ラストアタック

昨日、とりあえずピークの真下まで来ました。
考えてみると、さきおとついは樹海の中をうろついてて、おとついはチェーンソーでとりあえず脱出して、昨日は外から見てルートを見つけてと、ここ数日の変化はすごいです。これ、もっと前にできひんかったのと。なんなら、盆前に時間があったらもっと早くにできてたんと違うんかと思われそうですが、たぶん無理です。わたしは塀際の魔術師なので、塀際にならないとベストパフォーマンスを出せないんです。でも、ここにくるまでに数ヶ月脳みそのリソースを割いて来たので、まぁそのおかげということにしましょうか。
そうそう。
今回の「ルート発見」の原因はアホみたいなことでした。
わたしはずっと「異性愛のマトリクス」って、どんな行列だろう。異性愛のマトリクスって何行何列なんだろう。なんなら、行の要素はなにで、列の要素はなにで、それがどのようにマトリクスをつくってるんだろうって悩んでました。
なにせ、大学時代にプログラム組んでた時、画面のどのドットに点が打たれてるかを、マトリクスにフラグ立てて判断するという、おそろしくメモリの無駄使いをしてましたからね。マトリクスとはそういうものだと思ってました。
そりゃわからんはずです。マトリクスの意味がわかった瞬間に、なるほどと思いました。そこからです。
てのはおいといて。

昨日の夜、お友だちのS藤さんからメッチャていねいなコメントが帰ってきてました。今日はそれを読み込むところからスタートです。愛にあふれてます。うれしいなぁ。きっといろんな人に応援してもらってるんでしょうね。
おべんきょって、応援する人は手出しできません。まぁそのあたりは高校野球と同じかな。でも、なんか違うな。応援して下さる人は、わたしにとってははるか前を歩いている人です。それは、ペーパー出したとか出してないとか、そんなこととは別です。やったことのある人にしかわからない世界なんです。そんな人がかけてくれるエールは、ほんとにしみます。
てことで、読み込んでいくのですが、不足をあらためてつきつけられます。もちろん、前も「そこまでやっていいんですか?」って思ったのですが、今回も「そこまでやらなきゃならんですか?」です。でも、どう考えてもやったほうがいい。じゃぁやりましょう。
とにかく「考え」をどんどん文字化していきます。当然キャパはあふれる。不要なところを探しだして、そこを払う。こないだみたいなチェーンソーとは違います。細心かつ大胆です。
そうやって、刈り込んでいくと、あり?ここピーク?
たぶんピークではないですね。でも、暫定的にはピークです。
そのまま速やかに「牛」の作成です。これ「虻」の作成を念頭に置いてつくらなきゃならないのですが、これがなかなか難しい。なにせ「牛」で魅力をアピールするわけですから、簡単に言うとコピーライターのやってることをやらなきゃならんわけです。
それでもなんとか「牛」をつくって次は「虻」です。
と、ここでビールタイム。
でも、ビールのあともgoogle先生と相談しながら「虻」づくり。とにかく最後までやりきれば、次の作業ができるというものです。うんうんひーひーなりながら、とりあえず終了。この日を思い出します。
さてと、最後は校正サービスに投げましょう。明日には返ってくるでしょう。

