まぁこんなもんでしょう

今日は職場の宴会。職場の宴会って「行かない」という選択もあるんですが、いちおうこういうのは顔を出すことにしているので、行くことにしました。
くじ引きをして、テーブルが決まって、同じテーブルの人たちと当たり障りのない話をする。「ご歓談の時」は、ビールビンを持ってきた人と適当に話をして、たまにしゃべりたい人がいたらビールビンも持たずに行って話をする。まぁそんなもんです。
で、宴会も終わり。
2次会に行く人、帰る人。しばらくすると誰もいなくなります。
どうしようかなぁ。このまま帰るのも寂しいけど、飲みに行くヤツらはみんなどっかに行ったからなぁ。まぁいいか。一人でちょびっと呑んで帰ることにしよう。
にしても、つくづく思ったけど、職場には友だちがいないなぁ(笑)。

拾った

いきなり思いついた替え歌です。

ネタを探してヤツが来る〜♪
右手にパソコンぶらさーげてー♪

もちろん「我が良き友よ」ですが…。
実は、毎月〆切があるというわけのわからない状態に突然おかれていまして、日々、ネタ探しの連続なんです。ちなみに、おとついの日記の内容は、実は「ネタが少ない」という嘆きだったんですよ。

さて、今日は身体計測の日。てことは、いろんな生徒と会う機会があります。期待に胸膨らませて(笑)持ち場に行ったのですが、案の定転がっていました。

てことで、来月のネタは今日拾ったということで…。

今年は固いなぁ

今日は1年生の2回目の授業。
1回目の授業はガイダンスなんかでほとんどつぶす(笑)ので、まぁ実質今日がはじめての授業になりますか。といっても、中学校の復習をやっているだけですが…。
まぁそんな感じなので、生徒の反応がイマイチ鈍いですね。
そりゃぁ、1年生のこの時期にぶっ飛んでいたら、それはそれでたいへんですし、反応が鈍いのも当然と言えば当然なんですが、それ以上にいくつか要因があるかなぁと。
ひとつは、今年度「習熟度授業」でクラス単位の授業じゃないということですかね。この件に関しては、山のように考えがあるんですが、まぁそれはそのうち書くことにしましょう。
で、それにともなって、教室移動をしなくちゃなりません。とくに、わたしの担当する講座の教室は選択授業用の教室なので、授業の前にやってきて、授業が終わったらそそくさと出て行くという感じなんです。これ、よくないです。
授業の理解って、授業時間の集中力もそりゃぁあるかもしれないけど、実は授業が終わってからのほんの2〜3分がとっても大事なんじゃないかと思うんですよね。ノートを写すのが遅くなって、授業が終わってからもしばらくノートを開いている生徒のところに行って、
「わかった?」
「ここがわからん」
「あぁ、これな、こうこうこうやねん」
みたいな話の中から
「ふ〜ん」
という感じが生まれてくるんですよね。
まぁ、これから1ヶ月でそういう空気をどれだけつくれるかだな。

というのもあるんだけど、それよりもなによりも、わたしの第1声に対する「ザワザワザワ」があまりにもなかった。せいぜい後ろの2〜3人が「ヒソヒソヒソ」程度しかないんですよ。これはあまりにもさみしすぎる。ネタにならないじゃないですか!

今年は固いなぁ…。まいった…。

突然の郵便

朝、職場に行くと、一通の封書が…。
裏側を観ると、A◯澤さんの名前が書いてあった。いったい学校あてになんなんだろう…。
中をあけてみると、メッセージが…

このあいだはありがとう!
妙な一枚…
でもすてきですなぁ。

その一枚の写真は…。
これです。


京都の繁華街でコブラツイストの掛けあいをしているなんて、すでにトランスとして、いや社会人として終わっている希ガスorz

あっち行ったり、こっちに来たり

今日は下の子の習い事の発表会。
パートナーは今年は「世話役」があたっているので、なんでも発表会の最中は朝から晩まで会場に常駐していないといけないそうな。ところが、子どもは途中、昼から強制的にいったん帰らされて、夜は大人の発表を希望者のみ観られるということになっているらしいです。しかも、終演予定時間と役員の解散時間には、約1時間のタイムラグがあります。
てことは、子どもの送迎はわたしの役。やれやれ…。
街中にある会場は、当然まわりには駐車場はありません。今回はパートナーが「役」をやってくれているおかげで、とりあえず会場の駐車券は一枚だけあります。こいつを有効利用しないと、とんでもなく面倒になりそうです。
で、作戦を立てました。

