マキコミヤ(その2)

朝起きると、眠いです。あたりまえです。どうしようかと思ったけど、やはり朝ごはんは食べておくことにしました。

取り過ぎた…。ただ、今回も部屋食べです。楽。
そのまま10時までゴロゴロ。10時にチェックアウトだけど、今日の集合は12時15分です。2時間以上あります。なので、駅まで歩きましょう。前回は駅から歩いてきたしな。
福岡って、案外涼しいですね。なんといっても、風がさわやかです。特に汗をかくほどのこともなく、20分弱のウォーク終了。ぜんぜんおなか後なしになっていないですね。
駅について、とりあえず佐賀との往復チケットを発券。さて、どこか座れるところはないかな…。ないですねぇ。とにかくベンチがない。しばしウロウロしていたら、外にベンチを発見。よし、おべんきょ成果をやろう。
基本的には昨日で本文はできています。が、文献が書式通りになっていません。それの修正からです。慣れないな…。さらに、引用のしかたも違うので、これも修正。いろいろやって、最後に、ひとつだけ書誌情報がない。これをどうするか。そうだ。引用部分をそのままコピペして探してみよう。あった(笑)。てことで、ひとまず完成です。あとはkey pointを書くだけです。
しかし、書きたい放題書いてるな。こんなのでいいのかな。でも、いいんだろな。2021年3月以前と以降では、なんとなく気分が違う気もします。もっとも、相変わらず達成感は1ミリもないですが(笑)。
で、時間が来たので駅構内に入って、電車待ち。やがてやってきた電車に乗って藤田さんと一緒に佐賀大学まで移動です。しかし、藤田さん、この移動を毎週やっておられるのか。ただ、逆に言えば慣れておられる。なので、時間がギリギリでも駅弁買う余裕を見せていただいたり、はたまた佐賀大学の前でスイーツを買われたり。なんでも、脳みそを使うからスイーツがほしくなるんだとか。なるほど…。
しばし仔牛控室で待機して、やがて教室へ。
今日は吉岡剛彦さんがらみのお座敷です。正確には藤田さんが非常勤をされている授業におじゃましてのお座敷です。
やがてお座敷スタート。今日の学生さんは、いつになく緊張されてます。そりゃそうか。昨日の学生さんほど鍛えられていない。まぁそりゃゼミと授業ではまったく違いますよね。ただ、今日は教育学部のみなさんなので、それはそれでいいです。ところどころで笑っておられる方は、おそらく教員だな(笑)。
そんなこんなで、昨日の内容から微修正したネタも終了。
その後、質疑応答。「わたし、道徳教育の教員ですが」と。足立佳菜さんですね。「規範」についてのコメントがあって、もにょもにょしてしまいました。また鶴田さん本とかワードマップを読みなおさなければ。
少し休んで、お次は学生さんとの懇談の時間。それぞれが自分の話を包み隠さず話されて、なんとなく、ここもsafetyな空間なのかもしれないなと思いました。そうそう、女子高の話があって、わたしが女子高の存在に肯定的な評価をしていることを知ってびっくりされたんじゃないかなぁ。「男の目」を気にせずにすむ期間って、たぶん必要な気がするんですよね。まぁそんなこんな。
で、5時半頃に終了。ここからは後藤正英さんとご一緒して佐賀駅まで移動です。途中、プライベートな話なんかもしながらいろいろ話。
さてと。あとは帰るだけです。博多の駅で晩ごはんを仕入れて、ひとり宴会をしながら帰りますか。

栄養のバランスを考えてひじきを買ったけど、食べすぎた^^;;
みなさんはベルグソンのあと呑んでるのかなぁ。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です