごはん。
辛辛魚ラーメン」と「麻婆麺」の2種類のカップ麺があったので、上のこどもと試食会。「辛辛魚」の方はすごいコクと魚のダシ臭ですね。なかなかおいしいです。「麻婆麺」の方は「麻」が強くて、今まで食べたことがない感じです。もっともカップラーメンはほとんど食べませんが(笑)。
ただ「辛さ」に関しては、昨日は「ブルダックポックン湯麺」なるものを食べてるし、そもそも常食が「トゥンセラーメン」と「ブルダック炒め麺2倍」とかなんで、子どもと「ふむ、辛いね」「うん、うまい」とか会話しながら食べました。今度「北極ラーメン」を食べてみたいな。
で、午後からも鉈を振るいます。が、ダメ。何も出てきません。しかたないので、関連図書を読んでみます。フォームは「なるほど」と思うけど、そもそもなにをしたいのかがわからなくなってます。
なんか、9合目まで来てるけど、そこに樹海がある感じです。まぁ、たぶん「あるある」なんでしょうけどね。ただ、これまでのアドバイスから間違いなくピークはそこにあるのはわかっています。ここがガマンのしどころです。
ということでお風呂に入りました。ひらめきました。
とりまメモメモ。
でも、たぶん明日になったら「うーん」ってなるんやろな。
てことで、あきらめて晩ごはん。そうか、今日はひな祭りか。スーパーのチラシ寿司、うまいな。

逃げながら向きあう

ほんとうは今日~明日、雪と氷の世界に行きたかったけど、それどころじゃなくなりました。なにせ、バレンタインデーの贈り物へのお返しの期限が迫ってきています。なので、今日明日は完全オフで「おべんきょ成果」と向きあいます。
とりあえず、細かい修正点はいろんな合間に考えていたので、そんなに苦労はありません。なので、少しずつ少しずつ修正。問題は、大鉈を振るわなきゃならないところがあるってことです。当然その前には躊躇があるわけです。グルグルまわっているうちに、
「そうだ、天気がいいからふとんを干そう」
となるわけです。
で、ふとんを干し終えて、再びぐるぐる。うーん、やはり「御不満」に手を出すか。で、ページをパラパラ。違う違う。この期に及んでそっちじゃない。そんなことを考えながら気分はこんな感じです。
さてと、夕方になってきた。そろそろ5時です。あと2時間がんばろうと思ったところで、ふと気になったのが換気扇。そういや、長い間掃除してなかったなと。てことで、なぜか換気扇掃除。
これがもともとのフィルター。

なんか、タバコを吸いまくった人の肺みたいです。
これをはずして、中のアルミ製のフィルターをひたすらゴシゴシ。なにせ、2枚があわさって真ん中で油をキャッチするようにできているみたいで、たいへんです。
で、洗うとこんな感じ。

まだまだ油が残っているけど、こんなもんにしといたるわ!フィルターをつけてはめると気持ちいい。

さて、おべんきょ成果と向きあうかと思ったら、上の子どもが
「ごはんできたよ」
と。まぁええか。大鉈は明日です。

そういや、父親もよく掃除してたけど、こういうことだったのか…。

少しずつ脳みそが動きはじめる

今日から本格的に図書室学習です。ひとつのクラスは「ほんまもん」が何人もいるのでなんとかしないといけません。が、「助けて」と言ってくれる子がひとりしかいない。まぁしゃーないな。ほんとに赤点が出るな。もうひとつのクラスはガシガシ勉強をします。なんか、正反対です。
で、いちおう自分の用事も持っていくのですが、もちろん今は「おべんきょ成果」です。今回はコメントをペーパーに写して「ここがこうなってるのか」「なるほど、納得」とかやってます。そして一番大きな課題についても「そりゃそーだ」と。そんなことを考えながら読んでいると、一番はじめに書いたことを思い出しました。それ、使えるんじゃないかな。てか、実際書いてるし。
そんな感じで、少しずつ脳みそが動きはじめました。でも、まだまだです。
午後は家庭訪問。ものすごい緊張感から解き放たれた感じで、それは寂しいけど、まぁしかたないです。最後はお外でしばしバイク談義など。
帰りはコンタクト屋さんに寄って、新しいコンタクトをつくろうかなと。火曜日の会議では前にある文字が見えなかったし、水曜日のロードレースの時は向かい側から声をかけてくれた卒業生の顔が見えなかったし、そもそも10年くらい前のコンタクトなんで、まぁアカンでしょう。
ところが、なかなかカーブがあわない。すんごい時間をかけていろんなのを試して、最終的に選んだのは最初に試したものでした。まぁそんなもんやね。
さぁ、帰ってビールだな。

