今日も断念→居場所

今日はもともとは『いつまで続く「女人禁制」 排除と差別の日本社会をたどる』の出版イベントでした。が、もちろんこのご時世なので中止。その後、「合宿やるよ」という連絡があって、これは行かねばと思っていました。が、病み上がりのパートナーがいる状況では、さすがにヤバイです。というか、基本的にメンタルは落ち気味なので、やはりやめておこうと。
ということで、午前にひとつ用事をして、あとは家でゴロゴロ。いや、ゴロゴロはダメです。おべんきょしなければ。
ところが、場所がない。今は上の子どもに占拠されています。わたしのおべんきょ部屋は、なにやらパートナーがギター教室にZOOMで参加するとかで、スタジオ化しています。台所は居間と続いているので子どもの占拠の延長です。居場所がない。どうしたものか…。
あそこだ!
かつて寝室に使っていた2階の洋室があります。ここも使いにくいんだけど、唯一、ハイベッドの上は使えそうです。ここ、かつて寝ていた場所です。なつかしいな。はしごの上り下りはちょっときついけど、登ってしまうと居心地がいい。居場所がないなと思った結果の居場所はいいな。

うれしかったひととき

朝、いつもの時間のいつもの電車のいつものドアのところに並んで、だいたいいつものところに座ります。あたりを見渡すと、いつもの人々が座っておられます。
それにしてもお客さんはメッチャ減ってます。てか、駅の改札のあたり、1年前はキャスター持った人がウロウロしてたのに、今はまったくいない。
家にいる時や職場にいる時はCOVID-19の影響を感じるというより肩の骨折の影響のほうがよほど感じるけど、テリトリーから一歩出ると、すんごい変化を感じます。

で、電車の中で座ってると
「お久しぶりです。〇〇です」
とあいさつされました。
〇〇さん…。誰だ…。メッチャ人のいい柔らかい物腰の人です。うーん。
学校関係ではないな…。えーと、女装関係?スキンヘッドにされてるから、ウィッグつけるとわからんぞ?
でも、隣同士で悩みまくるのもアレなので
「なんの知り合いでしたって?」
と質問。すると
「DARCです」
おー!こないだお世話になった!
「龍谷大学でもお世話になりました
っ言われて恐縮するなど。
ここからは、木津川ダルクの感想を話したり、逆に木津川ダルクの近況を教えてもらったり。
「今日も何があるかドキドキワクワクです」
とか、ほとんど担任気分ですね。
そうそう、なんでもLGBT関連の人が集まるのもあるんだとか。そりゃそうでしょうね。
最後に
「また遊びに来てくださいね。クローズなとき以外は来てもらったほうが刺激があっていいんですよ」
と言ってもらったり。

それにしてもうれしい。電車の中でダルクの人から声をかけてもらえる高校教員ってどれくらいいるだろう。もしかしたら、アライではあるけど、少し仲間にカウントしてもらえてるのかもしれないなと思う朝でした。
ちなみに職場に行って
「ダルクの人に声をかけてもらってメッチャうれしかった」
って報告したら
「おー、すごい!」
って反応してたから、うちの職場も悪くないな(^^)。

こんな日だけど、こんな日でいい

朝目が覚めると7時。てことは、睡眠時間は4時間か。だめじゃん。そこからしばしボー。とにかく朝ごはんは食べましょう。やがてパートナーと子どもは「朝市に行く」とか言って出かけました。わたしはのんびりしましょうか。
ふたりが帰ってきたら昼ごはん。今日はジンギスカンです。

いやぁ。羊肉の臭さが好きです。ただし、パートナーはお腹が痛いとかで寝てます。まだ自宅療養中なのに無理するからです。ゆっくり寝ててもらいましょう。
昼ごはんのあとは、上の子どもがバイクを洗ってくれるんだとか。ありがたや。ピカピカになりました。
ただ、なんか寒いな。体調もよくないです。問題なのは原因の切り分けができない。昨日の飲みすぎ&夜更し&天一なのか、なにかに感染したのか。まぁ熱がないから前者でしょう。お風呂に入れば治るかな。
お風呂のあとはテレビを見ながらビールです。
晩ごはんに出てきた、冷凍庫の中にずっとあった固まり。はじめはジンギスカンかと思ってたけど、どうやらカレーらしいです。

