朝、メッチャ体調が悪いです。そりゃそうです。居酒屋では焼酎。Kーちゃんの家ではウィスキーですからね。
とにかく水分補給です。朝ごはんは豚まん。おなか減ってたからおいしくいただきましたが、おなかいっぱいです。
一方、H江さんから怒りのメールが来ました。矛先はわたしに向いてるわけじゃないけど、怒ってはります。てか、キレてはります。ただ、わかります。わたしもキレてますからね。てことで、そんな返事をしたら
「でも、穏やかに対応されていますので、人格者」
という返事が返ってきて爆笑したり。H江さん、ビミョーにおもしろい返しをくださるんですよね。
今日は午後に出雲に行かなきゃなりませんが、少し時間があります。なので、温泉に行こうかと。
なんか、かつて温泉はネタでしかなかったんですが、なんかネタにならなくなって、それはそれで安心ではありますが、自分だけ安心というのも、なんとなく申し訳ないなと。
まぁでも温泉です。ここでS田さん、O崎さんと3人でのんびりしました。
で、今回もお世話になったKーちゃんS田さんコンビとバイバイ。ありがとうございました。またの時もよろしくお願いします。
で、O崎さんどわたしは出雲へ。今日は同和教育研究大会です。
会場に入ると、ゲゲッ!なんだこれは!
メッチャ広いです。たぶん1000人以上入りそうです。本格的なホールなので、音響もメッチャいいです。テストで鳴らすと、すんごい気持ちいいです。
やがて控室に副市長さんと教育長さんが来られて、よもやま話。が、間もなく時間なので、トイレに行ってスタンバイ。
市松模様に満席です。
で、お座敷開始。今日はミッション4です。開会あいさつで副市長さんが
「おもしろいところでは笑うように」
とコメントしてくださってるからか、会場の空気は和やかです。ただ、はじめはリアクションが薄い。けど、おひとりおひとりを見てると、リアクションが伝わってきます。なんかそれが心地よいです。が、ペースはゆっくりやらなきゃ、手話通訳と要約筆記の方々に迷惑をかけてしまいます。が、やっぱり迷惑をかけてしまいました。ゆっくりしゃべったつもりなんだけどな。
最後の拍手がすごく大きくてうれしかったなぁ。ミッション4はサラッとはいかないネタですが、きっと大切な要素があるのかな。
で、会場をあとにして、O田さんと3人で以久満というお店へ。途中、鉄心をくすぐる風景があったのでパチリ。
さらにNぎらさんも合流して打ち上げです。
このNぎらさんの話がおもしろい。うちの生徒に聞かせたいなと思っだけど、遠すぎるな。なので、今日も傾聴です。
と、もしかしたら、Z外教出雲大会ができるかも…。
それにしても、出てくる料理がすごいです。
イノシシ鍋。
鮎の塩焼き。
寿司!
うなぎ!
もうおなかいっぱいです。
てことで、9時過ぎにおひらきです。さぁ、ホテルに帰って寝ましょうか。
そうそう。O崎さん、3日間、ありがとうございました!
