研修な一日

営業時間が平日昼間なところは、やっぱり休みの時にしか行けません。実は3月中に行きたいなぁとは思っていたのですが、なんだかんだで4月まで引っ張ってしまいました。で、気がついたらもう会議だらけの毎日。てことで、たまたまあいた今日行かないと、次に行けるのは夏休みになりそうな勢いです。てことで、かねてから行きたいと思っていた2ヶ所に研修に行くことにしました。

まずは、世界人権問題研究センターです。ちなみに、ここの英語訳は「Kyoto Human Rights Research Institute」で、そのまま訳すなら、「京都人権問題研究所」って感じでしょうか。
まずは、ここの専任研究員の方とごあいさつ。いろいろよもやま話なんかをしながら、お互い悩み多き人生を送っていることを再確認(笑)。
その後、事務局の方としばし懇談。
う〜ん、なるほど。なかなかいろいろむずかしいことがあるんだなぁということを、これまた再確認。前途多難かもしれないけど、しかるべき順序を踏めばなんとかなるかな。

続いて大阪大学人間科学研究科におじゃま。ここ、すごい豊富な研究陣がおられます。その中でも、わたしたちのギョーカイでは超有名なおふたりの時間をちょいといただいて、しばし懇談。
う〜ん。なるほど。やっぱり現実をつきつけられると、かなりOπとなります。でも、それが現実で、そこからしかスタートできないとするならば、スタートラインを確認してそこに立つ以外方法はありません。そういう意味で、「現実」を教えてもらったことに感謝です。
その後、研究室の学生さんたちとよもやま話。みんなたいへんだなぁ…(笑)。

研修な一日” に3件のコメントがあります

  1.  研修おつかれさまでした。なぜ「kyoto」が「セカイ」になるのか、これって京都人的中華思想なのか、常々話題になるところです。
     きびしい現実については、まあ、悪い実例がここに(も)いるので、なんとも致し方ないですなあ(汗汗)。
     Kよぽんにまた会いたいな。

  2. お疲れさまでした。
    サシ呑みはいいですね(^o^)
    私もDVDお借りした〜い。と言いましても、都内のある区の男女共同参画関係の人たちと一緒にイベントを立ち上げられるかどうかの内容確認のために、試写という希望…なので、学会のある6月までお待ちしたほうがいいですね、きっと。
    失礼しました。

  3. > こちゅかるさん
    Kよぽん、人気あるなぁ(笑)
    あれって日記を書きながら「「世界」人権問題研究センター」じゃなくて「「世界人権問題」研究センター」なのかなと、ふと思ったんです。つまり「世界の人権問題を研究する」ってことかなと。

    > mizuki3desuさん
    あのDVDはあくまでも未完成バージョンなので、基本的には「試写会」という位置づけなんです。で、今回の大阪のも、基本的には「内輪」でやろうということだったんですが、場所を借りるなら、せっかくなんでということで、問い合わせてもらった方に対して「ご一緒にどうぞ」という感じだったんです。
    6月になったら完成バージョンができているので、本気の上映会ができるかなと。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です