ひとくち食べて確信しました。これは「あらい商店」のすじカレーですよ!すでに伝説です。それが、今食べられたことの幸せよ!
でも、あとはほんとのほんとになにもしませんでした。でも、なんかできない。だからしかたない。間もなく「時」は来るでしょう。

今日もがんばったかな

今日は新入生の登校日です。まぁ、立ち上げに必要な各種書類の提出とか、教科書・制服の販売なんですけどね。ついでに服装なんかの点検もあったりして、わたしは生徒指導部なので点検する側だったりするわけです。なんか最近慣れてきましたね。そりゃそーか。10年くらい生徒指導部にいるんだな(笑)。
ただ、引っかかってくる子は、これが接点になって、「しんにゅーせー」で染まってる教室の中で、その子の存在が立ち上がるから、おもしろいのはおもしろいんですけどね。それにしても、感性がタコみたいな子がいるのがおもしろい(笑)。
その後、人権教育担当者会議。昨年度、「毎学期しましょう」と言われてやってみたら、それはそれでよかったので、やはり毎学期しようかなと。なので、今日は1年間の確認です。ほんとは一緒に練り上げるのがいいんだけど、時間が足りないのでこちらで決めてしまってます。まぁでも、悪い内容ではないと思うんだけどね。
その後、世界人権宣言のプレゼンのリメイク。
例年、4月の終わりにやりますが、今年は連休なんかの関係で4月はじめのオリエンテーションの時にやることになってます。てことは、この話も混ぜなきゃなりません。となると、時間が足りなくなるのは必至です。どうするか。ここは歴史のところを差し替えようかな。ということで、完成したものは家に持って帰って子どもたちに見てもらいましょう。
そうそう。7日にある職員会議の資料の印刷もしなきゃ。6日の新転任オリエンテーションの中身も考えなきゃ。おっと、他校から送られてきたマークシートを読み込まなきゃ。
そんなこんなでいろいろやってたら、もう定時です。
疲れた。帰ってビールだ。

で、家に帰って、念のために府教委のサイトを見ると、京都府は予定通りの新学期らしいです。
まぁ、年度当初の休校措置は、おそらく教育格差をおそろしく広げるだろうから、それはそれでええんやけどね。ただ、オーバーシュートとやらを防ぐためには、その前に休校にしなくちゃ意味がないですよね。まぁ、前の全国一斉休校措置は明らかに早すぎたけど、あれのせいでか、なんか慎重だな。てか、あそこでシングルペアレントの人とか共働きの人とか、あるいはそのサポートをしてる人とかはリソースを使い果たしてしまったかもしれません。
でも、今度は遅すぎなくなるようにしなくちゃらない。
まぁとにかくいらんこととか、ややこしいことをして、ジャマするのはやめてほしいよね。

迷うなぁ

今日から学校は本格始動です。問題は通勤手段です。
電車は運転しなくていいから楽です。今の時間で動く限り確実に座れます。駅から職場までの歩きも「軽い運動」と考えたら問題ないです。リュックを背負うのもリハビリです。定期があるからお金もかからない。そしてブログ書いたりネットを見たりする時間もある。帰りは定時に出ると快速があって、そこからの接続もいいから6時過ぎに家に帰れます。メリットはたくさんあります。デメリットは出勤は時間がかかることくらいです。
そんな感じだったんだけど、ここに来て車で行こうかと悩む状況になってます。それは、わたしにとっての不特定多数との接触場面が通勤時だからです。
考えてみると車出勤はものすごいぜいたくです。なにせひとりのためにエネルギーや場所を専有するわけです。もちろん車でないと出勤できない場所の場合は「当然の手段」ですが、少なくともわたしは公共交通機関を使って簡単に出勤できます。そういう人間にとってはぜいたくってことです。
で、この状況になると、そのぜいたくさは「安全」につながるなと。だって、自分が専有する場所のまま職場まで行けるということは、通勤途中の感染の可能性はゼロってことですからね。
てことで、出勤前に子どもと相談してたのですが、子どもがひとこと
「移動オービスに気をつけや」
と言ったところで電車出勤に決めました(笑)。