カテゴリー: お座敷
専門外だけど→傾聴
朝、京都駅からバスに乗ります。延々と走ります。途中、山が見えました。
大山です。ということで、到着したのは、この夏3回目の米子です。厳密には2回目ですが…。
で、今回米子に来た発端は3年前にまで遡ります。ここでわたしがやった部落差別についてのプレゼンを、鳥取県西部の社会教育の人たちに見せたいと。で、その3月に企画されたのですが、まさにcovid-19の感染がはじまった時で、やむなく延期となりました。2021年の夏にもやろうとしましたが、感染者数の増加で延期。今回は過去最高の感染者数ですが、実施することになったという(笑)。いや、過去2回はどないやったんやって話ですが、それは不可知論ですね。
てことで、やってきたのですが、お座敷前に、少し当事者と会うことになって、いろいろ話。
その後会場に移動。集まってこられたのはおなじみの方々です。が、だけでなく、島根は益田からもO崎さんが来られてます。いろいろおかしい(笑)。
冒頭のあいさつで、3年間企画をしてこられたA井さん
「やっと肩の荷がおります」
とのお言葉。そんなたいそうなもんじゃないけどな^^;。
てことで、ところどころにコメントを入れながら、約70分、スライドをやりました。その後、ディスカッション。部落を子どもにどう伝えるかみたいな話が出てきて、そこ来るかと(笑)。
最後に少し時間が余ったので、さらに世界人権宣言のスライドを見てもらったり。
部落差別についてのスライドも、世界人権宣言のスライドも、別にたいしたスライドじゃないです。ただ、大切なのは、ふたつがバラバラに存在するのではなく、メッセージとして共通のものを発信するということです。たぶん、それはわかってもらえたかな。
てことで、専門外だけど、ジェネラリストとしての専門性をもつお座敷終了。
その後、懇親会です。ここでO崎さんの話を傾聴(笑)。いや、傾聴するに値する話を聞かせていただきました。ただ、そこにツッコむ人たちがうるさい(笑)。
「はい!ラポール!」
みたいな(笑)。
その後、Kーちゃんのおうちに移動。とちゅうMさるさんをピックアップして、2次会です。今度はMさるさんの話を傾聴。が、寝てしまいました^^;。
投函したり、BTSだったり
本日の起床は5時と決めてました。が、4時頃にピカピカゴロゴロいうので目が覚めました。昨日の夜もピカピカゴロゴロいってたので、ずっとかよ!とにかくサージがこわいので、PCのコンセントを抜いて、NASもシャットダウンしてコンセントを抜きました。UPSを買おうかなぁ。
5時くらいにピカピカゴロゴロが遠ざかったので、ここから来年の仕事のための書類作成の続きです。なんとかして今日出したい。小さな文言にも気をつけて、何度かプリントアウトしなおして、最後の1枚もプリントアウトして、あとは宛名を書いて完成です。
今日は久しぶりに外出します。まぁ、昨日もコンビニまでは外出したけど、それとは違います。てことで、ジーンズに履き替えて、カラビナ時計を手にとると、電池切れで止まってました(笑)。これがないと、2学期から困るので、帰りに電池交換してもらいましょう。
朝イチポストに投函。なんとかなりますように。
で、滋賀県へ移動。最寄りの駅まで迎えに来ていたているはずがおられません。えーと、反対側に出てました。
で、30分ほど車に載せていただいて、着いたのはH野中学校。今日はGもう郡の総会とのことです。実は去年声をかけていただいてたけど、あのご時世だったので中止になったのでした。で、今年も声をかけていただいて、このご時世だけどやるということで、来させていただいたんですよね。
会場に入ると、小学校のレポート中。いかにも小学校的なので、そうなんだと妙に納得。まぁ、自分がいる場所が変なんでしょうね。
で、お座敷開始。実はツカミを考えてたけど、そのツカミが的外れだったことがわかったので、的外れなツカミを笑ってもらう方向に修正したら、ビミョーにウケてうれしかったです(笑)。全体に反応は静かなのですが、ところどころで大ウケしてる人がおられます。なにせネタに対して身体が反応してるから、よほどツボだったんでしょうね。うれしいな。
ただ、時間が来てるけど、最後のひとネタやろうと思って会長さんに
「いいですか?」
と聞くと
「ダメ」
と言われたのはこないだと同じです。学習してないな。
で、再び車で駅まで送ってもらいながら、副支店長さんの悩み相談。なんでやねんと思うけど、わたしが年上か(笑)。いや、立場が自由なんでしょうね。
で、次のお座敷会場まで移動です。こちらも去年声をかけていただいてたけど来られなかったところです。
会場設定をしてると、お友だちのGんちゃん登場。ほんとうは今日飲みに行くはずだったのにごめんなさい。
と、担当の方が
「あれ?中学校の人はオンラインですよ」
と。なんでもGんちゃん、会場でPCを使ってオンラインで聞くのと勘違いしておられたらしいです。ゆるくていいなぁ。
やがて今日の参加者の方が集まってこられました。おひとり、わたしの真ん前に座られたので
「このへんでしゃべりますよ」
と言うと
「いや、いいんです。今日はBTSを聞くくらいのつもりで来ました」
と。マジですか。なんでも、このブログを欠かさず読んでおられるとかで、これまたマジですかと。しかも、職場で報告しておられるとか。マジですか。この方が40数人の中のおひとりだったんですね。うれしいなぁ。
てことで、猫の額のことで盛り上がってましたが、課長さんが
「そろそろマイクをオンにするで」
ということで、おしゃべり終了(笑)。
で、お座敷開始。
午前は1時間半でしたが、午後は2時間なので、少し余裕があります。ただ、「少しゆっくりしゃべってくれ」と言われて反省。そうでした。ネットで配信されてるんでした。
午後のお座敷は確実にウケてくださる方が何人かおられて、安心してしゃべれました。ただ、後ろの方にずっと気になる人がおられます。知り合いに似てるけど、なぜここに…。
話し終わったら「久しぶり」と声をかけてくださって、K北さん本人であることが判明。かつて全国在日外国人生徒交流会を崇仁でやろうと思ったときにすんごく動いてくださった方です。結局実現しなくて残念でしたが、でも、あの経験も、わたしにとっては財産です。
お座敷のあと、再びおしゃべり。今度は角打ちの話です。変な店なので、また行きましょ!
