途中まではよかったんだけどなぁ

なんしか眠い。
その眠気をかかえながら、それでもあさっての人権学習のために各所にあいさつまわり。「礼儀」としてやっとかなくちゃならないのを忘れてたんですよね^^;。
午後からは事務仕事をしようと思ってたんですが、突然入ってきた仕事でちょい中断。*1
放課後は担任さんたちと打ち合わせ。
人権学習が近づいてくると、少しずつ「やる気モード」になってくるのがうれしいです。担当教員の「やる気オーラ」が、わたしにも伝わってきます。
結局、人権教育って、ひとりではできないんですよね。
かつて、
「ひとりの100歩か、100人の1歩か」
みたいな論議がありました。かつては「ひとりの100歩」だったし、それでできたこともたくさんありました。でも、それは「ひとりの100歩」で、みんながなんとなく1歩踏み出していたんですね。それがなければ、単なるスタンドプレーです。きっと
「100人の1歩のためのひとりの100歩」
なんでしょうね。そしてそれは、いまも必要とされている。
まぁそんなことを感じながら、つづいて昨日無残にも決戦で敗北したヤツらのところへ行って総括をせまりました。
さすがにみんな次の日の敗北はこたえたようで、今日の空気は少し違いました。
まぁ、みんながそこで変わってくれたら、敗北にも意味があったということですよ。あとは、「今の気持ち」をどこまで持続できるかということです。そのためには「気持ち」で終わらせるんじゃなくて、行動で持続させる以外しかたがないんじゃないかな。
なんしか、立て直しの一歩を踏めたわけで、ここからですね。

てな感じて、いい1日をすごしたなぁと思っていたら、いきなりメール。
「今日は飲まないつもりだったのに…」
という文面に添付されてる写真は、うれしそうに梅酒を呑んでるOぎピーの顔でした。
てことで
「しゃーないから行きます」
「お待ちしてます」
と、お約束のパターンです。
お店に到着したら、さらにTーマスが来るとかいう情報が入ってきました。んなもん、帰らない気満々ですがな(笑)。
で、Tーマスが合流したところで一杯追加して、さらに河岸を天一に変えます。
いきなりラーメンを頼まずに、とりあえずメンマとギョーザからはじめるあたりは、やる気満々です。でも、そろそろ終電が近づいてます。
さっさとコッテリ食べて帰らなくちゃ。
「すんません!コッテリ並、ニンニク大ネギ大で!」
で終わった一日でした。

途中まではよかったんだけどなぁ…。

*1:それにしても、なんでわざわざガッコで顔面ク○ームなんてやるんだ?「誕生日で盛りあがる」とか言ってるけど、1000人近くいれば、毎日誰かの誕生日だよ。ったく!

途中まではよかったんだけどなぁ” に2件のコメントがあります

  1. > 「100人の1歩のためのひとりの100歩」

    うん。ちょっと、懐かしの"前衛"論みたいですね。

    たぶん、タイミングも大切なんでしょうね。「100人が一歩踏み出す」条件が整いつつあるときでないと、「一人の100歩」はドンキホーテ、もしくはおっしゃるとおりスタンドプレー(昔のアレとかアレはドンキホーテが多かったような… 自分が100歩進みたいがために、条件は整っているんだっ!と強弁したり。。あ、脱線)。

    なので、「100歩進む一人」もエライけど、「100人が一歩踏み出す」条件作りをする名も無き人々もエライし一歩ずつ踏み出す100人もまたエライ。。。エライと言う表現はヘンかしらん?頭が下がる、というような意味で使ってます。

  2. そうなんですよね!
    かつては、「100歩のひとりがえらい」みたいな感じだったけど、そうじゃない。いろんな人がいろんな形でかかわってものごとが動いていくんですよね。
    そこを忘れたらあかんなぁとは、自戒のことです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です