で、交流会

セミナーの後は、全国交流会。ふだんはお酒を飲みまくる交流会なんですが、今回はノンアルコールの交流会。全朝教〜全外教の歴史の中ではじめてのことらしいです(笑)。ちなみに、交流会の最中に、それぞれの地域の紹介をするのですが、みなさんが他の人の話をきちんと聞いていたのもはじめてだそうです(笑)。
7時頃にサクッと交流会を終えて、宿舎へ。宿舎は、名古屋版文庫センターという感じのところです。みなさんは近くの中華料理屋に行ったのですが、わたしは疲れていたので、何人かの人と一緒に宿舎で飲み。やがて、中華料理屋から帰ってきた人たちが飲み会に合流。そのころには、わたしはダウン寸前。すこしだけ話をして、そのままふとんをひいて寝てしまいました。
続いて、

それでも交流会^^;;

完全な失敗だったにもかかわらず、交流会。ちょっとほろ苦いビールを飲みながら、それでもみなさんの明るい話を聞きながら、すこしずつ心がほぐれてきました。食べ物もおいしいです。「靴底」とかいう魚とか、透明なイカの刺身とか食べました。
約2時間飲んだところで、2次会へ。てか、あんな高座で2次会までセットしてもらって、すんませんすんません。ここではメンバーも増強して、ますますパワフルな話で盛りあがります。でも、わたしはだんだんからだがダメポになってきています。やばい…。
11時過ぎに2次会も終了。近くに住んでいる人が「ウチに来てコーヒー飲みますか?」と誘ってくださったので、3人でおじゃま。この人、1年半ほど前にはじめてお会いした人なんです。それ以降、なんとなくひょいとした機会に顔をあわせるという「また〜りとした」感じで数回お会いしている人なんです。で、コーヒーを飲みながら、4人で自分のセクシュアリティについてちょっと深く話をしたりして、かなり濃いぃ3次会の時間が過ぎていきました。惜しむらくは、わたしは途中にクズになってしまったという…。
最終的にタクシーでホテルまで帰って、ダウン。

こどもの日の晩ご飯

昼寝から覚めたら、下の子どもと一緒に犬の散歩&お買い物。
パートナーから「手巻き寿司をやるし、ネタを買っておいて」とお金を渡されています。それにしても、焼き海苔も含めて2000円では厳しいやろう。下の子どもに「なにがいい?」と聞くと「マグロとサーモン!」という答え。まぁ探してみましょう。
どうやら今日は、こどもの日ということで、手巻き寿司系の晩ご飯が多いみたいです。スーパーの魚売り場でも刺身の値段が少し安めに設定してあります。おかげさまで、2000円でなんとか数種類そろいました。
夜は子どもたちはお寿司をむさぼり食って、大満足。大人はちょっと控えめですが、それでも満足満足。

飲み会・3日目

交流会が終わったら、引率・スタッフはたいていどこかで飲みます。今日は、近くにある「銀のスプーン」というお店へ行きました。
ここ、お友だちがやっている店なんですけど、なかなか雰囲気があっていいです。入ったところは駄菓子屋さんみたいにいろんなもの*1がおいてあって、その奥がカウンターとテーブル席。さりげなくカウンターの中に置かれている音響装置を見ると、ちゃんとしたミキサーとかちゃんとしたMDプレーヤー*2です。店のママさんはまだまだ不馴れというか初々しいというか(笑)。一気に注文がさっとするとパニックを起こしてしまうあたりが、かわいい(笑)です。しかも、全品390円ととてもリーズナブルです。
はじめのうちは、みんなでいろいろ話をしたいたんですが、気がつくと、残ったのはMTFのお友だち+Yさん。そこからは泥沼のように濃いぃところへと深まりながら、盛りあがっていきました。
で、気がつくとそろそろ終電がヤバイ時間。とりあえず、十三までタクシーで移動して、快速急行→京阪*3叡電でなんとか帰れました。
3日連続12時過ぎは、さすがに体にこたえますわ…。

あ、「銀のスプーン」の場所は、このあたりです。またお近くにお寄りの際は、ぜひともいらしてください!

*1:うまい棒」なんかもあります

*2:TASCAMですがな!

*3:途中、「すき屋」経由ですが(笑)。だって、お腹が減ってきていたんで、体が牛丼+生卵を欲していたんだもん

飲み会・2日目

「2人会」が終わったら、当然飲み。あとのことを考えて、天王寺まで出ることにしました。と、携帯に留守電が入っています。なんだか、先回りして待っている人がいるそうな(笑)。やるなぁ…。
てことで、その人と合流して、お店探し。天王寺のあたりって、たぶんちょっと前まではずいぶんとおもしろい街だったんだろうけど、「再開発」の名のもと、そうした怪しさがどんどんなくなっているみたいですね。「路地裏」って「街の隙間」みたいなもので、とても大切だと思うんだけどなぁ…。
てことで、しゃーないから「ごちビル」に行って飲み。そこへ、今日の「2人会」に来て下さった中学校の先生も合流。しかし、予定日があさっての人を連れてくるか(笑)。
ここでひとくさり、GIDをめぐる状況のことから解放教育のことまでダラダラガンガン話。
そこそこのところで、いちおう解散。その後、「もう少し飲みたい」という人と一緒に、京橋まで移動。わたしとしては、帰りの経路なんで大助かりです。京橋の店で、もうしばらくあまり発展的ではないけどなごみの時間をしばらく過ごしていると、あっという間に終電の時間。駅まで走ってかろうじて終電に間にあいました。って、今日もかい!