「この夏、一番のイベントが終わった」
と帰って行かれました。マジっすか…^^;。
てことで、ダブルヘッダー終了。
帰りにヨドバシに寄って、時計の電池交換です。待ち時間はおべんきょタイム。
ハラペーニョの唐揚げ、おいしいけど、味が濃いな。
さぁ、あとは家に帰って少しおべんきょして、ビール飲んで寝ましょう。明日からはハードやしね。
マスクのきつさ
目が覚めると1時。んー、寝られない。なんか3時半くらいまでゴソゴソしてたけど、寝てしまったみたいです。7時の目覚ましで目が覚めました。体調はもどりましたね。
今日は久々のダブルヘッダーです。それでも、ホテルでしばしグダグダ。朝ごはんのバイキングはとりすぎてしまうのは定番です。
いや、卵と納豆とオクラともずくが食べたかったんです。さらに鶏の炊き込みご飯があったらしかたない。が、朝のみそ汁のおいしいこと!考えてみたら、ホテルに泊まると温かいものを飲むことがほとんどなくなるから、身体が喜ぶのかもしれません。
やがて本日もF嶋さんが来てくださって、会場に移動。会場に着いたら、とりまネットに接続して、スライドを微修正。基本的な流れは変わらないんだけど、少しずつ変えてるんですよね。
やがて開始10分前になったので、接続。画面の向こうには1年ぶりの野入さん。今年も琉球大学のオンライン授業です。しかし、大分から沖縄に接続するのか…。
野「本、進んでますか?」
い「お盆明けの仕事の勉強してて」
野「なんで引き受けたんですか!」
やっぱり優先順位をあげなきゃならんよなぁ。
やがてお座敷開始。
琉大のみなさん、ほんとにいいです。いつもの通り野入さんが煽りまくりますが、それにきちんとついてこられます。ディスカッションでもおもしろい意見がガンガン出てくる。そしてそれをフォローしまくる野入さん。たぶんフォローしてもらえるから、さらにディスカッションが充実するんでしょうね。
話が終わってからも学生さんが残ってくれて、しばしお話。このあたり、対面のほうがやりやすいのか、オンラインのほうがやりやすいのか、そのあたりはビミョーですね。
で、野入さんとバイバイ。来年もやりたいなぁ。来年こそ行きたいなぁ。
で、別室でおべんとをいただいて、午後のお座敷です。
こちらはハイフレックスです。が、なにやらカメラとPCをつなぐアダプタが調子わるいんだとか。うーん。とにかくわたしのPCをネットにつなぎましょう。これで画面共有はできます。あと、動きまわるとカメラのフレームから出てしまうので、ここはwebカメラを接続ですね。さらに音声がややこしいとのことなので、イヤフォンマイクを使いますか。
てことで午後のお座敷開始。ところがしんどい。なんでだろ。体調は完全にもどってます。実際、午前は楽でした。なんなんだろうと思ってたら、マスクでした。しゃべるのもしんどいけど、それよりも息を吸ったときに吸いきれない。これか!
