キャベツ屋@芦原

芦原は大阪だけじゃなくて、和歌山にもあるんですね。
ちなみに、Sさんの知っている店を何軒かまわったのですが、すべて日曜・祝日は定休です。最後の望みをかけて行った店がキャベツ屋さんでした。
この店の特徴は、具をキッチンスケールではかっていることでしょうか(笑)。
というのはおいといて…。
カスとホルモンをトッピングしたものを食べたのですが、とてもていねいに並べられます。たしかにこうしたほうが火の通りも管理ができますよね。こんな感じです。

しかも、このあと、カス・ホルモンの上にブタをのせて、さらにタネをのせるので、ふんわりとあがります。
で、できあがりがこれ。

味の方は…。
なんというか…。これといった特徴はないのですが、なんしか軽い!サクサクサクと食べていると、すぐになくなる感じです。でも、もちろんホルモンとカスはしっかりと姿が残っていて、味もガツンと来ます。
そうそう、一緒に塩味つけの焼きそばも食べたのですが、こちらのほうも軽い!さらに麺がおもしろい。なんというか、パスタ的な感じなんですよね。
てことで…。

data

お好み焼き(ブタ玉+カス+ホルモン) 600円+200円+200円
ビンビール(キリンクラシックラガー中ビン) 500円
スタイル 混ぜ系
その他 ブタ抜きでトッピングはできませんでした。ちょっと高いなぁ…。塩焼きそばはおいしいです。あと、ネギ焼き醤油味もなかなか。トン平も名物だそうです。このあたり、もともと皮革の町だったみたいで、肉屋さんもたくさんあります。なので、ホルモンはたしかにおいしい!でも、ちょっと高いなぁ…。
独断的評価 ★★★★☆(もうひとつ「特徴」がない感じ。と、コストパフォーマンスが…)

家に帰ると

その後、近くのスーパーでおみやげの買い出し。お刺身や魚を仕入れました。
なんでかというと、今日は上の子どもの誕生日。晩ご飯は手巻き寿司というリクエストがあったので、せっかくなので、和歌山でということです。これが安い!いいなぁ…。
で、家に帰って手巻き寿司パーティーの開催。ふだんならばお魚が足りなくなるのですが、さすがに今日は切り身がいくつか残りました。味の方も大満足。いやぁよかったよかった。
あとは、パートナー自作のケーキなんかを食べて、長い長い一日が終了。

粉もんのはしご

昼で交流会はおしまい。その後、Sさんと滋賀・京都の人と一緒にお好み→中華そば*1のはしご。中華そばさんは昨日とは違うお店です*2。たぶん、丸寅かな?
車を降りたとたん、ふわーんとおいしそうなスープの香り。今日の中華そばは豚骨ベースの醤油味。味は濃いけどそんなにお腹にもたれない感じです。ちょうど常連さんらしき人がおられて、中華そばとおでんの定食をおいしそうに食べておられました。一緒に行った人のおでんを少しだけいただいたのですが、これが鰹のダシが聞いていてすごくおいしい!さすがにお好みのあとなのできついのですが、それでも食べられてしまうあたりがすごいです。
まぁ、天一をソウルとする京都とはずいぶんと違います(笑)。

*1:車の中で、ラーメンと中華そばのちがいについて論議になりました。で、もっとも有力だったのが「中華そばは醤油味限定、ラーメンはなんでもあり」でした。ほんとうかどうか知りませんが(笑)

*2:お好みはあとで

居場所

今日の午前は分科会。わたしは他の京都の若い衆が選んだ「残り」の分科会に参加です。なんか、唄を通して平和について考えるみたいな感じだったので「そうかぁ」と思っていたのですが、実際に参加してわかりました。どうやら、具体的には合唱をするみたいです。いや、高校・大学・社会人と合唱はやってきたからいいんですがね…。
はじまったら、いきなり「女性はソプラノとアルトにわかれます」とか言いはじめるわけで…。
で、しゃーないです。自己紹介の時に「70%ぐらいは女性なのですが、声の音域は男性なので…」みたいな…。でも、パート練習がはじめると、ものすごくしんどくなってきました。これ、けっして前日の飲み過ぎのせいじゃないです(笑)。どうやら、自分が「そこ」にいることへのたまらない違和感みたいなのが、心の奥底からわきあがってくるんですよね。でも、パート練習が終わってみんなでうたいはじめると、その「違和感」がずいぶんとなくなっていきます。なんでだろう…。
しばらく考えてわかりました。
パート練習の時に感じた「違和感」って、ちょうど男湯に入らないといけない時の感じなんです。わたしが自分の話をする中で、みなさん「性別」でわけるのではなく「声域」でわけようと考えて下さったのですが。で、それはそれでいいのですが。でも、しょせんは男性しかいない混浴風呂に入らざるを得ない感じみたいな…。それが、アンサンブルになると「みんながいる」ところに自分もいるわけで、ずいぶんと楽になるんですね。
途中の休憩や分科会が終わってからそんな話をしていたのですが、中には自分の経験なんかを話してくれる人がいて、結果的にはいい交流ができたかなぁと思いました。それにしても、言葉化できない自分の思いがあって、声をあげようかどうしようか迷って、それでも声をあげよう」と気持ちを決めて。なんか、久しぶりにずいぶんと緊張しました。あぁ、年甲斐がない(笑)。