さぁ、クールダウンだ。探偵ナイトスクープですね。

台風に抗いながら移動するプロセスで気づく

朝、「やります」というメールがありました。ついでに「電話をしろ」とあったので、なにか追加情報があるのかと思ったら「メールの通りなので、よろしくお願いします」とのことでした。んー、その電話はいらんやろ。
てことで、予定通り京都駅からバスに乗って向かったのは四日市です。その道中、もちろん読書です。昨日、樹海をチェーンソーでなぎ倒してとりあえず脱出したけど、たぶんちゃんと外に出るルートがあるはずなんですよね。そこを外から探すことにしました。と、突然ひらめきました。それか!外と中がつながった気がしました。なので、急いでメモメモφ(..)。
てことで、昼過ぎに会場に到着。出迎えてくれたのは突風です。自転車が倒れるわ、ゴミ袋が飛んでいくわ。さすがは台風です。
今日は2時から5時までの3時間コースですが、さすがに主催者の方から「4時に終わりましょう」と言われて、それはそうだなと。しかもワークショップを入れてほしいということなので、実質1時間半のコースってことですね。ではやってみましょう。
てことで、お座敷スタート。あきません、頭の中が「おべんきょモード」です。なので、小難しい用語が頭の中を飛び交っていて、それがヒョイと出てきそうになります。なので、はじめのうちはローテンション。でも、だんだんエンジンがかかってきました。それとともに早口になります。アカンがな。それでも、そこそこ笑いもとれているみたいだし、,この調子でいこうかなと。
で、途中でワークショップ。みなさんに考えてもらうコーナーです。みなさん、すんごいマジメにディスカッションしておられます。すごいな。その最中に、今回裏方を自ら買って出てくれているI藤さんと帰りの打ちあわせ。
「いつきさん、1時間45分で終わってや。高速バスの乗り場まで送るし」
マジか。1時間半コースを1時間15分コースに変更?それも1時間半たったところで(笑)。
でもまぁいいや。なんとかなるでしょう。最後のおまけをやめればいいだけのことです。
てことで、強引に終わって、サクッとPCをリュックに入れて、司会の方がおわりのあいさつされている最中に会場を飛び出しました。でも、メッチャ拍手がもらえたので、それなりにウケたのかな。
で、高速バス乗り場に行くと、さっきウヤが決まったとか。さらに近鉄特急券売り場に行くと、最終の特急がさっき出たとか。しかたなく名古屋行き特急を買ったらぜんぜん掲示板に出てきません。なんでも80分遅れとか。てことで、特急券を払い戻してもらって急行で名古屋へ。新幹線は新大阪・広島間でウヤ。それ、拡大するなよと思いながら、近鉄の中で座席を押さえました。あとはさっさと乗りかえるだけです。
てことで、無事新幹線に乗って帰れました。
家に帰るとS藤さんからアドバイスのメールが来ていました。うれしいなぁ。うん、これに沿えば、さらになんとかなるな。やっとピークが見えてきました。てことで、ビールを呑んで寝ましょうか。

樹海から出たか?

朝、6時に目が覚めたけど、今日は起きるのは8時にするぞと決意して、二度寝決行。無事寝られました。で、8時に起きてコーヒー淹れると、すでに暑い(笑)。やはり、夏の朝は6時過ぎが限界ですね。
てことで、家の中で再び樹海の中を彷徨うことにしました。いろいろ断片的にはあるのですが、それがなかなかひとまとまりになりません。どうしたものだろ。うーんうーんと思いながら、とりあえず富士山の方向はわかっているので、しかたありません。強引にチェーンソーでなぎ倒すことにしました(笑)。きっとちゃんとしたルートがあるはずなんですけどね。
ということで、とりあえず樹海からは強引に脱出しました。問題はここからです。富士山へのルートです。ほんとうは、きちんと道を敷き詰めていかなきゃならないのですが、そうもいきません。なぜなら敷き詰めるだけの「石」がないからです。なかでもひとつ、どうしても渡りたい川がありますが、ここに敷く石がない。てか、あるのはあるんです。大きな石が。でも、それを切り出す力がないんです。つまり、敷き詰めるためには加工する必要があるんだけど、加工できない。まぁ、他の人が加工しているので、それを参考にするんですが、なかなかぴったりとはまらない。ええかと、その川、棒高跳び的に飛び越えることにしました。
あとは山を登るだけです。そこはこの間筋トレしてるからなんとかなります。ただ、少しだぶつき気味なので、ダイエットしながら登っていって、とりあえず9合目あたりまで来ましたか。山頂までの道筋が見えたところで、今日はピバーク。
晩ごはんは、こないだ大船で買った格安牛肉ですき焼きです。そのあと寝転がってテレビ。こういう時間が大事です。
で、おふとん入って、やはり「大きな石」のことを考えてしまうわけです。あれをどこかで使いたいな。使うなら「あそこ」かな。そんなことを考えているうちに寝てしまいました。

お座敷2発と用事が1発からの呑み会

今日も6時に起床です。コーヒーを淹れて外に出ると、すでにセミが鳴いてます。暑くなりそうです。
3時間ばっか樹海の中を彷徨って、とりあえずいったん終了。今日は午前・午後とお座敷です。
まずは午前の部。打ち合わせの時からとっても楽しい人でした。なので、打ち合わせの内容を忘れたりもするわけです。そんなこんなで、今日の午前はミッション1です。
これ、けっこう悩むんですよね。もちろん、鉄板のところはまったく悩みませんが、最後のあたりをつくったのは15年ぐらい前なので、状況も変わってるし、私の認識や言いたいことも変わってるし、でもそれを反映するのは難しいんですよね。いつもどうしたものかと悩みながら話してます。てか、話す前に考えろって話ですが、性格的にそうもいかないんですよね。
でも、やはりミッション1が一番ウケますね。今日もガッツリ笑ってもらって幸せな気持ちで終了。
外に出ると、ちょうどバスがやってきたので、ラッキーと飛び乗って京都駅へ。さて、昼ごはんはどうしよう。少し迷いましたが、次のお座敷の近くまで移動することにしました。で、ここ、山のようにラーメン屋さんがありますが、結局選んだのはここでした。