再び1ヶ月の山登り

昼にメールチェックすると、一通のメールが。この間の山登りの結果です。ドキドキしながら見ると、再び「プチ修正で桶」です。少しがっかりしたけど、でもしかたありません。
コメントを読むと、合点がいく指摘です。
最初は送ってから半年かけてコメントが返ってきて、前回は送ってから3ヶ月。今回は2ヶ月で返ってきました。たぶん、それだけコメントを書いて下さる人は「わかって」おられて、しかも指摘する箇所がピンポイントに狭まりつつあるんでしょうね。ということは、確実にピークは近づいてるってことです。その証拠に、コメントはそんなに多くはないです。でも、とても重要な指摘です。なんか「言いたいことはわかってるんだよ。それでいいんだよ。でも、書けてないよ」っていうもどかしさが伝わってきます。
この世界の優しさと厳しさをあらためて感じます。そして、「おべんきょ成果」はひとりでつくるものではないってことも感じます。ありがたい。
この山、ほんとに登り切りたいし、登り切るぞ。
にしても、バレンタインデーに来て、返すのがホワイトデーとは^^;。

ノンアルでラストスパート

今とりくんでる原稿は、実は年末〆切だったんですよね。でも、その前に本格山登りがあったから、そのあと気が抜けてボーとしてました。てか、年末はメチャクチャやったし(笑)。てことで、本格的にとりくみはじめたのは〆切翌日になりました。
それでも、書かなきゃならんことはわかってるし、書きたいこともある。まぁ与えられたお題とは少しズレますけどね。でもそれはしかたない。お題を与えてくださった方々のわたしに対する認識と、現在のわたしの課題のズレはしかたないです。ただ、自分なりの精一杯のところで書いているので、やはりどこか不安だったりもします。それでも昨日、ひとつの山を越えました。そして、ふたつ目の山もなんとかなりそうな気がする午前でした。なので、このまま一気に行ってしまいたいなと。だって、明日から仕事がはじまりますからね。
てことで、ふたつ目の山をうんうん言いながら越えて、最後になだれ込む。が、ここで問題勃発。
わたし、何が言いたかったんだっけ(笑)。
いろいろ書いていると、書いてる途中で精力使い果たして、「おわりに」で何を書きたかったか忘れてしまうというパターンはよくあることです(笑)。でも、とりあえず書ききって、いよいよ最後に書く「はじめに」です。こいつもなんだかんだで寄り切りみたいな感じで書いたところで、いつもの通りダメダメ先輩に送ってみたり。先輩、忙しいのに読んでくださいました。
「「おわりに」が薄いね」
はい、そのとーり(;_;)。
なので、再びうんうん言って「おわりに」を分厚くすべく考えます。あ、そういや「おわりに」のタイトルに書いてあることを書いてないわ(笑)。
ということで、結語の部分を書いて、なんとか終了。
ふー、ラストスパートきつかった。

しかし、この冬休みにやろうと思ってたこと、なーんにもできなかった(;_;)。センセに怒られるなぁ。
いやでも、今回の原稿は必ず生きるはず。
なにより今日は一日ノンアルでスリップしなかったし。寝る前はハーブティー飲みながら下の子どもがつくってくれたレモンパイを食べたし(笑)。