でもしかたないです。
あと、片耳にイヤホン入れてるから、音の感じがおかしいです。これもしゃべりにくい。それでも聞いてくださってるみなさん、それそれの場所で個々にウケてくださってるみたいで、和やかな感じでお座敷終了。
聞いてくださってた方と少し話したりして、再びF嶋さんに駅まで送ってもらって、あとは帰るだけです。
大分駅の土産物屋に入ったら、あり?
「浜田さんだぁ(笑)」
「なんでここで(笑)」
いやもうビックリでした。
とりま、ソニックの中で、まずは1杯。
うまいわ…。そして小倉で乗り換えて晩ごはん。
行きに続けて、帰りも栄養のバランスを考えました。知らんけど。
あとは本を読んだりウトウトしたりしてたら京都に到着。あと少しですね。さすがに疲れました。
アドレナリンは偉大だ
朝起きると、体調があまりよろしくないです。なんとなく寒気がする。でも、それはたぶんクーラーの温度が低いからだな。
とりま、買ってあった缶コーヒーとパンを食べて朝ごはん終了。チェックアウトが11時なので、それまでダラダラ。うーん、体調が復活しない。昨日は、生中2杯、日本酒2杯、帰ってから缶チューハイを1.5杯。そんなに飲んでないんだけどなぁ。でも、あまり食べなかったからかなぁ。そう言えば、なんとなくおなかが空き気味ではありました。
体調が悪いままチェックアウトして、ロビーへ。去年お世話になったF嶋さんが12時に来て下さるので、それまで「待ち」です。そうだ、今のうちにブログを更新してしまおう。ところがやはりめっちゃ寒いです。ロビーのクーラーが効きすぎているのか?不安になったので、フロントに行って体温を測ってみたり。平熱です。でも寒い。とりま外で待ちましょう。しかし、去年は新幹線が止まってビビりました。今年は前泊したから安心です。が、体調悪化とは。
で、F嶋さんの車に乗せていただいて、移動開始です。今日は去年と同じ由布市です。なんでも、去年は全会員の1/3しか聞けなかったので、今年も声をかけていただきました。って、申しわけない。ただ、今年も結局zoom開催になったけど、まぁそれだけzoomが一般的になったということですね。
ただ、移動中も体調は悪いままです。うーん、おなかが減ってるのか?途中のコンビニでお蕎麦を買って会場へ。とりま食べましょう。が、イマイチ食欲がわかない。でも、炭酸水は飲めます。あまりにも不安なので、またまた検温。平熱です。じゃぁ、先に準備をしてしまいますか。
準備をしている間に、少しずつ体調がマシになって来ました。これ、アドレナリンが出てるからだな。おそらく、自動的にテンションを上げているんですね。身体が悪いクセを覚えているみたいです。てことで、無事お蕎麦を食べられるようになりました。
で、由布市の夏季研開始です。と、あいさつされた教育長さん、いきなり「すき間人権教育」とか言われて、即座に反応するなど。竹花センセイ、活躍しているなぁ。ちょうど某在日外国人教育関連のことで連絡を取りあってたので、すぐに報告するなど。
で、わたしの出番です。去年ミッション3をやったので、今日はミッション4にしてみました。さてさてどうなるか。教育長さん、最前列でメッチャ聞いておられます。すごいな。あちこちで真剣に聞いてくださる顔が見えます。ただ、笑いが少ない(笑)。まぁ「間」がないからなぁ。
そんなこんなで4時まで飛ばしましたが、あとひとネタ残っています。会長さんに
「伸ばしていいですか?」
というと、
「そろそろ終われ」
と返事されてしまいました。なので、5分だけエンディングを話して終了。いっぱい拍手をもらって、申しわけないなと。
で、再びF嶋さんの車に乗せていただいて、大分市へ。帰り道、去年乗せてもらった時に、前のトラックが脚立を落として、「あぶな」と思ったから車を降りて回収した話とかして、懐かしいなと。
で、ホテルまで送ってもらってチェックイン。30分ほどダラダラして、再びH本さんF嶋さんと合流して飲み屋へ。途中、コンビニに寄って、「うこんの力」を買おうかなと。なんと!800円もする「ヘパリーゼW極」などというものがあるんですね。今日は豪勢にこれでいこう。