canonicalな写真が撮れて満足です。

で、午後のお座敷は「にじ色ダイバーシティ」の助っ人です。なんでも当事者枠だとか。まぁそういうのもたまにはいいかなということで、時間が空いてたら行かせていただくことにしています。それにしても、プレゼンうまいな。特に企業向けだとこういうのがいいんだろうな。頭の中に「コンサル」という4文字が浮かびます。まぁ、わたしができることではありません。
で、当事者枠はゲイの人と私の二人。ゲイの人、ええ話をしはります。さて、私はどう受けて立とうかな。でもここはネタで行くしかありません。まぁトランスはネタの宝庫なんで、なんぼでもありますからね。
話し終えて外に出たら「ずっと爆笑してました」と言ってもらえて、満足です(笑)。

そこから、福島に移動です。3年前の古傷(笑)のケアは今も続いています。てことで、メッチャ痛い注射をしてもらったり。
その後、会議室でしばしおべんきょして、時間が来たところで恒例の会議です。なんか、今日の会議はなごやかでした。
で、会議のあとは、これまた恒例の呑み会。でも、今日は少し早めに出ることにしましょう。なにせ、明日も6時に起きなきゃなりませんからね。

迷子になる

朝はいつもの6時過ぎ起床。おべんきょって健康的なのか?でも、夜が遅くなると朝はそれでも早いから睡眠時間が短くなって、結局不健康ではありますね。
てことで、お庭にPCを持ち出して「おべんきょ成果」書きスタートです。今日は最後の部分を書いて最初にもどる予定です。半年前に書いたfirst versionはバッサリと削除。あたらしいものを書かなきゃなりません。とにかく前のものは見ない。そうやって書いていくと、少しずつ書くことができていきます。とりあえず最後まで書いて、最初にもどります。が、最初の部分が書けない。「あれ?自分は何をしたいんだっけ?」。てことは、最後の部分が書けていないってことですね。こうやって、おそらくみなさん富士の樹海を彷徨われるんでしょうね。そして、わたしもご多分に漏れず、やはり富士の樹海状態になりました。向こうに富士山が見え…。見えないな(笑)。
そして、お昼はやっぱりトゥンセラーメンです。食後に横になると、なんとなく胃袋が熱くなります。
午後は前のおべんきょ場所で研究会です。ここ、現職教員が半年間長期研修に来られるんですね。その成果発表会です。みなさん、半年でよくこれだけされるなと思います。今年は高校中退と貧困の問題を扱われましたが、これがまたすごいわ。ただ、研究会で出てくる質問や意見は、こないだのとはまた違います。どちらかというと実践的です。まぁ、すでに書き直しができる状態じゃないから、報告をネタに議論をしようということなのかな。作法の違いを感じます。
その後呑み会。今やみなさん管理職になったり行政にいったり、お偉いさんが多いな。まぁわたしは生涯平教員なので、無関係です。てか、そもそもわたし、半年間の長期研修の人と違うし。委員会から派遣されておべんきょしていたわけでもないし。自分で勝手に行ってただけやし。それは今も変わらんし。おかげさまで、委員会にはなんの義理もないから楽ですけどね。そんなみなさんと一緒にわいわいやる呑み会はおもしろい。
で、9時半に一度お開き。なんでもセンセは「12時まで呑む」とか言っておられますが、わたしは帰ります。断固として帰ります。だって、明日も6時だもん。樹海から脱出しないといけないもん。
おべんきょ成果の力はおそろしい。

30分では短いのか…

朝起きると絶不調です。なんでだろ。昨日の夜は日本酒2杯でやめたから大丈夫のはずなんだけどなと思ったのですが、考えてみたら、昼にワインボトルをふたりであけたのでした(笑)。それあかんわ。
てことで、今日の会場にやっとのことで到着。でも、開始時間までベンチで寝てました。これ、駅だったらベンチで横になれないし、最悪の状態になるところでしたね。
で、今年も研究集会スタートです。今年のレポートは2本ともLGBT系です。それはそれでいいんですけど、やはりジェンダーを問うレポートがほしいですね。そんな思いは最後に言うことにしましょう。
2本とも「はじめてやった授業実践」ということなんですが、がんばってはりますね。ひとつの授業をつくることって、実はかなりたいへんです。たぶん、「を」教えるだけじゃないことに授業づくりの間に気づきます。最終的には「で」教えるんですよね。でも「を」教えることにはじめはとらわれているから、なかなかそこに至らない。
で、今回の2本のレポート、つつけばいろいろありますが、それを越してよかったんじゃないかなぁ。
てことで、わたしはレポート聞きながら、ひたすらメモ。まぁ体調最悪なんで、しゃべらない方がいいかなと。
で、分科会が終わる最後の30分がわたしの持ち時間です。30分あれば充分な気もするし、30分では全然足りないし。とりあえず、6点ほどコメントの要点を書いて、あとはガンガンしゃべりましょう。「30分は長いですよ」と言ったんだけど、けっきょく30分は短かったです。でもま、聞いてくださった人たちメッチャメモとっておられたし、人によっては小さく拍手してくださっている方もおられて、よかったよかった。
てことで、無事今年の研究集会も終わったわけですが、トイレに貼ってあったトイレジャパンなる団体のポスターはいただけんなぁ。

