Tるたさんからの依頼です^^;;
関係者各位
このたび、奈良女子大学<関西の社会運動を考えるシンポジウム>実行委員会では、「社会運動で語ること/伝わること/繋がること――関西在日・部落問題にかかわるトランスジェンダー<土肥いつき>との対話」と題しまして、シンポジウムを開催する運びとなりました。
被差別部落、在日韓国朝鮮人にかかわるトランスジェンダー当事者である土肥いつきさんのセクシュアリティ入門を基調講演とし、障害の当事者で自立支援などの運動に携わる上野久美さんと、被差別部落、沖縄の問題などについて社会学的な研究をされている岸政彦さんを討論者に迎えします。そこに、トランスジェンダーについて相互行為論的なエスノグラフィを書いてきた鶴田幸恵と、吃音について歴史社会学的に考え、相互行為論についても探求している渡辺克典が司会に加わります。「語り」を通じて社会運動が「繋がっていく」ことを可能にする「人々の方法論(ethnomethodology)」に焦点を当てながら、「関西の社会運動」を考える視点や方法について、活動家と研究者のコラボレーションを通じ考えていくシンポジウムです。
新年早々ではありますが、ご参集いただけますよう、よろしくお願い申し上げます。参加費は無料です。◆主催: <関西の社会運動を考えるシンポジウム>実行委員会
○連絡先: 代表 鶴田幸恵 trt-s_at_cc.nara-wu.ac.jp*1
◆共催:奈良女子大学 アジア・ジェンダー文化学研究センター
奈良女子大学大学院人間文化研究科 社会・地域学講座
◆日程: 2011年1月9 日(日)
◆時間: 13時00分〜17時45分
◆場所: 奈良女子大学 N棟101
(近鉄奈良駅下車、徒歩5分)
○奈良女子大学までのアクセス
http://www.nara-wu.ac.jp/accessmap.html
○キャンパス内地図
http://www.nara-wu.ac.jp/campus.html◆タイムテーブル
13:00 趣旨説明、登壇者紹介(鶴田幸恵)
13:15 土肥いつきさん基調講演
15:15 休憩(20分)
15:35 上野久美さんのお話
16:05 岸政彦さんのお話
16:35 休憩(20分)
16:55 コメントのリプライ、総合討論・質疑応答・まとめ
17:45 閉会詳細につきましては、下記URLをご覧ください。(PDFファイルです)
http://www.nara-wu.ac.jp/news/H22news/110109.pdf
*1:_at_は@の半角に変換ね
ちょっとくだらないコメントは消して、書き直し。
いつも思うんですけど、関東というとわりと概念がはっきりしているように感じているのですが、今回の『関西』という概念はどの辺までを指すのでしょうか? 近畿地方というと四国の一部まで入るようですが、長い間日本の中心、都(みやこ)であった畿内の方々にとっての『関西の社会運動』という『関西』の定義が関東の人間にとってはどうもわかりずらいのです。
「2学期になにがあったんだ?」
これは凄い。こんな経験、残念ながらしたことがない!!
> mizuki3desuさん
やっぱり「関西」というと…。どこまでやろ…。
というか、よく考えたら「県・府」で考えるより、「市」単位な感じがします。
例えば、京都市は関西の感じがするけど、舞鶴市あたりはイメージとして山陰という気もしますね。境界線は福知山あたり?
> k24さん
いや、わたしもはじめてでして…^^;;
歴史的に言うと、「関」は東海道伊勢国鈴鹿関、東山道美濃国不破関、北陸道越前国愛発(あらち)関ですから「関西」はそれより西(内側)になります。
旧国でいうと、畿内の山城・大和・摂津・河内・和泉に近江・伊賀を加えたあたりは、間違いなく「関西」です。伊勢・美濃・越前は「関国(げんこく)」といって、「関東」扱いです。
ただ、「関西」は、律令国家の関が都の東側にしか設けれていないことによる「関東」に対置される概念なので、西の境界ははっきりしません。
具体的には、播磨(山陽道)、丹波(山陰道)、紀伊・淡路(南海道
)あたりが「関西」なのかどうかというと微妙なところです。、
> 順子姐さん
ありがとうございます。
実は、西の方は、なんとなく姫路あたりがギリギリで、龍野まで行くと「違う」という感じがしていました。あと、南の方では、和歌山市あたりは関西ギリギリだけど、白浜はなんとなく違うかなという感じ。北の方は、六甲の裏側ぐらい(ちょうど中国道が走っているあたり)が境目かなという直感があります。なので、篠山はなんとなく関西圏外かなぁという感じがあります。
歴史的なお話は順子様のおっしゃるとおりなんだと思います。
で、現代の言葉で見ると、石川から福井、舞鶴辺りまで関西弁系に聞こえます… そのエリアより東や西は、東北弁系ズーズー弁。何度か旅行しただけの、印象論ですけど。
現代どうか?は、テレビ番組が関西系か?関東系か?でも文化が別れたりして。「探偵ナイトスコープ」とか「ミヤネヤ」が映るエリアが関西文化圏?それともエスカレーターで右に立つのが関西だったりして?
「夜はクネクネ」で歩いていた地域とか^^;;