今日は焼き鳥屋です。H本さんには2日連続つきあっていただいて、申しわけない。と、養護教諭の方が合流されて、ここからいっぱい話。わたしはというと、食べなきゃと思って、焼きおにぎりを食べるなど。おなか一杯で、けっきょく焼き鳥がほとんど食べられず。かつ、ビールも赤星があったから頼んだけど、大瓶1本飲んだから、これまたおなか一杯です。あとは、健康のために濃厚トマトジュースハイボールを頼むなど。
そんなこんなで9時過ぎに解散。ホテルに着いたらまだ10時になっていません。しばしテレビを見て、でも電気を消して寝てしまいましょう。明日はダブルヘッダーだ。
2年越し
昨年度、お座敷の依頼があったけど、とにかく出される日程がことごとくダメな日で、そのまま断念してしまったことがありました。そこから今年度「リベンジ」とか言って「25日か27日」という連絡がありました。「両方ともあいてますよ」と返事したら、今日になりました。
ちなみに、わたしは忙しいと思われているみたいだけど、別にそんなに忙しいわけではないです。わたしよりも忙しい人は山のようにおられます。忙しく見えるのは、単純にふだん仕事をしていて、明けられる日がとても少ないからです。お座敷に行ける可能性がある日が、年間80日くらいでしょうか。そこにはお盆とか年末年始とか年度末年度初めとかが含まれるので、実際にはもっと少ないかな。そりゃ、忙しく見えるわけです。
てことで、午前は少し4人のおべんきょ成果を書いてみたり。で、おにぎりを持って、北摂地方のとある小学校へ。
到着したら、とりあえずzoomの設定開始です。てっきり画面共有をするのかと思いきや、遠くからスクリーンとわたしを映像に収めて、それを配信されるんだとか。まぁでも、ほんとうはこちらのほうがライブ感がありますね。ちなみに、人権教育担当の方は、わたしの話を4回目なんだとか。もう聞かんでもええやん(笑)。
てことで、お座敷開始。なにやら固いです。みなさん、もしかしたら警戒してる?おそらく笑っていいのかどうかとまどっておられるんでしょう。しかも、午後イチです。30分くらいしたところで、少しみなさん疲れてきておられるのが伝わってきました。てことで、ネタをひとつ入れて、
「あと1時間半、これが続きます」
と言ったら、空気が変わりました。
おそらくみなさん、短距離走のつもりで聞いておられたのかな。わたしの話は長距離走です。
そこからは笑いこそ少ないけど、反応がある空気になりました。
てことで、無事お座敷終了。終わってから、担当の人と少し立ち話。なんでも、けっこう身のまわりにレズビアンとかトランスジェンダーとかおられたんだとか。まぁそうなんでしょうね。
で、阪急に乗って北摂地方を脱出。途中、Iっぽくんが十三にいたことが判明したけど、時すでに遅し。京都に着いていました。
その後、少し気になっていた立ち飲み屋に行ってみました。中に入ると、立ち飲みではなく座り呑みでした。とりあえず、スジ煮込みを頼みました。
おいしい。そして安い。奥の方では自衛隊の話とかしておられます。もしかしたら、民主的な人が来る店なのかもしれません。どうも角打ちとは少し世界が違うらしい。
角打ち、しばらく休業だから、どうしたものかなぁ…。
マキコミヤ(その2)
朝起きると、眠いです。あたりまえです。どうしようかと思ったけど、やはり朝ごはんは食べておくことにしました。
取り過ぎた…。ただ、今回も部屋食べです。楽。
そのまま10時までゴロゴロ。10時にチェックアウトだけど、今日の集合は12時15分です。2時間以上あります。なので、駅まで歩きましょう。前回は駅から歩いてきたしな。
福岡って、案外涼しいですね。なんといっても、風がさわやかです。特に汗をかくほどのこともなく、20分弱のウォーク終了。ぜんぜんおなか後なしになっていないですね。
駅について、とりあえず佐賀との往復チケットを発券。さて、どこか座れるところはないかな…。ないですねぇ。とにかくベンチがない。しばしウロウロしていたら、外にベンチを発見。よし、おべんきょ成果をやろう。
基本的には昨日で本文はできています。が、文献が書式通りになっていません。それの修正からです。慣れないな…。さらに、引用のしかたも違うので、これも修正。いろいろやって、最後に、ひとつだけ書誌情報がない。これをどうするか。そうだ。引用部分をそのままコピペして探してみよう。あった(笑)。てことで、ひとまず完成です。あとはkey pointを書くだけです。