その後、大船の駅まで歩いて串カツ屋に入って、I木さんとS岡さんの3人で、インクルーシブ教育系のグダグダ話。時間がたつのを忘れて話をしていたら、新幹線の時間を過ぎてました(笑)。てことで、新横浜まで行って、そこにきた新幹線に飛び乗って、なんとか自由席に座って京都まで。
京都でダメダメ先輩と合流して、もうひと呑み(笑)。
さてと、あしたも6時に起きて「おべんきょ成果」がんばるか…。

送った時に気づく→2連発

今日は午後から遠征です。でも、午前は時間があります。なので、「おべんきょ成果」のリライトです。あらたなセクションをつくったのですが、はるかなる先輩たちが言ってることをなぞるだけなんで、まぁいいでしょう。
てことで、文章をコネコネして、昼前に大切な友だちとの飲み会のためにスタートです。とちゅう、ダメダメ先輩から「コネコネしたのを読むよ」ってメールが来たので送信。その瞬間に「あ、ちゃう」って気づいてしまったり。結論は最後という当たり前のことを忘れてました(笑)。
で、大切な友だちとしばし呑み。楽しいo(^^)o
でも、今日は神奈川に行かなきゃなりません。昼ビールをさっくりと終えて、神奈川に移動開始。目的地は湘南です。はじめて来たのは7年前です。それから毎年夏の終わり頃の恒例行事になりました。ただ、今回はなぜか日曜日なので本番は明日です。今日は前夜祭。とりま、指定された飲み屋に行くと、まだ誰も来てません。が、すぐに今回の首謀者のY和さんが来られました。その後続々とおもしろい人たちが。ここで相も変わらずY和さんと論争になったり、単なる飲んだくれになったり。
そんなこんなで楽しい夜ですが、明日が本番だな。

高原のような1日で悩む

朝、クーラーのかかっている寝室から廊下に出ると、廊下の方が涼しいです。おかしいなと思って、もしかしたら使ってない部屋のクーラーを消し忘れているのかなと思ったら、ついてない。おかしいな…。もしかしたらと思って外に出たら、メッチャ涼しい!これはうれしいです。ということで、準備完了。

今日もおべんきょの1日です。
昨日まででとりあえずデータの処理が終わったので、今日はデータから読み取れることを書いていきます。が、困った。何が困ったかというと、いちおう何を書くかは考えていたんだけど、おもしろくない。書いてる本人がおもしろくないということは、たぶん読む人はもっとおもしろくないです。だって、ほんとうにおもしろいときは、発見があって、それをワクワクしながら書くんですよね。でもそのワクワク感がないんです。ということは、おもしろくないんです。
困った…。
でも、書くしかないです。書く中でもしかしたら気づくことがあるかもしれない。そう思いながら書くんだけど、ありきたりのことしか書けません。書いている最中の発見というよりは、書く前に考えたことをなぞるだけです。単なる作業です。作業にあてはまる単語を探すだけです。
そんなことをやっていると、だんだん、本来自分が何をやりたかったのかがわからなくなります。すると、「おべんきょ成果」全体の意味づけがわからなくなります。何をしたかったんだろう。
「おべんきょ成果」って、たぶんこんな感じなんでしょうね。
やりたいことがある→データを集める→やりたいことのためにデータを読む→結論を考える→矛盾に気づく→データを読みなおす→やりたいことが実証できないことに気づく→でもデータはおもしろい→やれることはきっとあるはずだと思う→なかなか見つからない→もともとやりたかったことよりもっとおもしろいことが見つかる
みたいな。でも、きっと今は「最後からふたつ目」のところにいるはずなんです。でも、ここが一番キツイです。だって、「見つかるかどうか」は見つかったあとにしかわからないからです。
それでも、今日の目標とするところまでは書きました。ちなみに、3000字ほどオーバーしてますけど、無視です。
さて、ここからです。まだ山は何合目にいるかわからない霧の中。霧が晴れたらどこにいるのかがわかります。でも、確実に山の中にはいる。