さっき書いたように、通勤途中は情報発信、つまりブログ書きと情報収集、つまりtwitterの時間です。で、なんでサザエさん一家が出てきたりキングギドラが出てきたりするのかと思ったら、
「各家庭に布製マスク2枚配布」
とか言ってるわけね。アホかと。ほんとに勘弁してくれと。まぁ、これを決めてる人らは通勤手段で悩むこともないだろうし、ましてや「仕事がない」とかいうすんごい状況にないからわからんのやろうな。わからん人がわからんままに施策を決めたらアカンと思います。少なくとも人々の意見を聞かなきゃならんと思うんだけど、それもしない。あまりにもひどすぎます。
COVID-19にかかわる問題は医学的な問題というより社会的な問題というのがわたしの考えだし、この社会の問題点、さらに言うなら政府の問題点を顕在化させてると思っているんだけどな。それは、これまで隠蔽と改竄にまみれてきた現政権が言うことは何も信じられないというより、信じてはいけないということにつきるかな。

暗澹たる気持ちで職場に到着。
あとは会議会議な1日です。てか、うちの支店長、また後輩です。しかも前の支店長と同期だったりします。ちなみに、わたしもわたしの同期もヒラ教員です。後輩たちはえらいってことです。

と、1本のメールが。
「前のおべんきょ場所と今のおべんきょ場所に入ったのはいつ?」
なんか、その情報が必要らしいです。ドキドキ。

そんなこんなで退勤時間になったけど、みんなまだ仕事をしています。うーん、退勤しにくい(笑)。なのでそのまま職場に残って、みんなが部屋に帰ってきたところで退勤です。普段より30分遅く退勤したら、家に帰れる時間は小一時間遅くなります。それが退勤時間のあやというものです。
でも、家に帰ってお風呂に入ってビールを飲んでリハビリして。さぁ寝ましょう。明日も電車出勤だ(笑)。

ゆっくりメンタルが落ちる

今日も研修日。
PCを開いて考えはじめるけど、出てきません。ふと思い立ってネットで探しもの。と、出てきたのはHがしさんの論文です。なるほど。導入部で使えるかなぁ。
とにかく、何をどの順番で並べるのか、もちろんわかってはいるんだけど、うまく並ばない。前に書いたのは使えるけど、今ひとつ足りない。考えれば考えるほどしんどくなってきます。
あかん、落ちてきた。

そうそう。
意を決して、明後日行く予定だった鶴橋の飲み会、延期をお願いしました。お店に集まる人はいいんだけど、鶴橋までの往復、特に帰りが心配です。さらに週末の花見も中止を決定。これも屋外でやるからあまり心配ないかなとは思うけど、念には念を入れて。きっと来年はできるでしょう。玖伊屋はスタッフが待機となってるけど、できれば帰りたい。ひとつは「おべんきょしなきゃ」ってこと。もうひとつは、パートナーにうつすリスクをできるだけ減らしたいということ。そのためには、わたしの感染のリスクを減らさなきゃなりません。
てか、なんとなく自分も体調が悪い気がしてくる。なんと言っても、服がピッタリこない。
あかん、落ちてきた。

変更を前提として

今日と明日「研修」をとっています。ちなみにこの研修、家ではダメでどこかに行かなきゃなりません。ただ、はっきり言って、わたしの場合、一番資料がそろってるのはわたしの家なので、なんでやねんと思うのですが、まぁ家にいさせたら研修しないだろうという不信感が世の中にあるから、こういうことになるんでしょうけどね。
てことで、とりま退院のパートナーを迎えに行って、それから研修開始です。

研修内容は、もちろん学校の中にあるジェンダーについてのおべんきょです。これも「おべんきょ」とはいえ、誰かから教わるのではなく、自分で追い込んでいくんですけどね。まぁ、そういう研修というかおべんきょというか研究を、高校教員風情がやるということを、世の中の人は想定してないんでしょうね。高校教員は誰かが書いた教科書「を」教えるのが仕事と思ってるんだろな。
知らんけど。

てことで、通常最後に書くと言われる最初のセクションに着手。修正を加えるにしても、というか全面書き換えになったとしても、やはり最初のセクションを書いて「自分が何をしたいのか」を文章化し、ある程度確定したいです。
この手の文章って、段落がひとつのブロックになってるのかな。どのブロックを最初に持ってくるか。次はどれにするか。ブロックの順番で言いたいことが変わります。一番ふさわしい順番を見つける。
たまにブロックとブロックがうまくつながらないことがあります。すると、そこを埋めるものを持ってくる。なんかそんなふうにして、なんとなくできてきたけど、短いなぁ。もう少し分厚くしてもいいのかなぁ。
まぁでもいいや。
とりま、こんな感じからスタートして、未完成でも次のところへ行こう。
てことで、今日は終了。あとは明日です。

