開拓した

ヤク中のわたしとしては、やっぱりなんらかの形でゲットしなくちゃなりません。
まぁ、いままでは全部がセットという感じだったけど、アラカルトでやっていく踏ん切りがついたのは、もしかしたらいいことかもしれません。
てことで、前から目をつけていた医者に行ってみました。
結論的にはアタリかな(笑)。
にしても「がんばろうね」と言われて「がんばってませんけど」と答えたわたしは、やっぱり除外診断か…。

晒しプレイ・2発目

晒しプレイが終わったら、午後に向けて「ネタ」の仕込み。さらに、担任さんのためにホームシアターづくり。
で、昼の立ち番*1を経て、午後の晒しプレイへ。
2年生が体育館に集合しています。その前で話。
はじめて担任した時に留年させてしまった子どもの話や、部落民宣言したこの話、「やっぱり言えへん」と言って卒業していった生徒の話なんかをしながら、自分の話をちょこっとします。で、最後にセクシュアリティの基礎知識みたいな。
全部で30分しかないので、メチャクチャ駆け足です。が、それでもオチがいまいちでした。
でも、やっぱり子どもたちはえらい。
95%ぐらいの子が、わたしのほうをまっすぐ見つめて話を聞いてくれています。しかも、途中から99%にあがります。
うちの子ら、「自分の話をする」ということのしんどさや、そのことの大切さを知っているんだと思います。それは、うちの子らの生い立ちの中にそれが大切であることを感じさせるものがあるのであろうだけではなく、やっぱりうちの学校のとりくみの中に「大切なんだよ」というメッセージが組み込まれているんじゃないかと思うのです。
話し終わったら、何人かの子が寄ってきました。「部落ってなに?」という話をしてくれたり「実はわたし、リスカの経験あんねん」という話をしてくれたり。わずか30分だったけど、クタクタに疲れました。でも、心地よい疲れをクールダウンしてくれる子らでした。

*1:といっても、机を持ち出して校門でお弁当を食べているだけ

晒しプレイ・1発目

さて、長い長い1日がはじまりました。
まずは1時間目。研究授業です。
授業がはじまると、うしろにずらりと教員が並びます。中には、管理職なんかもいます。まぁしゃーないけどね。
わたしの授業は基本的には「ライブ感覚」を重視します。まぁ早い話がいきあたりばったりということなんですが(笑)。
でも、マジメな話、生徒のつぶやきや・誤答・別解の中に、授業のエッセンスがつまっています。それを見逃さないようにして授業にいかしていくことが大切なんだと思っています。てことで、ぬる〜い授業をやってしまいました。
それにしても、だれがえらいかというと、生徒たちです。きのう「いい子にしていてね」と言ったら、ほんとうにいい子にしていました。
授業が終わって「協力、ありがとう」とお礼に行くと「寝そうやったけど、がんばったねん」と答が返ってきました。たいしたもんだ…。
職員室にもどって、管理職と話。で、一発かましてやりました。
「先生、授業の留意点ってなんだったかわかりますか?」
「なんや?」
「笑顔です(きっぱりこん)」
あぁ、恥ずかしい(笑)。