その後は定番、交流会

お店はどうやら「鶏」の店のようです。ズリとかささみの刺身なんかが出てきたり、串焼きもいきなり「ボンジリ」が全開で出てきたりします。すごいっす。と、交流会参加者の一人が突然「あ、鶏インフルエンザ…」。で、わたしのフォロー。「あ、BSE騒ぎの時も、東九条マダンでは焼肉かなり売れましたし。みんな「いまさら一緒」って食べてましたよ」。「まぁそうやね」とおいしくいただきました。
交流会で話題になったのは、解放運動のあり方のこと。
なかには「中の人」もいたので、いろんな話が出てきました。時として、歯に衣着せぬきびしい話もいっぱい出てきました。それでも、みなさんやっておられるんですね。で、思わず江嶋さんの言葉を引用してしまいました。「「解放運動は、51%の正しさと49%の間違いの運動」って江嶋修作さんが言っていました。でも、かつては「51%の部分を80%ぐらいが正しい」みたいなことを言っていたし、いまのバッシングは、49%の部分を80%ぐらいにとりあげている。いずれもやっぱり違うんだと思うのですよ」すると、本当に苦労をされながら、今も一生懸命部落解放研究所の仕事をしておられる方が「それ、それよ。どれだけ絶望をしても、その2%の差があるから、いまもこの仕事を続けているのよ!」
あの、少数点在の厳しい状況と、その厳しい状況の中で運動を続けている人の熱さを感じた一日でした。

もちろん、その後は総括会議

用事があったり早く帰ったりしなくちゃならない人もいたけど、数人で「ちょっと行きましょうか」ということになって、前にも行ったお店で一杯。ここで、収録ではできなかったさまざまな話が爆裂。そうか。世論を味方につけるためには、「ベターな選択」を提示することもまた必要なのか…。
で、ホテルに帰ったのが2時。ここでようやくメールチェックをして、でもそのまま爆睡…。

リベンジ

昼間、パートナーはなんだかバタバタしなくちゃならなかったみたいです。わたしはというと、今日は年休をとっているので休み*1。久しぶりに寝坊を楽しもうと思ったけど、起きてしまうのはいつものこと。それじゃぁということで、ダラダラとごはんをつくって遊びました。
夕方から、ブツの受け渡しのために、Yちゃんと合流。前に行った時あいていなかった「スタンド」を攻略しました。
たしかに雰囲気はいいです。出てくる料理は…。頼んだのは豚キムチ・ホルモン焼き・コロッケ。
豚キムチは、「なつかしいキムチ(笑)を使ってる」という感じですか。ホルモン焼きも、「なつかしいホルモン(笑)を使ってる」という感じです。コロッケは、ホクホクのなつかしい味。
てことで、どうやらなつかしい店のようです。
ちなみに、呑んだのは「樽酒」と「生搾りゆず焼酎」でした。Yちゃんに言わせると、後者は「ここに醤油が入ったら、鍋に使えるなぁ」という代物。おいしかったです。
スタンドのあとは、久しぶりの天一*2攻略。天一は、あくまでも天一でした。

*1:学校っつーのは、「仕事納め」だからどうということはない職場です。どちらかというと、その前にあった「終業式」近辺のほうがよほど大切なわけで。

*2:八千代会館前ね

やっぱりここかよ!

セミナーが終わったら、やっぱり「呑み」が待っています。ちょうど埼玉から京都のほうに学会できておられた友だちと待ち合わせをして、「さて、どこに行こう…」。あとから合流するこの方*1の交通の便なんかを考えて、大阪駅近辺に行こうということになりました。となると、あのあたりで知っているのは、「新梅田食堂街」しかありません。
友だちとふたり、フラフラとガード下を歩いて、お店に入りました。まもなく、合流すべき人も合流してこられて、3人でしばし話。
わたしを含め、3人のフィールドが、少し重なりながらも、バラバラなので、必然的に話の内容がものすごく多岐に渡ります。頭の中を整理するのもたいへんなんですけど、さまざまな話をシャワーのように浴びながら、とてもスリリングな時間を過ごすことができました。で、気がつくと、10時半。やば…。終電に間にあわないかもと思いながら、阪急に飛び乗りました。ウトウトしながらも、なんとか乗り過ごすこともなく、最寄りの駅に到着。あぁ、帰れた…。

*1:なんか、今回のセミナーでのわたしの推薦人だそうで^^;;

全同教・1日目・夜

夜は魑魅魍魎が跋扈する交流会。今年は200人を超える人数が集まり、ひたすら自己紹介に終始するという、もう、わけのわからない交流会でした(笑)。
でも、とくに若い部落の子が自分の今の状況を話したり、ものすごく熱い交流会になりました。
交流会が終わって2次会に行く途中、K口くんと一緒になったので「あの「部落の人間として生きることを選んだ」っていうの、すごくよかった!」ってほめたら「なに言うてんの、あんたやあんた」って言われました。やっぱりそうか…。で、わたしはわたしで「あれを教えてくれたのな、U佐の…」って言ったら「あぁ、M野さん!」って。まぁそういうことで、まわりまわっていくわけです。
K口くんのそのあとの話に大爆笑。「そのあと、「ちょっぴり誇りに思える」って言ったやんかぁ。あれね、「ちょっぴり」がミソやねん。オレ、電車の中で解放新聞拡げて読めへんもん。いろいろ気ぃつかってんねん」。
ええ感じや…。
2次会では、なんだかいろいろ説教臭いことも話していたような気がして、思い出すと落ち込んでしまいそう。やれやれ…。ホテルで3次会「カフェいつき」をやろうかという話もあったのですが、みんなすでにダウン寸前だったみたいで、そのまま終了。みんな年とったよね(笑)。