さぁ、録画してある鉄腕ダッシュを見ながらごはんを食べよう。久しぶりに4人で食卓を囲みます。それにしても3時間スペシャルは長い。今日は中程で終了。
食後は下の子どもがつくってくれたシフォンケーキをいただきましょう。

なにせ今日は結婚記念日です。
長かったなぁ。自分の人生の半分を一緒に過ごしてきたんだな。
そんなこんなで、11時までダラダラ。あかんあかん。寝ましょう。

ここでも来年度がはじまる

朝、とりま起きたら即スタート。今年度の最後の片づけをしなくちゃなりません。クラブ予算の執行だったりします(笑)。でもこれ、大切。
職場に着いたのは7時半。時間外労働だけど残業ではありません。てか、なんで「残業」って言うんだろ。なんか「勤務時間のあと残るのが時間外労働」って感じになってしまいそう。
そうこうするうちに出勤してくる人もいて
「志村けんが死んだよ」
とのこと。そっか。
で、勤務時間がはじまったので、各種書類を提出。その後、少しおべんきょ。
この間、肩のこととか音声入力のこととかで、おべんきょが滞っていました。でも、ほんとはずっとやりたかったし、やらなきゃなりませんでした。そんな気持ちでやってないと、どんどん焦りが出てきます。精神衛生上よくないです。
実は今日は午後から京都府中部まで出張があって、それにかかる時間のことを考えたとき、車で来るかと。となると荷物の重さの制限がなくなるので、PCを持ってくるかと。スタンドアロンのPCは大切です。
てことで、ソファに座って、おべんきょ成果の出だしを少しパチパチ。まぁこれはどうせ変わるんですけどね。あと、前にザクッと書いたのを再び引っ張り出してきて少し読んでみて。まぁこれは使えるんじゃないかなぁ。もうすぐ出るはずのペーパーも使いたいし。やはり足りないのは「大御所」ですね。
でも、とにかく進めよう。
そうこうするうちにお昼になったのでおべんと。
で、出張です。久しぶりに車で走ると、京都府の道はメッチャ変わってます。ちなみに京都市の道はそんなに変わってません(笑)。川端通りが九条通りとつながったくらい?
会議は某人権教育研究会の来年のこと。人事とか日程とか、そして研究課題とか。わたしに残された時間はそんなにないしなぁ。渡したいと思う人はいるけど、みんな優秀なので他のセクションにとられていきます。ほんまに京都府は人権教育をどうするつもりなんだろ。
そんなことを考えてると、研究会の会長が「再任用」とか言いはじめるし。
「いや、再任用で事務局やって時間軽減はでしょ」
と言うと、ビミョーな笑い方してたから、メッチャ不安になりました。
それでもいまいる人間でやるしかないです。そしてどんどんつばをつけていくしかない。
そんな感じて会議が終わって、帰りにパートナーのところに寄って少し話をして、さぁ家に帰りましょう。

家に帰ってfacebookを見ると、自分がした「しでかし」で傷つけてしまった人がいることが判明。その傷を見たとき、かつて自分が受けた傷を思い出しました。アカンな。自分の傷が「つ」になってて、傷つく人がいることに鈍感になっている。
「自分の感受性くらい自分で守れ。ばかものよ」

やはりうまい!

朝、目が覚めると6時です。ムダに早起きです。なので二度寝。7時に起きたけど、肩が痛い。とりまロキソニンを飲みましょう。
朝のコーヒーは右手を使う練習です。とはいえ、力尽きたら熱湯が落下するので、左手の介助つき。とにかく「動く」ことを筋肉に思い出させることが大切らしいです。
午前はダラダラしてたけど、昨日見たケンミンショーの録画が脳裏によぎって、天一に行きたくなりました。てことで、上の子を誘って天一本店へ。幸い行列はありません。やはりみんな外出を控えてるのかなと思ったら、店内は満席。みんな来てるんかい!まぁでも、わたしも「必要緊急」なので来たんですけどね。なにせ、肩関節にコラーゲンを補給したい!