とにかく登り切った

朝、病院です。早めに行ったけど、なんでこんなにというくらい並んでおられます。まぁわたしもそのひとりなんで、しかたないですね。
てことで、添え木をはずしてもらいます。

で、出てきた指が…。

伸びてます(笑)。
とにかく洗ってあげて、あとはリハビリの仕方を教えてもらって、今日の診察は終了です。あらためて見ると、やはり伸びてます。

10数年ぶりに見る光景です(笑)。
で、ガッコへ。到着すると、すでにホームルームの時間です。やはりギリギリでしたね。早めに病院に行ってよかった。
あとはスタンプラリーして、お昼ごはんを食べて。そうそう、「虻」をつくってくれた同僚にお礼しなくちゃ。
で、あとはおべんきょです。細かいところをまだまだ詰めないといけないです。それが意外と時間がかかります。あれをここに書こうか。いや、こっちかな。どう書くか、どこまで書くか。そんなことを書いているうちに、なんとなくパズルのピースがはまってくる感じがしてきました。
とりあえずこちらは残しておいて、「虻」のチェックです。えーと、かなり誤訳があります。でもそれはしかたないです。だって、「牛」だって、読む人が読めばわかるけど、わからん人にはさっぱりわからんのでしょうね。いや、「専門用語、わかるかなぁ」って言ってはって「専門用語はほとんどないです」って言ったんだけど、考えてみると、たぶん専門用語を会話で使ってるから、それを専門用語と意識してないだけで、専門用語なんでしょうね。でも、すでに訳してもらっていたら訳し直すのは可能です。これを一からやってたらたぶん終わらないです。ほんとに助かった。
てことで、退勤時間が来たので、いったんとめて、帰りの電車の中で本文の最終チェック。あー、あるわ、あちこちにミスが。
てことで、家に帰ってミスを修正して…。
とりあえずごはん…。
で、「虻」の作成して、最後に「お手紙」です。
お手紙、意味がわからないことが書いてあって、どう答えたものかと思ってたんですが、昨日やっとわかったんですよね。ようは「お前がレンガ積んでる場所はどこやねん、それはなんのために積んでるねん」と。それを「「文脈で読み取れ」ではなく、きちんと文章にしろ」と。そういうわけなんですね。簡単に言うなら、読む人のことを考えろと。
こうやって考えると、この世界ってとても優しいなと思います。だって、「ここ、レンガ積みます!」って言ったらそこは開けておいてくれるし、それどころか横からいろいろアドバイスくれるし、なんならモルタルづくりぐらいは手伝って下さる方もおられます。
そんな感じで、9時頃に終了。さてと。お風呂に入りましょう。日曜日以来です(笑)。
お風呂に入って、顔をひとぬぐい。
あり?両手でできる!薬指が鼻に入らない!すごい!
あり?両手で髪の毛が洗える!
これまた10年ぶりくらいの感覚にビビりました。
で、湯船に浸かってボーとしてると、自然と「お手紙」との対話がはじまります。
「んー、なんのために積んでる…」
「えーと、そこにレンガの隙間があるから」
「ほんとに?」
「いや、あるのは見たらわか…」
「いや、そーじゃなくて、きちんと言わないと」
「あー…」
ほんのひとつの単語が足りませんでした。でも、その単語がなければ「なぜ」が伝わらない。
てことで、お風呂から上がったら、再びパズルです。なにせ文字数がキチキチです。ひとつ単語を入れるとひとつ単語を減らさなきゃなりません。そうやって見てると、余計な言葉が見つかるからおもしろいですね。
そんなこんなのあと、ダメダメ先輩と少しやりとり。細かな疑問を教えてくれます。ありがたい。
てことで、10時半に送信。
今回も迷走しました。
1ヶ月前にメールが来た時は、他のゲンコがふたつあって、どうしようもありませんでした。11月末にできるぞ!って思って、そこから修正をかけて、1週間後にいったん書き上げました。これで山を9合目まで登ったつもりだったのですが、実はピークを間違えてたことに気づいたのが1週間前です。それからの1週間はトランスジェンダー生徒交流会の合宿はあるわ、昼飲みして1日潰すわ、ザイヤフレックス投入するわ、歯医者行くわのメチャクチャな日々でした。でも、モルタル練ってもらったり、センセから「本文より詰まらなくなっているかも」というありがたいお言葉をいただいたりして、昨日は同僚にも手伝ってもらえてアタックポイントまで到達できました。そして、やっと送信。送信した瞬間、ジワジワとうれしさがこみあげてきました。「やっとここまで来た」。あとは「お手紙」をくださったおふたりに判断をゆだねるだけです。でも、素直に通ってほしい。この感情は前にはなかった感情です。
てことで、土曜日以来のヱビスです。パートナーと小さく乾杯。

