で、打ち合わせ

2年間書かせていただいた「現代性教育研究月報」ですが、この3月で約束の期間が終わりました。と思っていたら、月報そのものも休刊。なんか、歴史の転換点にいる気がします。でも4月から新たな形でニュースレターを発行しようと考えておられるみたいで、そこに再び書かせていただけることになりました。また駄文で紙面を汚すのかと思うと、少々気が引けますが…。
で、今日はその打ち合わせです。

待ち合わせ場所に行く途中も、当然TangoRoidを触ります。今日は「高校初級」にチャレンジ。ダメです。ほとんどわかりません。なんか、格段に難しくなっています。もうね、心が折れそうです(;_;)。

で、打ち合わせです。
すでに最新号はできているみたいで、あとは発表を待つばかりとなっているみたいです。で、それをもらったのですが…。いやぁ、濃いぃ執筆陣です。ちなみにわたしはこの人この人にはさまれていました。たぶんわたしのコーナーは圧倒的に存在感はありません(笑)。
さてさて、どないなるねん。

で、入学式

午後は入学式。
わたしはいつもの通り、放送担当です。放送担当が何をやっているかというと、紅白幕の裏側にいて、生徒に指示を出したり*1、いろいろ移動して段取りをしたり、その他諸々いらんことをしているわけです。
ちなみに、式の中で唯一わたしたちの放送器具を使わずに音を出す「イベント」があります。今のシステムにして、こういう切り分けができるようになったのが最大のメリットですね。
このイベント、たいていトラブルが起こります。なぜかいつも曲の最初が切れるんですね。で、今回も期待に違わずトラブルが起こりました。まぁなんかの呪いなんでしょう(笑)。
あとはまぁノントラブルで無事終了。

*1:たぶん生徒にとったら単なる邪魔(笑)

苦手克服の第1歩・現状確認

今日の午前は始業式です。
とりあえず放送セットをして、あとは生徒にまかせます。ちなみに、幽霊部員だった3年生二人が
「今日から本気の放送部員になります」
とやってきたので、えらいうれしい気分です。
始業式中は、まぁひまと言えばひまなので、ちょいと隠れてIS06を触っていました。いや、やっていたのはTangoRoidですけどね(笑)。
で、まずは「中学基礎」レベル。これはさすがになんとかなります…。てか、ならないのもあるわOπ。
340語ほどのうち、40語ほど間違えました。どうやらわたしの単語力は中学2年レベルのようです(笑)。