やっと今日が授業の最終日です。例年より10日後ろにずれるとこんな感じなんですね。まぁでも、それを「当たり前」と感じるように感情をチューニングしてるからか、みんながやってるからか、生徒が暴動を起こさないからか、なんとなく淡々とここまできました。ちなみに、決して6月が始業だったからではありません。
昨日からつくりはじめた資料もデータをとりそろえて、いちおう完成。それにしても、ベ○ッセのIDをとる日がくるとはなぁ。たしかに子どもたちの模試の成績がネット上で見られるのは便利だけど、それってベネッ○のサーバー上にあるからなわけで、マジで怖いです。
明日〆切のゲンコも、まぁできてるかなということで、とりあえず送ってしまいました。これでスッキリしました。
放課後、ふらふら歩いてると、3者面談で来た卒業生とバッタリ会いました。ここでひと通り親としてのグチや苦情を聞いてみたり。ちなみにその卒業生、地域の関係機関の職員でもあるので、いろいろ連携もとってみたり。
で、今日もリハビリです。今月いっぱいで150日ルールが適用されるので、リハビリしながらも自主トレの相談にも乗ってもらったり。なんでも、寝転んだ状態で腕を120°くらいまで伸ばして、1kgくらいの軽いダンベルを持つと、自然と肩の可動範囲を広げられるとか。実際に持つと、なかなかいい感じです。よし、買うか!
てことで、帰りにホームセンターに寄ってダンベルを買ってしまいました。
それにしても疲れた。駅まで歩くのか…。遠雷の音が聞こえます。木がいっぱいある遊歩道は少し怖いです。そんなこんなの1日で、なんか、帰りの電車でぼろ雑巾になった気がしました。どうしよう。まぁええか。
常連のみなさんとほんとにどーでもいい話をしてると、少し擦り切れた気分がマシになります。
で、家に帰って筋トレ&リハビリです。たしかにダンベルは便利です。と、そこでなんとなく気づきました。
お医者さん、「どんどん使ってください」って言ってました。その意味は、おそらく「痛くてもどんどん使ってください」、あるいは「痛い範囲までどんどん使ってください」だったんですね。ところが、わたしは言葉を字義通りに受けとる人間なので、言われたことに補足することはないんです。なので、その前のところを言われなかったので、わたしは「どんどん使って」ましたが、痛くない範囲でしか使ってませんでした。それが間違いのもとだったのかな。たしかに痛くなるところまで使うと、少し可動範囲が広がる気がします。
しゃーないな。明日から、身体をいじめるか…。
カテゴリー: 日常
肩によくないこと
今日はいろいろ資料づくりの日と決めてました。てことで、担任さんといろいろ情報交換。やはり担任さんは生徒をよく見てるなぁ。
で、資料をつくるわけですが、当然のことながらパソコンを触るわけです。さらに授業はふたコマ。少ないのは少ないけど、右手を使います。月曜日から「高さ」を求めないことにしたけど、やはり筋力を使います。
だんだんきつくなってきたので、今日もロキソニンに手をつけてしまいました。
で、4時間目が終わったら、速攻病院へ。今日はレントゲン&診察&リハビリです。
レントゲンはつつがなく終わって、診察です。
医「どうですか?」
い「これくらいあがります」
一生懸命あがるようになったのをアピールしました。
医「(ふっ)変わりませんね(ふっ)」
い「いや、横になればもう少し」
医「じゃ、横になって」
い「これくらい」
医「ふむ。少しマシか」
ちなみに、レントゲンの絵はこんな感じ。
骨は完璧につながってるとのことです。
医「もう1回やりますか」
い「へ?」
医「まぁ、何回もやるもんじゃないですけどね。あと2回までかなぁ」
い「マジっすか」
てことで、改善が見られなかったら8月末にもう1回やるらしいです。
で、リハビリ。
作「今日は固いですね」
い「授業が2時間と書類作成がありまして」
作「やはり授業はよくないですね」
ほとんど本末転倒になりかかってます。
てことで、アスリート並みの強烈なストレッチをかけてもらいました。
でも、不思議と終わったあとは気持ちよかったり^^;。
150日ルールだと?
とにかくダルいなと思いながら出勤です。そもそも例年なら夏休みです。なんで夏休みがあるかというと、夏だからです。COVID-19があろうとなかろうと、夏は夏なので、本来は休まなきゃ身体が休まらないはずです。こんな時に授業をやるのはアカンのです。
てことで、1時間目をさっくり終えて、2時間目の会議が中止になったのをいいことに、ゲンコの続きです。
昨日の夜、ふと思いついた文章をテキストファイルにしてあったので、そいつを貼りつけたら、なかなかいい感じになりました。あとは結論部分です。
しかし、なんでわたしが「インターセクショナリティ」なんてのを書かなきゃならんのだ?とは思うけど、「コロナとLGBT」という無茶振りにも耐えたので、まぁこういうのにチャレンジさせてもらえるのかな。
てことで、結論部分を書きながら文字数チェック。4000字をちょいオーバーか。まぁ200字くらい削れるでしょう。と思って依頼文を見たら、3400字でした(笑)。600字削るのは、ひとつのブロックまるまる削らなきゃなりません。が、それは不可能なところまで追い込んでます。まぁ謝ることにしますか。
てことで、編集部に送って終了!
