今日は、通院日です。
まずは、女性診療科から。
待合室で待っていると、となりのおばさまが「予約は何時ですか?」と話しかけてこられます。やばっっっっっ!顔はニッコリ、心はドッキリしながら、そつなく会話を終了。あわてて音楽を聴きながら自分の世界に没頭しているフリをしました。はぁ…。
で、無事女性心療科の受診は終了。診察室の中の会話は、まぁいつもどおり、ろくでもない会話でしたわ。
続いて、精神神経科へ。
「最近いかがですか?」
「いやぁ、なんにもありません」
「そうですかぁ」
「なんというか、燃えるものがないんですよね」
みたいな会話。
もっともO田さんも同じような思いを持っておられるようで、やはりなんとも言えない停滞感があるみたいです。
「もう少し誰もが気軽にジェンダークリニックにアクセスできる状態で停滞期が来たらよかったんだけど、どうしようもない状態で停滞期が来ているのは、よくない状態かなぁと思うんです」
とのことでした。そうですね…。
まぁ、全体的に停滞期な気もするし、個人的にもマンネリだよなぁ…。
打ちあげ(笑)
残りの仕事は↑です。
まぁ、自分が呼びかけをするときには「来てね」と言い、他の人が呼びかけをする時には「行かない」っていうのもなんですから、やっぱり行かなくちゃならないわけです。でも、最近、夜歩きが多すぎる気がしています*1。なので、とにかくサクッと切り上げようと、固い決意をしました。
ところで、打ちあげの場所はいつも同じところなんですが、ここ、食べ物はそこそこ安くておいしいんですが、日本酒は極めてまずいものしかありません。かといって、焼酎というのもかなりしんどい。で、こっそり梅酒を持ち込むことにしました。まぁ、どうせ飲み放題なんで、わたしが呑まなければ、それだけ向こうの支出が減るわけです。
この作戦、見事にあたりでした。おかげさまで、飲み過ぎも避けられるし、まずいものを無理して呑むこともなく、無事打ちあげ終了。しかも、1次会で退散できたし。よかったよかった。
*1:「気」っていうよりも…
運動会
正式名称は「体育祭」だそうです。ちなみに、「文化祭」とあわせて「学校祭」だそうです。
さて、この体育祭、かつては「競技会」でした。なにしろ、トラック競技の最長距離は、男子1500m、女子800m。陸上部の女子の速い子は1500mを走っていました。それだけじゃなくて、フィールド競技もあったことがありましたね。なんと、ハイジャンプ。んなもん、陸上部の子じゃなかったら飛べませんよ(笑)。さすがに投擲系はなかったですけどね。
それが今ではすっかり運動会になりました。玉入れなんかもありますからね。まぁ、それはそれで秋の一日いい汗を流せる日ということですか。
ところで、行事あるところ放送があるわけです。体育祭を実施するところはどこかというとグランドです。かつてはグランドの向こうは竹藪だったんですが、いまはすぐ隣まで家が迫ってきています。うるさいのは織り込み済みだと思うのですが、やっぱり「うるさい!」と苦情が来ます。なので、音を出すのもそれなりに気を使います。特に、後者にくっついてるトランペットスピーカーでガンガン音を出したりするとどうしようもないので、こわれてしまっているらしいことを幸いに、今は使いません。仮設のスピーカーをスタンドにセットします。
そんなことをしようと思うと、当然時間が必要です。
放送部の連中から「6時45分に集合かけました」というメールがありましたが…。無理。ま、無理なものは無理とすっぱりあきらめて、7時半頃に到着。すでになにやらやっています。半年かかってようやく使いものになりはじめたなぁ、と、一安心です。
8時半にはほぼセットアップ完了。これで、今日一日のわたしの仕事の半分は終了です(笑)。
あとは、トラブルが起こった時のために待機。をいいことに、校舎内でダラダラ。なにせ、寝不足なところにもってきて、運動会日和の見事な天気。日焼けをするとろくなことがありませんから。
で、一日、特にトラブルもなく終了。残りの半分の仕事=くずしです。これもサクッと終了。
さて、さらに残っているのが…。
高座2連続
朝、授業を一発やって、しばらく雑事。やはり3連休が連続すると、うれしいけど雑事が滞ります。だって、金曜日にやるつもりの仕事が遅れたら、そのまま火曜日ですもん。
で、雑事をこなしてK岡市へ。なんか、管理職の方々の研修だそうです。
なんか、「ええんかよ」という気分ですね。かつては管理職なんてケンカの対象でしかなかったのにねぇ…。
約1時間ほどダラダラ話をして、とりあえず家へ。バイクをおいたらそのまま大阪へ。某市立大学の社会人大学院で高座です。
最近、自分の中で少しずつ使いわけをしていることがあります。
かつてはどこに行っても同じ話を延々と繰り返していたのですが、最近は少しずつ変えてみようと思っています。得意、少人数のところでは「ネタ話」でウケをとるのもいいのですが、そうではない話も必要かなぁという気がしてきました。ま、「過去」だけじゃなくて「未来」についても考えていることを話してみようかな、ということです。
ところで、「ネタ」を変えると「マクラ」も変わってきますよね。今回は「アボガトシー」がテーマだったのですが、自分的にはこんなん無理ですよね。で、行きの電車の中で一生懸命練ったマクラが
「「アボガドシー」ってお題もらいましたけど、よーわかりませんねん。はじめて聞いた時「アボガドシーって、カリフォルニア巻きの新しいネタかいなと思いましてん」
でした。ウケました。よかったよかった。
