戦闘開始

今日は午前が始業式、午後から入学式というハードな一日です。いや、ハードなのは、放送をやらなくちゃならないからなんですけどね。
午前の始業式では、いきなり「別会場*1」の設置を要請されました。いままではケーブルを引き回していたけど、今回からは大丈夫!だって、トランスミッターを買ったもん!
それにしても、思ったよりたくさんのFM局が受信できるんですね。てか、あいている周波数域がなくて、エライ困ったです。でも、なんとか局と局の隙間のところを探しあててようやく周波数探しは落ちつきました。で、次はトランスミッターからの距離の問題。これも、さんざん延長してなんとかOK。でも、今までに比べたら、格段に楽やなぁ。
午後の入学式では、「例の曲」なんかが流れるんですけど、放送室で座ったまま「みんな座っているかなぁ、立っているかなぁ」などと、会場見物。まぁ、ご時世ですわな。
あとは、放送部員にこまかく指示を出しながら、とにかく練習をさせます。多少不安だったけど、本番の緊張の中でしか身につけることができないものってありますから、失敗を恐れずに役割をまかせることも必要かなぁということで…。失敗した時は笑ってごまかせばいいし(笑)。

*1:服装・頭髪でひっかかった生徒を隣の体育館に入れて、そこで始業式を受けさせるんですよ

戦闘開始” に3件のコメントがあります

  1. 免許証などなど、みつかってよかったですね。親切な方が拾ってくださって本当によかった。
    それにしても、車ってお金かかるんですねぇ。運転免許証を持たない我が家にはぴんとこない話ですが…。(教員免許は2人ともあるのに)

  2. 4/2に駅まで飛ばしたのが原因なのでしょうか?
    ひどくブン回していましたから…。

  3. うちの学校では、放送で無線は極力使わんようにしてますよ。なぜって傍受されるのが嫌だから。危機感をあおってるのは自分だったりしてるんですが、田舎にもけっこういるんですよ。無線傍受マニア。実態を知っているおまえもそうじゃないのかって言われるとつらいんですが・・・。生指部の話なんかマニアが聞いたら喜びそうなネタが満載です。確かに、式典の準備の苦労の大半はケーブル引き回しですね。スクランブル有りのデジタル無線システムを要求してみましょうか。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です