苦っ!ホップがすごい。これがヱビスの味なんですね。マヒしてるなぁ。やはり味を楽しむためには、間隔あけたほうがいいのかなぁ。
そんなこんなで探偵ナイトスクープを見てクールダウン。
さてと、寝ましょう。

それにしでも、「巣」やな。今回は最後の一週間はずっとふとんで書いていたのでした(笑)。

かなりしんどいけどピバーク地点なう

昨日はそれなりにちゃんと寝られたかな。夜のんだ鎮痛剤も効いてるみたいです。てか、朝になっても「ち、鎮痛剤!」って感じではないです。手の甲を見たらなんとなく腫れてますが、まぁこれはこんなもんなんでしょう。
てことで、定時に出勤。
とりま、昨日の夜中に思いついた文章を放り込んで、関係諸方面にメール。まだまだ細かいブラッシュアップは必要ですが、「牛」を作成しなくちゃ。
てことで、考えはじめたのですが、わずか600字がなかなか思いつきません。出だしを書いたところで今学期最後の授業です。ひとクラスは1時間多いので、宿題の解答を書いたところで終了。あとは宿題の配布です。が、配れない。そりゃそうです。B4の紙は片手では配れません。てことで、いつもうるさくて注意してる子に「配ったろかって思わへん?」と言うと「配らせてもらいます!」と。ありがたい。
4時間目は指の話をしてから授業。こちらはかなり忙しかったので、宿題はみんなに配ってもらいました。なので、配られた方は「何枚あるねん!」と大騒ぎ。そんなん、知らんがな(笑)。
てことで、再び「牛」と向かう時間です。なんとかかんとかつくりおえて、次は「虻」です。が、無理。
前は「虻」を前提に「牛」をつくりましたが、今回はその余裕がありません。どうしようかと思ったけど、英語科の教員に「英訳できる?」って聞いたら「やってみましょか?」と、天にも登るほどうれしいお答え。
あとはとある会議中に(笑)細かな文言をチェックチェック。ところが、会議中にだんだん体調が悪くなってきました。言うなれば貧血的な?まぁ血糖値が下がってきただけかもしれませんが、それにしてもしんどいです。これはやばい。
てことで、職員会議が終わったところで早々に撤収です。ちなみに、職員会議は定時をオーバーしてたりします(笑)。
で、家帰るも、やる気が出ず。どうしたもんだこりゃ?とにかく、作業をしましょう。てことで、頭をさほど使わない作業をして、さっさと寝ることにしました。すでに山はピバーク地点まで登ってます。たぶん、明日はもっかいコロボックルさんが来てくれるでしょう。そしたらアタックだ。

