セクシュアルマイノリティ教職員ネットワーク 学習会の案内!

日時:2008年3月29日(土)
   13時〜14時 総会(近況報告を中心とした交流会。
            メンバー外の方もよろしかったらどうぞ)
   14時30分〜17時 学習会
   17時30分〜   懇親会

会場:龍谷大学大宮学舎 北黌[ホッコウ]−203教室(北黌の2階)
  ・JR京都駅から徒歩約15分
  ・大宮学舎のご案内と地図:http://www.ryukoku.ac.jp/web/map/omiya.html
  ・会場(北黌−203教室)は、正門から正面をご覧頂き、左手の白い建物の2階です。
  ・龍谷大学事務局へのお問い合わせの電話等はご遠慮下さいますよう、お願い致します。

学習会の内容
 タイトル「レインボースクールプロジェクト・アンケート結果から」
 発表者:今井貴代子さん
     (レインボースクールプロジェクトスタッフ・大阪大学大学院人間科学研究科)

 レインボースクールプロジェクトは、大阪で行われたレインボーパレードの時に、参加者にアンケートをとられました。今回は、そのアンケート結果分析と、実施してみての感想などをお話していただく予定です。また、この学習会の前に「トランスジェンダー生徒交流会」でも発表をされますので、そこで出た子どもたちの意見なども紹介していただけるかと思います。

レインボースクールプロジェクトのサイト
http://lifelong-osaka-u.blogspot.com/

懇親会
 韓国料理のお店「チヂミの王様」(京都駅南側)にて
 予算は3500円です。

■■■注意事項■■■
 ★事前、当日に関わらず、龍谷大学事務局へのお問い合わせのお電話等はくれぐれもなさらないようにお願いいたします。
 ★当日、キャンパスに立て看板等は出しません。
 ★守衛室でお尋ねの際には、「教師交流会」とおっしゃってください。

基本的にはどなたでも参加できます。参加しようと思われる方は、わたし宛にメールをくださるか、ここのコメント欄にコメントをいただければOKです。
なお、遠方から来られる方のために安い宿泊所(笑)を用意しています。わたしもそこに泊まります。2次会をやりましょう(笑)。

不幸中の幸い?

帰りにバイク屋さんに寄りました。
開口一番「どないなってたと思う?」と言われます。これ、前もあったよなぁ。
わたし「今度は左が焼きついてたんとちゃいますか?」
大 将「シリンダーは大丈夫やねん」
わたし「へ?」
大 将「ほれ」
シリンダーはきれいに光っています。かなり安心しました。
大 将「たぶんベアリングやな」
わたし「ほな腰下やならあきませんやん」
大 将「まぁ、ここまでいったらつきあいやしな、前回の作業代と今回ので相殺してあげるわ」
わたし「ほな、パーツ代だけですがな(笑)」
大将、静かに笑っておられました。いいバイク屋さんです(笑)。
昨日の帰り道にも、引き取りに来られた方が「うちの店は、新しいバイクを売るんとちごて、気に入ったバイクを長く乗ってもらう店やねん。オレのバイク*129年乗ってるねん。他にほしいバイクがないねん。あれやないとあかんねん」と言っておられました。
わたし「いやぁ、峠道走ってて焼きついた瞬間、頭の中が真っ白になりましたよ」
大 将「いや、ボクもな、今日店に来て車にRZが積んであるのを見て、頭が真っ白になったわ」
笑いました。
さて、またちょくちょく来て修理の進行具合を見せてもらおうっと。

*1:Z2

やる時はやる!

朝、いつものように8時過ぎに出勤。
簡単にメールチェックをやって、今日の仕事の大枠を決めます。で、職員朝礼。「来週からはありません」とのこと。まぁ、春休みですからね*1
まずは、メールできたお仕事をちょこっとこなして、すぐに出張。
出張の帰り、ひょいと横を見ると、うちの家族が乗った車がそこにあります。なんでも、月ヶ瀬の梅見&伊賀の忍者村行きらしいです。こちらは完全に春休みです*2
出張から帰ったら、まだ新入生の学力診断テストの採点をしています。採点チームに合流。「早くやれば早く終わる」精神でガシガシ採点。12時半に採点終了。
昼休み。
午後からは、人権教育関係の雑務をこなします。こちらの作業もやっていたらあっという間に3時間ほどはたつものです。で、終了処理をしていると、定時。
さて、歯医者に行ってから帰りましょう。

*1:春休みは、転勤する人や校内人事で異動する人は大忙し。さらに忙しいのは教務部です。なので、必ずしもヒマなわけではない。

*2:つっても、3人のお弁当をつくったのはわたしですよ。つめたのはパートナーですけどね。