調べ学習も大切なのかも

実家にwifiを飛ばしたいなと。なので、昔使ってたルーターを持っていったけど、うまくいきません。うーん。調べてみると、二重ルーター問題でした。なるほど。なのでAPにしたら、あっさりつながりました。なるほど。
てな朝を過ごして、昼前にスタート。今日は京都弁護士会のオンラインイベント「知らなきゃ!「LGBTQ+」のこと~京都のとある高校生たちが考えてみた~のご案内」です。わたしのやくまわりは、最初に30分ばっか話をして、後半高校生と交流をするという。ちなみに、ここしばらく、30分で何を話すか、ずっと考えていました。
とりま、11時に集まって、簡単にリハ。ヒョイと卓の上を見たら、ATEMがあります。それも一番高いやつ。すごいな。
その後お昼ごはん。おべんとうが豪華です。

おなかいっぱいになりました。
で、高校生のみなさんと打ち合わせ。ちなみに、嵯峨野高校と立命館宇治高校の生徒さんたちです。うちのガッコとかなり偏差値が違うな(笑)。ふと、うちのガッコの子らの顔が浮かびます。まぁでも同じ高校生です(笑)。
そんなそんなでイベント開始。30分かぁ。ムリだろうなぁ。なにせスライドは130枚あるからな。でも、退屈しない話をしましょう。なので、すべてのミッションで共通の話+ミッション2+おべんきょ成果+αでいくことにしました。
話していると、スイッチャー操作しながら肩を震わせておられます。ウケてるやん(笑)。他の人を見ても、大人たちにはウケてます。が、高校生の皆さん、真剣に話を聞いておられます。マジメやな。
そんなこんなでわたしの話は終了。
第二部はふたつの高校がそれぞれ研究発表されます。まずは嵯峨野高校から。同性婚についての発表です。よく調べておられます。なんでもネットだけじゃなくてインタビューもされたんだとか。エライなぁ。少なくとも、同性婚については、わたしより知っておられるってことです。続いて立命館宇治高校から。世界のLGBTQ+についての発表です。こちらはアンケート調査からスタート。これもまたオリジナリティがありますね。何でも指導された教員の方、「世界といっても一枚岩じゃないよ」と繰り返しハッパをかけられたんだとか。その期待に見事に応える発表でした。
で、第三部は、わたしへの質疑応答。
「苦労されたことは?」
と聞かれて、そういや自分の話をしてないなと、はじめて自分のセクシュアリティを話すなど。なかなか答えるのがむずかしい質問がたくさんあったけど、トランスジェンダー生徒交流会なんかで出会ってきた子どもたちの姿を思い出しながら答えました。
それにしても、調べ、知り、まとめ、発表をすることを通して、ものごとの考え方や価値観がかわるんですね。やはり調べ学習もたいせつなんやなぁ。
てことで、30分オーバーで終了(笑)。
その後打ち上げです。スペイン料理のお店でおいしいワインをいっぱい飲ませてもらいながら、弁護士さんや引率教員の方といろいろ話。ごちそうさまでした。

で、さらに地下鉄に乗ってKわ崎那恵さんのおうちへ。すでにパートナーさんとA久○さんは到着されていて、そこから飲み会です。きりたんぽ、うまい。日本酒もうまい。子どもさんともうんちゲームをしたりして、いっぱい遊んで、さすがに疲れました。
なんか、おみやげにカリラ・モッホをいただいたりして、ほんとうにありがとうございますm(_ _)m。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です