中休みも大切かな・崇仁フィールドワークとかツラッティ千本とか

午前2時に突然トラブル発生。パートナーにたたき起こされました。まぁしかたないです。トラブルですから。
そこから2時間半寝つけません。脳みそが勝手に動きはじめます。問題は、そこで考えたことを少しでもPCに反映するかどうかなんですね。反映した方がいいのはわかっているのですが、身体が動かない。でも、無理してとりあえず少しだけ反映したところで力尽きました。おかげさまで寝られましたとも。
で、6時に再び起きて、いつもの場所でおべんきょです。データ部分を数カ所訂正して、とりあえずいったんfixです。もちろん、「fix」は「change」と同義ですけどね。
で、準備をしてスタートです。今日は四日市のお友だちから崇仁フィールドワーク→ツラッティ千本で中学生対象のお座敷を頼まれています。もともとは7月31日に頼まれていて、中津から始発で帰ってきてやるつもりだったんですが、諸般の事情で今日になりました。元の日程がメッチャタイトだったので、身体的には楽なんですが、今日は今日で脳みそ的にはきついです。でもま、中日を入れることは大切といえば大切なので、よしとしましょうか。
で、崇仁へ。にしても、なんでわたしが崇仁フィールドワークやねんという疑問は残ります。まぁ館内の案内は専門の方がされるのでいいんですけどね。ということで、「アンダーパス」→「崇仁小学校」→おさんぽ→「河原町七条」→「舟鉾」の周回コースを2周しました。これが見事に40分。お座敷はたいていオーバーするけど、今日はぴったりなのでビックリしました。
その後マダンセンターで昼ごはん。
そして千本へ。ここも案内は専門の方がされます。わたしはその間お座敷準備。1時間半のお座敷です。今回は希望者なので、メッチャ聞いてくれそうではありますが、問題はタイムスケジュールです。なにせ、フィールドワーク→昼ごはん→バス移動→1時間の館内説明からの1時間半のお座敷です。体力的にきついわな。
それでも話しはじめると、みなさんメッチャガッツリと聞いてくださります。中には体力の限界を迎えて休憩している子もいますけど、それはほんとうに体力の限界ってわかるからいいです。なによりみんなの目に力があります。自然とこちらも力を入れて話すことになります。が、それはもって1時間。さてここからどうする(笑)?ま、途中は軽く流して、最後の動画を…。うわ、bluetoothがペアリングしない。音が出ない…。まぁしゃーないです。時間の関係で、画像だけ見てもらって終了。落ち込むな…。
でも、あとえ友だちから「小学生の子に話おもしろかった?って聞いたら、難しいところもあったけどおもしろかったって答えてくれたよ」ってメールがあって、かなりうれしかったですね。

で、家に帰っておべんきょの続きと思ったけど、つい寝てしまったり。それでも少しだけ進めて、あとはビールタイムです。
五山の送り火をテレビで見て、ケンミンショーで京都の餃子特集を見て、10時になったら就寝です。あしたが天王山です。

とにかくデータを処理した

今日は敗戦記念日です。なので、いろいろテレビでやるだろうし、見たい誘惑はありますが、そんなことをしたらえらいことになります。なので、その手のものはすべてシャットしてデータと向き合います。
今日はデータの中盤以降から最後までを処理するのが目標です。読んでいるうちに、いろいろミスリードしていたことに気づきます。で、「もしかしたら」と本棚を探すと「なんでこんなの持ってたんだ?」と思う本があったりします。しかも読んだ形跡あるし。そしてパラパラめくると、いろいろ参考になることが書いてあります。そんなのを読んで、再びデータと向き合うと、新たな解釈が浮かびあがってきます。それを反映しながら、少しずつ修正を重ねていきます。
でも、昼におそばを食べたら眠くなったりもするわけです。あるいは「進まない」となるとfacebookに逃避したりもするわけです。また、そんな時に限ってコメントがついたりするわけです。
と、S藤さんから「参考になるなら」とペーパーが送られてきました。うれしいなぁ。あとでデータの処理がとりあえず一段落したら読もうと、楽しみにとっておきます。
そんなこんなをしながら、とりあえず今日も7時までがんばって、なんとかかんとかデータの処理を終えました。さらにその次のステップのメモだけ残しておきましょう。そこからは一気にお風呂とビールに流れて、少しペーパーを読むも、テレビにまみれました。でも、明日も早起きして出かける前に少しでも進めたいな。ということで、10時半頃に就寝です。