とにかく終える

木曜日は午前に仕事ができる日です。なので、ひたすら昨日の作文読み。
うーん、なんかもやもやする。
ほんとうに昨日の小林さんの話を聞いていたのか?いや、聞いていたのはわかるんだけど、すごく表面的なきき方をしている気がします。例えば「優しさ」という言葉を使いながら合理的配慮の話をしているんだけど、「優しさ」という言葉に引きずられてしまっている。で、結局、「障害者には優しくすべきか否か」みたいな結論になっている。そうじゃない。
さらに、小林さんの話全般に対して「意見」とか「考え」という言葉を使っている。そういうone of themにしてしまっていいのか?おそらくボキャブラリーがないんだと思います。ただ、ボキャブラリーがないにしても、使う単語がそれでいいのか?もしかしたら、そういう言葉をこれまで使われてきたのかなと思わないわけでもないです。
そんなもやもやを抱えながらも、「おぉ」と思う作文がごく少数あったりして救われたり。
1時間くらいで全員分を読み終えて、ここからは音声入力です。途中、授業をはさんで4時ごろには入力終了。
これで今年度の「わたしの」人権学習は終了。次のことをしなくちゃね。