今日は人権教育の夏季研修会。講師は、糀秀章さん。
ずっと府教委におられるんだと思っていたんですが、校長さんになられたんですね。
「さて、講演がはじまる」と思い、いつもの通りイスの上に立ってビデオカメラをまわそうと思った瞬間、一番後ろにいたわたしと糀さんの目があいました。その瞬間、お互いに軽く会釈をしてしまったんですが…。糀さん、わたしのこと覚えていたんだなぁ…。
行政職から現場にもどると、やっぱり話の内容に具体性が増しますね。いままでも、全体を見渡した話だけというわけじゃなかったけど、今回の話は、わたしたちがいつも感じている空気を共有しているという感じだったかな。とても身近な感じで聞くことができました。
そうそう、こんなサイトを紹介して下さいました。
教職員人権研修ハンドブックです。
けっこう使えるかも…。
読み進めやすいハンドブックですね〜。参考にしちゃおうっと。さて、こちら大分では明日国東市で人権教育のフォーラム。江口いとさん久さんの講演と分散会で報告と討議です。うまくいくことを祈りつつ…起きなきゃ。
初任者研修なんかを想定しながらつくられたみたいです。「とにかく出しあおう!」と言いながらつくりはじめたら、結局学校教育全体を網羅することになったと、笑っておられました。で、それを人権教育をめぐる3つの柱で分類をしてみたらしいです。
webにのせたのは、単に「予算がなかったから」だったみたいですけど、ネットにつながっている人にとってはアクセスのしやすさという意味では助かりますよね。
って、5時49分に書いたのかい!