まぁ、ネタを変えると「おもしろない」とか言われて寂れていくという可能性も大なのですが、その時はその時でしゃーないなあと思いながら、現在チャレンジ中です。さて、1年後はどうなっているかなぁ…。
高座そのものは50分間です。その後、50分間の質疑応答があって、最後の50分間は受講生の方々の討論の時間で、わたしは参加をしません。で、オフィシャルな校時は50分×3時間なんですが、最後にアンオフィシャルな「4時間目」というのが、近くの店であります。今年はなんでもみなさんお忙しいらしくて4時間目の出席者が少ないとのことですが、それでも確実に続けておられるそうな。もちろんわたしも4時間目に参加。まぁ、そこでしかできない話もあるわけで…(笑)。
東九条の用事
熊本の友だちを案内する場所
熊本からお友だちが来ているので、一緒にお昼ご飯を食べることにしました。どこにしようかとずいぶんと悩んだのですが、やっぱりここは「おたふく@三条」かな、と(笑)。
てことで、京阪三条で待ちあわせ。お友だちは3歳の子どもさんを連れていたのですが、その子どもさんが「焼きそば食べたい!」ということですので、ますますうってつけです。子どもは焼きそば、大人はお好み。んなものを食べていると、お酒が進みます。そうこうしているうちに、子どもさんはおねむ。しばらくはお客さんがだっこしていたのですが、ちょっと身体をいわしておられるので、途中からはわたしがだっこ。うん、小さい子どもをだっこするのは久しぶりですよ。クゥ…と寝ている子どもは、なかなかかわいいものです。なんだかんだで3時間ほど長居をしてお店を出ました。
お客さんは滋賀県に帰られるし、わたしは東九条に用事があったのでバスで京都駅へ。それにしても、市バスに乗るのはいつ以来だろう。アイドリングストップがあったりして、なかなか新鮮でした。
てことで、京都駅でバイバイ。
ノリックが…
デイキャンプ
なんでもこの3連休中にパートナーのお母さんの誕生日があるとか。なので、お祝いがてら、近くのキャンプ場にデイキャンプに行くことになりました。
わたしはというと、きのうの余波で少々頭痛気味ではありましたが、まぁ野外で遊んでいたらそのうちなおるだろうということで、準備開始。といっても、肉を切ったり下味をつけたりする程度のことですけどね。
で、車に乗り込んで出発*1。
30分ほど走ったところで目的地の小さなキャンプ場に到着。ふだんはたくさんの人出があるのですが、今日は誰もいません。ちょっと不気味だったけど、自由に使えるのはいいかも。てことで、さっそく炭をいこして焼鶏スタート。それにしても、鶏肉は脂がすごいです。モウモウと煙を上げながら、それでも脂が落ちるので食べるにはちょうどいいですね。
一通りごはんを食べたら運動の時間です。子どもたちとドッチボールを投げあったりバドミントンをしたり。パートナーのお母さんもけっこう動くのが好きで、気がついたらいっしょにボール投げをして遊んでおられました。
てなことをしていると、あっというまに5時過ぎ。帰り支度をして車に乗り込んで発車。しばらく走るとあっという間にあたりは暗くなりはじめます。「秋はつるべ落とし」とはよくいったものです。家に帰った頃にはあたりは真っ暗。
ま、1日よく遊びました。
これが普通の休日なんだろうなぁ…。
*1:帰りはパートナーが運転してくれるのでOK
定例化するのか?
史跡に行くのが終わったところで、T中市に移動。予定の時間より1時間ほど早く着いたので、しばし散歩。「そうか、ここがKちゅかるさんの職場か」などと思いながら歩きました(笑)。
で、待ちあわせの場所に行くと、えらいたくさんの人が集まってきます。「何人で呑みに行くんですか?」と聞くと、「よりすぐりのメンバーを集めたんや」とのお返事。
みなさんが集合したところで、きわめてジモティ色の強いお店へ。10人ほどなんですが「ええんかいな」という感じです。でも、なかなか懐の深いお店&案内してくれた人は常連化しているということで、しばらくすると裏メニューが出てきたりと、けっこういい待遇になりました。てか、案内して下さったKさんとEさんのおかげか…。
で、飲みはじめてしばらくしたら自己紹介。「言うことは、名前・なにをやっているか・いつきさんにひとつ質問な」というメチャクチャな自己紹介です。でもそこはそれ、「よりすぐりのメンバー」ですから、そつなく質問をされていきます。で、さらに、お友だちはえぐるような質問をされてきます。まいったけど、考えてみるといい経験でした。だって、質問をされて答えるという作業は、自分の中にあるさまざまなものを整理することにつながっていきますからね。
で、9時頃まで呑んで、いったん解散。その後、さらに少数精鋭で別のお店に移動。このあたりになると、なにがなにやらよくわからないことになっていました(笑)。なんしか、ひたすら、終電に乗り遅れないように時間から気をそらさないという状態でした。なにせ、おもしろいから、気をそらした瞬間、時間が矢のように過ぎていきそうですから…。
ところで、1次会の最後に「この会を定例化しよう」とかいう提起があったんですが、ほんとうですか(笑)*1?
*1:やるならそれなりに気合いを入れなくっちゃね!
史跡巡り
なんか、「京都が一望できるところに行きたい」という東京と大阪のお客さんがおられたので、わたしが大学時代に住んでいた某お寺のお墓(笑)に案内しました。
いや、マジですごく見晴らしがいいんです。で、そこでいろいろ話をしながら、約2時間。途中、影を避けながら(笑)見事に日向にいなくちゃなりませんでした。10月とは言え、まだまだ陽射しはきついです。やばいよなぁ…。
あ、一ヶ所だけでは「巡り」じゃないか…。
詳細は、10月中ごろに明らかになるとか…。