うまいわ。てか、濃いぃわ。ふるさと今出川店とは違う濃さです。そして塩分が少ない気もします。そういや、色も若干黒目です。
てことで、天一を堪能したら、外には行列(笑)。
いったん家に帰って、しばし待機。

久しぶりにゆらゆらしたけど、やはり肩が痛くなります。前に出るのがアカンのかな。
てか、肩のワイヤーがなくなると、鎖骨が自由に動くようになって、肩の可動範囲がメッチャ広くなった気がします。なんならグニャグニャです。しかも肩関節に力が入らないから、「このまま脱臼するんとちゃう?」みたいな気になったりもします。もちろんそんなことはないんだろうけど、なんかゆるゆるです。
てことで、頃合いもいい感じなので、ケーキを持って実家へ。3月31日は父親の命日なんで、ドンピシャその日じゃないけど、みんなで集まろうかなと。もっともパートナーは来られませんが。しばしみんなでケーキを楽しみながら歓談。
その後、パートナーのお見舞です。食事制限があるかと思って余ったケーキを持っていかなかったら大ブーイングが起こったので、車にケーキをとりに帰るなど。
そんなこんなで、お見舞も終わって、あとは家に帰って晩ごはんですね。肩の痛みもなくなってきたので、ここはビールを飲んでみましょう。
うまい!
なんだこのうまさは。メッチャうまい!
なので、ついでに日本酒も飲んで、幸せな夜は更けていきました。

ワイヤー抜き

今日はワイヤー抜きの手術日。やっとここまで来ました。長かった。
朝は水分だけとのことだったので、炭酸水とコーヒーのモーニング。車を運転して病院へ。受付してブログでも書こうかと思ったら、すぐに呼び出されてしまいました。で、手術着に着替えて点滴です。
えーと。局麻って聞いてたけし、前にお医者さんは「10分から15分くらいで終わりますよ」って言ってたけど、ガチなの?
やがて呼び出しがあって、手術室に向かいます。ガチだったんだ。
手術室に入ると「あれ?」と気づきました。小さな音で音楽が鳴ってます。そういや10年前のXデーの翌日「リカバリー室」と書いてあった、実は手術室の続きにある廊下にいたとき手術室から音楽流れてたな。ショッカーが「その人を見て「これがいいかな」というのをチョイスして流してます」って言っておられたわ。なので
「これ、誰の選曲ですか?」
と聞いたのですが、スタッフの人、誰も教えてくれません。そうこうするうちに執刀医の方が来られたので同じ質問。すると
「ユーミン、キライですか?」
というお答え。
「好きですよ」
としか答えようがないです。なにせ流れてるのが「Blizzard」とか「ノーサイド」とか、1980年代後半のもろにかぶってる時代の曲ですからね(笑)。
そうこうするうちにコールが入りました。
「手術を開始します。だいたい40分程度を予想してます」。
話、ちゃうやん(笑)。
と、
「麻酔、痛いですよ」
と警告されたけど、まったく痛くありません。すげえ。もしかして、メッチャうまい?やがてどんどんしびれていって、
「じゃ、やりますね」
てことで、なにやら骨をグリグリしておられます。
「これ、ボルトやね」
とか相談してるけど、もしかしてワイヤー探してる(笑)?
と、引っ張られる感覚があって、これは抜けたなと。
もっかいグリグリやって
「もう1本抜きますよ。3・2・1。痛かった?ごめん」
痛くないです。
「あとは縫いますね」
ということで、無事終了。
手術後、執刀医からの最初の質問は
「ユーミン、キライでしたか?」
だったのは笑いました。気にするところ、ちゃうやろ。
「好きですよ(笑)」
てことで、なんでもリュックは背負って大丈夫。とにかくガンガン動かせと。完全にスパルタですね(笑)。
記念にワイヤーをいただきました。

先はこんな感じです。

そういや、Xデーの時はホルマリン漬けにしでもらうの忘れて、医療廃棄物になってしまったしなぁ(笑)。
手術室を出て、点滴抜いて、着てきた服に着替えて、支払いを済ませて、向かうはガッコです。手術直後になんでガッコやねんということですが、今日は人権担当者会議で、若手の教員に「やっといて」って言ったけど、返事の言葉の端々に「来い」と言ってるので来ました。
「今日は手術やってきて、麻酔切れたら痛くなるので、さっさと終わりますね」
ということで30分で終了。でも、中身の濃い会議やったな。
帰りにパートナーのお見舞して、合流した子どもをなぜかブックオフに送って、さあ帰りましょう。
もちろん今日は強制休肝日です。
しゃーないからリハビリするかと思ってやってみると、激痛です。あかん。これはあかん。痛みが引かないので、鎮痛剤に手を出しました。今回はロキソニンです(笑)。
しんどいので9時半くらいに横になって、10時過ぎには眠くなって、そうそうに寝ちゃいました。