しかし、書きたい放題書いてるな。こんなのでいいのかな。でも、いいんだろな。2021年3月以前と以降では、なんとなく気分が違う気もします。もっとも、相変わらず達成感は1ミリもないですが(笑)。
で、時間が来たので駅構内に入って、電車待ち。やがてやってきた電車に乗って藤田さんと一緒に佐賀大学まで移動です。しかし、藤田さん、この移動を毎週やっておられるのか。ただ、逆に言えば慣れておられる。なので、時間がギリギリでも駅弁買う余裕を見せていただいたり、はたまた佐賀大学の前でスイーツを買われたり。なんでも、脳みそを使うからスイーツがほしくなるんだとか。なるほど…。
しばし仔牛控室で待機して、やがて教室へ。
今日は吉岡剛彦さんがらみのお座敷です。正確には藤田さんが非常勤をされている授業におじゃましてのお座敷です。
やがてお座敷スタート。今日の学生さんは、いつになく緊張されてます。そりゃそうか。昨日の学生さんほど鍛えられていない。まぁそりゃゼミと授業ではまったく違いますよね。ただ、今日は教育学部のみなさんなので、それはそれでいいです。ところどころで笑っておられる方は、おそらく教員だな(笑)。
そんなこんなで、昨日の内容から微修正したネタも終了。
その後、質疑応答。「わたし、道徳教育の教員ですが」と。足立佳菜さんですね。「規範」についてのコメントがあって、もにょもにょしてしまいました。また鶴田さん本とかワードマップを読みなおさなければ。
少し休んで、お次は学生さんとの懇談の時間。それぞれが自分の話を包み隠さず話されて、なんとなく、ここもsafetyな空間なのかもしれないなと思いました。そうそう、女子高の話があって、わたしが女子高の存在に肯定的な評価をしていることを知ってびっくりされたんじゃないかなぁ。「男の目」を気にせずにすむ期間って、たぶん必要な気がするんですよね。まぁそんなこんな。
で、5時半頃に終了。ここからは後藤正英さんとご一緒して佐賀駅まで移動です。途中、プライベートな話なんかもしながらいろいろ話。
さてと。あとは帰るだけです。博多の駅で晩ごはんを仕入れて、ひとり宴会をしながら帰りますか。
栄養のバランスを考えてひじきを買ったけど、食べすぎた^^;;
みなさんはベルグソンのあと呑んでるのかなぁ。
マキコミヤ(その1)
今日はやっとの終業式です。長かった。
てことで、職場に行くと、なにやら騒然としています。
「せんせい、おられるんですか?」
えーと…。あ、そうか。専免は午後からなのに、間違えて1日出してしまったのでした。なので、終業式のネット配信のカメラ担当がいない状態になっていたんだな。あわてて担当者に電話して
「いますいます」
と連絡。もうしわけない。
てことで、終業式→ロングホームルーム→スタンプラリーとこなして職場を脱出。
新幹線に乗って西へ西へ。たどりついたのは博多です。今日と明日、「マキコミヤ」というイベントがあって、巻き込まれてしまっているのでした。ちなみにこの動画とかこの動画は、今回のお座敷の番宣動画です。ちなみに、仕掛人は藤田尚志さん。
発端は日本哲学会大会でした。というか、正確にはそのあとの博多駅での呑みでした。ここで
「マキコミヤってのがあって、そこでイベントやるから来ない?」
と声をかけてもらったのでした。
てことで、博多駅で安本さん親子と合流。ここから九州産業大学に移動です。さてさてどうなるかな。
九産大に到着して、小部屋に案内してもらいました。しばらくすると、授業を終えた学生さんがボチボチと集まってこられます。しかし、「最強の藤田ゼミ[1]出典はこの動画」は哲学のゼミです。卒論の内容を聞いたら
「肉を食べることは善か悪かをやっています」
とか、完全に別の世界の答が返ってきてのけぞりそうになりました。おもしろいな。
それにしても、安本さんのお子さん、勉強なんてしなくていいオーラを発信し続けていたけど、研究の話になると、めっちゃ真剣な顔になります。きっと、研究のための勉強だったら、メッチャするんだろうな。将来がおそろしいですo(^^)o。
やがて教室に移動。てか、藤田ゼミの学生数多っっ!