4時間目の子どもたちは、いつになくざわついてます。1時間目にやった「ALSの人の依頼殺人&やまゆり園」のことも話す気になりません。1時間目では「もう4年たったのか」という反応もあったのになぁ。
てことで、淡々と授業。そしたら静かになる。アカンよそれでは。逆だよ。
てことで、5時間目の授業を終えて、リハビリです。
いつものように「うぐぐ」と伸ばしてもらって、これからのリハビリ計画の話に移行したところで、突然「150日ルールというのがありまして、これまでみたいに来ていただけなくなるんです」と。へ?まぁそりゃそうだよなとは思うけど、個人的にはバリバリからまだ2週間じゃんという気もします。困った。もう少し継続したい。月13単位か。きついなぁ。てか、たぶん「ここから上に腕があがらないよ」とかいう人って、もしかしたらリハビリあきらめたからなのかなぁ。とにかく、自主練をハードにするしかないのか。
てことで、少しメンタル落ち気味で、職場に帰ったら職員会議です。やれやれ。
5時に終わるのか?というペースだったけど、無事終わったので、ほっとひといき。さぁ、明日の出張の準備をして帰ろう。
とにかくゲンコ
7月末は、いろいろ〆切があります。先週の動画もそのひとつです。あと2本。うち1本は明日が〆切です。てことは、なんとしても今日やっつけなきゃなりません。
ほんとは「節」にわけたいけど、4000字程度ではわけるのは難しい。でも、いくつかの部分を総合して結論に持っていく感じなので、ブロックごとに書く感じになってしまいます。まぁええか。ブロックごとに書いていきましょう。
てことで、昼過ぎにはほぽすべてのブロックが書けました。あとはつなぐだけだけど、ここでタイムアップ。
ちょいと実家に行って、母親の御用聞き。
家に帰ったら筋トレ。あとはビールです。
まぁ、4連休最終日だから、こんなのでいいでしょう。
こもりん
4連休の後半の土日は「こもる」って決めてます。なにせ、月末〆切の原稿が2本あります。
てことで、朝一発目にリハビリに行って、あとはずっと家です。昼はたこ焼きをつくってみました。たこ焼きと言えばビールです。木金と飲んだくれた2日を過ごした身には、この1杯のビールが効く。しばらく眠気と闘ったけど、夕方には一度昼寝。そこから筋トレをやって目を覚まして、再び原稿と向きあいます。
結局完成にはいたらなかったけど、とりあえず8合目までは来たかな。もっともここからがたいへんなんだよなぁ。
久しぶりの50分
朝起きるとしんどい。
当たり前です。昨日は帰ってきたのが12時頃です。次の日がしんどいのに決まっているのに、まったく学習ができていません。
朝、チームを組んでる人に「授業、どこまで進んでますか?」と聞いたら、「今日から円をやります」とのこと。そうか、進むのか。プリントで振り返りをしようかと思ったんだけど、やはり進まなきゃならんか。
しかも、試験が終わってから続いていた40分授業が、今日はなぜか50分授業にもどりました。「なんでやねん」と同僚に聞くと「昨日が成績提出の〆切で、成績処理が終わったからですよ」とのお言葉。なるほど。ちなみに、来週の月曜日は成績会議があるので40分授業、火曜日からは三者面談があるので午前中授業です。ついでだから今日も40分授業でええんちゃうんと思うのですが、おそらく「授業時数の確保」「授業時間の確保」というやつなんでしょうね。
ただ、授業そのものは実は50分の方が楽だったりします。というのは、おそらく教科書の一見開きがちょうど50分でできているからです。いや、自分のペースが50分になるようにカスタマイズされているのか。まぁそのあたりは「鶏・卵」ということにしておきましょう。なんしか、40分だと最後の最後が尻切れトンボになってしまいます。
まぁそんなこんなで、体調が悪い授業です。いつになく子どもたちの態度が気になります。てことで、静かに怒りを表明してみたり。八つ当たりだな。まぁいいです。去年に比べたらはるかに楽です。
そんなこんなで、明日から4連休か。夏休みにしてくれたらいいのに。
決断
今朝がとある事柄についての決断のリミットです。なので、朝からKうさんと相談。
ふたりとも「正しい選択」については一致しています。が、「正しい選択」が「よい選択」であるかは別の問題です。だから悩ましい。Kうさん、最終的な判断はわたしに委ねてくださいました。
まぁそうなるわな。そうしないと前へは進めない。
ただ、そうなった時点で「よい選択」を選ぶことになりますわな(笑)。まぁそこが教員というものなのかな。でも、そちらに決めるために、もう少し時間がほしいな。
てことで、朝は校区の中学校に出張です。校区と言ってもかなり遠方です。なので、別の支店の人と合流して向かいます。道すがら、決断で悩んでいること、いや、すでに決断したけど、そこからあとをどうするかとかがあるんですよね。いろいろ話をしながら、頭の中を整理します。
