今年もワークショップ

昼間はサクッと仕事&家庭訪問。夕方そのまま大阪へ。今日は、大阪市立大学大学院のワークショップでした。キャンパスは北新地駅の上なので、まぁいろいろありますわな。とりあえず、パッと見つけた店には行って、ポテトサラダと飲み物(謎)で腹ごしらえ。
で、ワークショップです。与えられたお題が「セクシュアルマイノリティNPO活動」。結論から言うならば、このテーマで話をすることはわたしには無理です。てか、セクマイのNPO活動って、どこにあるんだ?まぁ、あるところにはあるんだろうけど、あたしゃしてないっす。しているのは、宴会だけだし(笑)。
てことで、しゃーないです。「トランスジェンダーをめぐる運動の2つの方向性」というサブタイトルをつけて、なんとかこなすことにしました。
ワークショップそのものは、50分×3時間の枠です。1時間目は、わたしからの問題提起。2時間目は、質疑応答。3時間目は、学生さんだけの討論の時間です。で、番外の4時間目は、まぁ謎ですわ。で、50分で何がしゃべれるかですけど、結局70分ほど話をしましたか。まぁそれでも上出来ですね。
ちなみに、このワークショップはすごく刺激的です。みなさん社会人だし、それぞれがそれぞれの基盤になる活動をしておられるので、問題意識も明確に持っておられます。しかも、いい意味でどん欲。話をする側が、逆にすごく啓発されます。質問がすごくたくさん出て、さらに2時間目のあとの休み時間も話。最後は「解放の学力と受験の学力」みたいな話までふくらませて、とりあえずわたしの役割が終了。なんだか、すごく啓発をされました。で、わたしは一足お先に、謎の4時間目の会場へ。1時間ほどダラダラ呑んでいたら3時間目を終了された学生さんが到着。そこでさらに有志で2時間ほどワークショップを深めて、ワークショップの全日程を終了です。
最後は、御堂筋線まで学生の方に誘導してもらって、淀屋橋で最終K特急に滑り込みセーフ。ありがとうございました。でも、最後はタクシーだな…。

早起き

昨日はすごく早く寝たので、その分、今日は早起きしないとどうしようもありません。目覚ましは6時にかけてありますが、それはあくまでもデッドライン。5時半には起きよう、できれば5時だなと思っていたら、5時に起きてしまいました(笑)。不思議だ…。
あとはシャワーを浴びたり、録画をしたり、お弁当をつくったりと、まぁ日常生活ですね。
それにしても、朝早く起きるとお腹が減ります。9時過ぎには極度の空腹。やっぱり、生きている事の証明って空腹感なんだなぁと再認識です。