  1. パートナーが荷物と子どもを乗せて会場へ行く。
  2. わたしがバイクで車を取りに行く。
  3. わたしが車で家から荷物第2弾を持って会場へ行く。
  4. 子どもの出番を観て、そのまま子どもを連れて車で帰る。
  5. わたしが車で夜の部を観る子どもを会場に連れて行く。
  6. わたしは車を置いて、バイクで家に帰る。
  7. わたしがもう一台の車で、終演時間を読みながら子どもを迎えに行く。
  8. わたしは子どもを乗せて車で帰る。パートナーは自分の車で帰る。

完璧です。
唯一の欠点は、夜遅くまでわたしは車を動かすので、最終までビールが飲めないこと、ただそれだけです。
てことで、ビールを呑んだのは午後9時過ぎでした。
やれやれ…。

久々にフル参加

今日は午前はヒマなので、ちょっとひと遊び。午後からは某在日外国人教育関係の会議。
ひと遊びが長引いたためか、会議に遅れそうになったので、急遽自転車で行くことにしました(笑)。必死で自転車を漕いで、なんとか会議の開始には間にあいました。
会議の方は、いろんな論議があるにしろ、まぁ滞りなく終わり、その後呑み会。
別にこの会議の呑み会がイヤなわけじゃないのですが、最近なんだかんだと呑み会の時間帯に別の呑み会とか用事が入ることが多くて、ついつい「パス」とかいうことが多かったんですよね。一部の人は、単に「つきあいの悪いヤツやなぁ」と思っているでしょう。でも、一部の人は「なんで最近はつきあわへんにゃろ」と思ってくれているみたいです。まぁ理由がないわけではないけど、それほど強い理由じゃないので、時間があれば一緒に呑むのは楽しいんですけどね。
で、今日は特になんの用事もないので、久しぶりに最初から最後までつきあうことにしました。
と言っても、2軒目の中ごろにはダウンしかけ。弱くなったなぁ…。まぁみなさん弱くなっているから、それはそれか…。

授業参観とか

朝、今日が子どもの授業参観の日であることが判明。まだ学年がはじまってまもないのにと思ったのですが、なんでも他に保護者説明会か何かがある関係で、今日になったそうな。まぁ、新しい学年になって最初の参観ですから、やっぱり行きたいなぁと思い、休暇を取ることに。

今年の担任の先生は、どちらかというとベテランの先生。なにがいいかというと、とても授業が静か。いや、先生が妙に張り切りすぎていないということです。でも、静かな中に緊張感を持っておられます。おそらく高学年にはこういう人の方がいいんだろうなぁと思います。
どのクラスにも「チョカ」はいるものですが、このクラスにもご多分に漏れずにいます。この子をきちんと注意しておられます。ふむ。
にしても、小学生はかわいいなぁ(笑)。

授業参観が終わっても、まだまだ日は高いです。こんな時間に家にいるのは珍しいので、たまっている用事をちょこちょここなします。
夕方からは近くの美容室で髪の毛をカット。はぁすっきりした。

花見

その後、まんまるの会。
今日は4月恒例の花見です。
まんまるに行ってみると、すでにみなさん会場へ移動されたとか。待合室で遊んでいた(笑)メンバーも会場に移動します。
会場に着くと、すでに炭をいこして準備が整っています。さすがに宴会になると、みんな動作が機敏になります(笑)。やがて、誰からともなく「飲もうか」「焼こうか」ということになって、ボチボチと宴会開始。ちなみに、本日のメインの肉は、100g700円の逸品*1。こいつは1kgしかないから要注意です。
わいわい言いながら食べていると、三々五々残りの人々も集まりはじめます。
それにしても、桜の木の下で、毎年こうやってみんなが和気藹々と集まることのできる「まんまるの会」って、やっぱりすごいなぁ…。

*1:じつは、高すぎて牛肉を買ったことのないM木ちゃんが、牛肉の相場を知らずに買ってしまったらしい

滝井参り

今日は午前中はなにやらテストがあって、午後からは新入生はクラス写真だとか。わたしは1年生の副担任になったので*1クラス写真に一応参加しなくちゃなりません。でも、今日は受診日。さいわい、学年でいろいろ配慮してもらって、一番最初に写真撮影をすることにしてもらって、なんとか両立させることができました。

さて、滝井に着くと…。
いつもの通り、のんびりした感じです。「交流会」に参加している子が、お母さんとお姉さんとその子どもの4人で待合室で和んでいます。実際には和めるような状態じゃないんですけど、きっとここでなら和めるんでしょうね。
そうこうしているうちに、徐々に知りあいが来ます。みんな受診が終わっているのに、なんで待合室に遊びに来るねん(笑)。
中の待合室をのぞくと、M木ちゃんがいたので外に呼び出し。
気がつくとマッサージ大会がはじまっていました。のどかです。

で、診察の方は…。
「最近どうですか?」
「なにもないですねぇ」
あとは、いろいろ世間話をして終了。のどかです。

*1:これがまた香ばしいんですよね。