まずは「性の多様性を学校でどのように教えるか」についての発表です。みなさん、よく読んでおられます。が、スマホを見ながら発表するあたりがイマドキです。そう言えば、かつてSeals関西のみんなもスマホ見ながらアピールしていたなぁ。で、わたしへの質問。
やはりみなさん、よく読み込み、考えておられます。質問がおもしろい。てか、質問に答えていたら、あとのトークのネタがなくなるやん(笑)。
続いて『最小の結婚』を翻訳された久保田裕之さんによる講演についての発表。こちらはスマホなしです。さすがは4回生。
その後、約1時間のトークです。1時間となると、これはもう、どこかをバッサリと切らないとムリです。てことで、トランスジェンダー生徒に特化した話をすることにしました。
それにしても、学生さんの受けとめが柔らかい。なんだろう。緊張感がありません。きっと藤田さんがそうとう鍛えておられるんでしょうね。だから笑いが起きる。そうなると、わたしも調子に乗っていらんことをしゃべってしまいます。アカンアカン。
途中、安本さんのお子さんが混乱していたみたいだけど、安本さんがいろいろ説明しておられました。
学生さんはというと、一生懸命メモをとる人もいれば、少し疲れてきている人もいれば(笑)。でも、 真剣さだけはずっと持続しています。なんかすごいな。
終わったら、質疑応答。ここでまた質問が出てきたり、カミングアウトが出てきたり。きっとこのゼミはsafetyな空間なんでしょうね。やはり「最強の藤田ゼミ」です。さらに、zoomで参加しておられる方からも質問。こちらはなかなかガチな質問です。てか、大学教員からの質問は厳しいわ(笑)。でも、心地いい(爆)。
そんなこんなで、17時半~20時過ぎまでの長丁場が終了。
ここから高速バスに乗って「街」まで移動します。もちろん呑み会です。ゼミ生総勢20人超が集まっての呑み会はすごいです。あちこちで盛りあがっています。そんな盛り上がりを見せているひとつのテーブルにいったら、またまた真剣な質疑応答タイムがはじまりました。すげぇ。
そんなこんなで、メッチャ楽しい打ちあげも終了。さて、ホテルはどこだ(笑)。
ホテルにようやくたどりついて、チェックインをすませたら、ちょこっと買い出し。なぜかこんなもんを買ってしまいました。
旨辛いなぁ。しかし、こんな夜更けに中本かよ。
馴染み深い地のお座敷→しこたま呑む
今日は午後に岡山のとある中学校でお座敷です。なので、朝は少しゆっくり。
昼前に出動。岡山かぁ。いろいろあったよなぁ。
もちろん2000年に岡山病院に来ました。が、それより前に、日教組教研でAさんのことを話したの、岡山でした。あと、久しぶりに全同教で発表したのも岡山でした。さらに、現役の卵焼き器は岡山で買いました。いろいろ馴染み深い場所です。
岡山で新幹線を降りて、在来線に乗って、迎えに来ていただける駅まで行って、さてどなたかな。おられました。
「では車に」
と言われて歩いていく先にあるのは…。
「ポルシェですか!」
「死ぬまでに一度は乗りたかったんです」
すげぇな。
で、会場の中学校へ。今日は教職員研修です。
なにがおもしろいかというと、人権担当が呼びたいと思っても、なかなかややこしいです。でも、副支店長とか店長が呼ぼうと思ったら、すっと話が通ります。今回は副支店長さんが声をかけてくださったのですが、京都の人間を呼ぶわけで、ほんとにびっくりです。まぁ、月曜日のお座敷は人権担当案件でしたから、それはそれでびっくりですけどね。
早目に着いたので、しばし支店長さんと無駄話。話題は「大学は留年したほうがいい」って話で、ほんとにどーでもいい話です。
ただ、やはりムダは必要なんじゃないかな。
教員に必要な資質はいろいろありますが、そのひとつに「底知れない謎さ」があるんじゃないかと思ってます。ちょうど、底が見えない井戸を覗き込んだ時のような謎さ。そういうのに触れた瞬間「畏怖」という感情が出てくる。
