こいつら、来てくれるんだなぁ・合宿(1日目)

本来は合宿は15日〜17日でした。が、学校行事の関係で日程変更を頼まれて、急遽、今日からの3日間になりました。でも、それを決めたのが先月の中頃。そんな時期から予約なんて間に合うはずもなく、かなり苦労しましたが、「公共の宿」から「民宿」まで探す範囲を広げたら、案外近場でいいところが見つかったので、それはそれでよしとしましょう。
で、かなりゆっくり目にスタートして、それでもチェックインの15時には宿に到着。
まずはいつもの機材講習です。今回は子どもたちに任せてみましょう。が、あかん。系統立てて伝えることができないのかな。系統立てて伝えることができないということは、自分自身が系統立てて考えていないということです。ということは、普段から場当たり的にやっているっていうことになりますね。それはミスを呼び起こします。どうしようかと思ったけど、とりあえず導入だけ伝えて、卒業生Aを駅まで迎えに行くことにしました。
卒業生たち、急な日程変更に対応しきれず、仕事の休みがとれなかったみたいです。なので今回は「自営業的」な仕事をしている卒業生以外は全滅です。それでもそんななか、日帰りでとりあえず顔を出してくれる卒業生がいて、これはもう、感激としかいいようがありません。なにしろ、やはり卒業生がいると、どこかピンと空気が締まりますからね。
で、宿の帰ってきたら、ちょうどお風呂→晩ごはんです。
その後、いつものミーティング。まずは自己紹介。
「じゃぁ、今から10分あげるから自己紹介の内容を考えて」
1年生はキョトンとしています。2・3年生は「ぐわー」とか言ってます。
で、自己紹介開始。いや、「○年」はいうのいいけど「○組」はいらんやろ。学校内では意味があるかもしれないけど、卒業生に言うためには「○組はこれこれこうで」と、その意味もあわせて言わないと伝わらない。
自己紹介は、番組制作と似ている気がします。自分のたくさんあるもののうちのどこを切り口にして、どう伝えるのか。その題材として「自分」を使うのは、実はとても難しいです。でも、そういうトレーニングをしないといけないんじゃないかな。なので、
「はい、もういっかい自己紹介。5分あげるから作戦タイムね」
まぁ、こんなのも合宿というものです。
あとはブレーンストーミングをさせてみたり。そんなこんなのプログラムが終わったのは11時過ぎ。と、これまたいつも来てくれる卒業生Bがひょっこりと顔を出してくれました。なんでも、仕事が終わってから来てくれたとか。ちなみに、明日も仕事なので、夜中に帰るとか。なんかもう、すごいです。と、夕方来てくれた卒業生Aのパートナーさんが来てくれました。ちなみに、このパートナーさんは、わたしが今の学校に赴任した時の2年生。わたし的には「第1期」の放送部員です。なんか、髪の毛に白いものが混じってるよ。笑顔は相変わらずだけど。

それにしても、今年は人数少ないけど、少しまじめかな。今年の番組作成のテーマは「この宿について」です。かなりむずかしいです。そのことを指摘したら11時過ぎから作戦会議をしたりしています。さてさて、どんな番組ができるのかな。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です