痛みに耐えながら考える

昨日の夜は手の痛みでほとんど寝られませんでした。寝たのは1時間くらい?まぁその前に寝たからええか。
てことで、今日は定時出勤です。
とりま、午前は授業とかに集中です。特に3・4時間目は「母平均の推定」だったりします。教えてる子の中には社会学に行く子もいるし、いちおうこのあたりは「やったことあるな」って思ってもらうだけでもいいんじゃないかな。てことで、はじめて「数学B」の教科書を全部やりました。が、教えてる最中に手が痛んできました。しゃーないから鎮痛剤です。
昼ごはんを食べて、午後はおべんきょ。とりま、お友だちがガッツリ赤を入れてくださったペーパーを読もうとソファに寝転んだら寝てしまいました(笑)。ま、しかたない。でも、チャイムで目が覚めて、そのあとはひたすら検討です。が、4時くらいから手が痛みはじめました。うがー、きつい。考えがまとまりません。とりま、4時半くらいに鎮痛剤です。前に飲んでから5時間。まぁええか。
職場からの帰りに歯医者に寄るなど。なんでこんなややこしい時にいろいろ入れてるかというと、こんなややこしいことになるとは1ヶ月前には思ってなかったからです(笑)。
歯医者のセンセに「骨折ですか?」と言われたので説明。すると右手の拘縮を「触っていいですか」と。さすがお医者さん。好奇心は隠せないな(笑)。
てことで、家に帰って、再びおべんきょ。いろいろ参考になるものを読むんですけど、みなさん難しい。頭いいんだなぁ。自慢じゃないけど、わたしのは簡単だぞ(笑)。これとかメッチャ簡単に読めちゃうぞ(笑)。
てことで「よ牛」を考えてるうちにセンセからメール。がびーん。なるほど。そうだよなぁ。わたしの「おべんきょ成果」って、わたしの考えよりも、わたしに考えるヒントをくれた人の魅力なんだよな。そしてその魅力をわたしなりに「なぜ魅力的なのかを理解」しようとしたことを文章にしたのが、わたしの「おべんきょ成果」なんだよな。だから、わたしの考えを前に出すんじゃなくて、魅力的なその人を前に出して、そこにわたしなりの「理解」をつけたり「気づき」をつけることが必要なんだな。
反省!
残り2日だけど、最後の追い込みをしよう。まだ攻められるはず。そのために必要なのは睡眠です。もうすぐ12時。その前に鎮痛剤を飲んでおきたいな。てことは、おなかの中に何か入れておかなくちゃ。てことで、寝る前のおやつだったりします(笑)。パートナーに入れてもらったハーブティーでおやつと鎮痛剤を飲んで、さて寝るぞ。

おべんきょ→合宿

今日から明日、トランスジェンダー生徒交流会の合宿です。なんでまたややこしい時にややこしいことがいっぱい入ってるんだと思いますが、「おべんきょ成果」の〆切りがあとから飛び込んできたからしかたありません。幸い、今回は合宿なので、夕方からの開始です。なので、午後まではおべんきょができます。
まずは朝イチ、内科医に行ってカゼ薬をゲットです。
それからおべんきょ。
とにかく昨日のセンセのメールに従ってリライトです。と言っても、そんなに大きく変えるわけじゃないです。ベースにするのは先週完成させたものではなく、3ヶ月前のもの。それに先週の気づきをまぶしていきます。さらに慎重に読み進めながら、チョコチョコ修正。まぁとりあえず何箇所かアカンところがあるけど、ひと通り最後の一歩手前までいきました。ここでタイムオーバー。
合宿の会場に着いたところで「7時まで飲まずにおべんきょする」宣言。でも、いろいろ人が来て話し相手もしなくちゃなりません。それでも、新たなバージョンをつくるべく、少し削って別のところへ持って行って。そんなことをしていたら、7時前になりました。
「今日はおしまい!」宣言をして、すみやかにビールをプシュ。
あとはクリームシチューを食べたり焼肉食べたりしながら、ワインを飲むだけです。エロいお母ちゃんたちと「お前がエロい」「いやお前のほうが」とエロさのおしつけあい。まぁそんなことをやっているうちに夜も更けていきます。
しかし、今日も参加者多いわ。しかも中学生のトランスボーイが多い。かつての
「オレ、ホンモンです」
と言いながらジャリジャリしてた子らとはぜんぜん違って、なんかみんなシュッとしてます。かわいい男の子という感じ。たぶんロールモデルが変わったんだろな。
そんなことを感じながら、とりあえず会場を脱出。今日はふとんの上で寝たいんですよ。また明日の朝ね。