できればそういう謎さを持ちたいとずっと思ってきたし、ムダなことをするときは、子どもたちの手の届かないくらい、子どもたちを圧倒できるくらい子どもらしいムチャクチャなムダなことをしたいと、ずっと思ってきました。まぁ、してるようなしてないような(笑)。
で、時間が来たのでお座敷開始。今日は1時間45分くらい使えるので、少しゆっくりと話ができます。なので、ミッション3をガッツリやりました。聞いておられるみなさんの感情が柔らかい。ところどころで爆笑される方もおられます。うれしいな。たぶん、頭と心が動いてるのかな。
てことで、無事お座敷終了。またまたポルシェに乗せてもらって最寄り駅へ。ここで帰りの新幹線を予約しましょう。ところが、遅れが発生してるらしいです。が、どれくらいの遅れなのかがよくわかりません。中途半端な情報は困ったものです。駅員さんに聞いたら、どうやら遅れは下りだけらしいです。よかった。
新幹線に乗って、京都駅へ。
今日はちょぼやき会の納涼会です。みんなでF尾さんのおうちに集合。なにやら「食べたいものを持ってきて」とあったので、551に寄って食べ物を仕入れました。が、食べ物がすごくある。飲み物もすごくある。まぁええか。
みんなで飲んで食べてしゃべって笑って、10時半頃まで遊んだところで、ボチボチ帰る人が。が、なんとなく帰るタイミングを逸してしまったというかなんというか、気がつくとわたしは0時半までいましたとさ。
まぁええか(笑)。
おとなしい
朝起きると、そんなに昨日の影響はなさげです。よかった。朝は少しゆっくりして、K野さんの車に乗せてもらって移動開始。いつも申しわけない。
今日は午前にA波高校でお座敷です。とは言え、対面はひとクラス。あとは教室にてzoomだとか。さらに3年生はいません。さらにさらに、明日から期末試験なんだとか。Mりさん、よくそんな日程でぶっこんだな…。
ガッコに到着したら、あいさつもそこそこに、とりまセッティング開始です。完全対面と完全zoomは割り切ってるからそんなにたいへんじゃないです。やはりハイブリッドがめんどくさい。いろいろ考えて、PC内蔵のwebカメラを使うのはやんぺ。さらにはじめのところはホワイトボードを使うことにしました。
そんなこんなでお座敷開始。生徒さんたちを見ると、とてもおとなしそうです。さてさてどうなるだろう。
冒頭、ネタをぶっこんでも無反応。でも、2発目のネタには笑ってる子がいたのでホッと一息。たぶん、ほんとにおとなしい子らなんでしょうね。たぶん、ちゃんと聞くことを学習してるのかな。でも、話を聞いてくれてるのは伝わってきます。もちろん、90分の長丁場です。ウトウトする子もいます。そりゃ試験前ですから家で勉強してるやろうしね。でも、すぐに復活してくれます。
そんな感じで、ふだんより少しゆっくりと話をして、ちょうど90分でお座敷終了。終わってから感想文を書いてますが、ここも静か。みなさん、ほんとにおとなしいな。まぁ暴れるよりはいいか(笑)。
てことで、お座敷終了。3年生のみなさんやハイブリッドで教室で聞いてくださった人たちと会えなかったのは残念だったけど、いい時間を過ごさせていただきました。
で、昼ごはんは「たらいうどん 一天」へ。
お店は汚くもきれいなお座敷です。
まずは若鶏のタレ焼き。
うまい。そして、たらいうどん。
ちゃんとコシがあって、これもおいしい。
でも、話題は重たい来年の話。でもでも、これを通過したら、新しい明日が待っているはずです。そんなこんなで、2時半くらいまで粘って退散。Mりさん、ごちそうさまでした。
そして再びK野さんの車でバス停へ。コンビニで飲み物を仕入れて、帰りの旅のはじまりです。
途中ウトウトしながら、京都に到着したのは定時の30分ばっか前。
さてと、帰りましょう。