で、会議の間はいったん休憩。そちらの話に集中しましょう。まぁどこの地域も少子高齢化ですね。生徒数の少ないこと。でも、課題はいっぱいあります。そんな課題を保・小・中・高で共有することは大切です。
午後はガッコです。
とりま昨日印刷した感想文を担任さんのボックスに入れて、あとはあちこちにメール。そうそう決断の結果をみなさんに報告もしなきゃなりません。
そんなこんなでリハビリの時間。今日の関節というか、肩まわりの筋肉は緊張が少ないらしいです。思い当たるフシはあります。今日は授業がない(笑)。やはり板書がダメみたいです。まぁ、1時間目が終わったら、すでに肩まわりが痛くなってるからなぁ。てことで、今日は155°まであがりました。
夜は恒例の会議で大阪へ。会議はつつがなく終わるのですが、その「つつがなさ」に疑問を呈するT田さん。会議のあとの飲み会では、トランスがなぜ強いジェンダーバイアスの方向を選択するのかということについてディスカッション。まぁ、古くて新しいテーマです(笑)。
そんなこんなで、ついつい3杯飲んでしまいました。明日がしんどいかもなぁ…。
作文の入力な1日
朝起きてPCをチェック。無事エンコも終わってたので、ファイルをfirestorageにあげて、N入さんにメール。果たして合格は出るだろうか。それとも「ほしかったのはこーゆーのじゃない」ってなるだろうか。まぁそんなことを考えてもしかたないので、今日のタスクに向かいましょう。
ということで、音声入力の準備開始。と、外付けマイクを認識してくれない。というか、そもそもヘッドホンも認識してくれない。困った…。検索すると、どうやら同じようなことはあちこちで起こってるみたいです。相変わらずタコなOSやな。新しい機能はつけなくていいから、OSとしての仕事を確実にしてほしい。
仕方ないので内蔵マイクで入力開始。紙のカシャカシャいう音や、修正のためのキーボードの音まで変換しようとするから、マジでめんどくさいです。それでもキーボードで入力するよりははるかに楽で早いから、ガマンしますか。
午前中に1年生の入力完了。
午後からは2年生です。うがー「知里幸恵」の「知里」が変換できない!さらに『アイヌ神謠集』の「神謠集」が変換できない。あたりまえか。IMEって、シャモのもんだしな。
ここでとある事情でPCを変更。うがー、音声入力ソフトが入ってない!どうしよう…。しかたない。google音声入力を使うか…。イヤだけどなぁ。で、やってみると、変換精度が高い!句読点が入力されないのが玉に瑕ですが、それはあとから入れたらいいから、よしとしましょう。でも、googleにデータを渡すのはイヤやなぁ。
それでもなんとか2年生の入力も完了。
さてと。あとは筋トレとビールかな。
と、N入さんがfacebookにビデオの記事をあげておられるのを発見!さらに「すばらしい」というメールが来てました。
よかった。どうやら「合格」らしいです。
あたらしいことにチャレンジするのは、たしかにしんどいし不安だし、考えなきゃならんことがとても増えます。でも、それらは自分の新たな可能性の発見でもあります。そしてなにより、自分にはまだ伸びしろがあるってことを確認できる。それがうれしいです。そんな機会を与えてくださったN入さんに感謝です。
どれからやるか
朝、やらなきゃならないタスクを考えます。当面「夏休みの宿題3種」「人権学習感想文の打ち込み2学年分」「30分〜40分のビデオ」「8000字のゲンコ」「4000字のゲンコ」というところでしょうか。これらを締め切りの順番で並べそうなところですが、実はその順番はまずいです。他の人とのチームでやるものが優先です。
なので、今日のタスクは「夏休みの宿題3種」に決定です。これ、今まではすごく簡単にできてましたが、今年は授業でやった範囲も夏休みの日程も、すべてが違います。なので、イチからつくらなきゃなりません。たぶん時間がかかるぞと思ったら、やっぱり時間がかかりました。まぁ今日の仕事はこれでフィニッシュですね。でも、これが片づけられたら、一気に楽になるはずです。
あとは授業とリハビリです。
で、無事宿題をつくり終えました。定時に職場を出て、前のおべんきょ場所に向かいます。今日は当事者研究の日です。ひとりメンバーが仕事から抜けられずに欠席されましたが、残り3人でディスカッション。んー、どうもうまく伝わらないなぁ。伝わらないのは、たぶんわたしの中でこなれてないからかな。でも、なんとなく前提が違う気もするし。まぁでも貴重な時間を奪ってしまった気がして申し訳ないような気も。
てことで、8時前に研究会終了。
疲れた。ビール…。
バリバリの翌日
朝起きると筋肉痛です。それもかなりな筋肉痛です。まぁそりゃそうですね。麻酔がかかった状態だからこそ、限界まで伸ばしまくったわけですからね。
てことで、車出勤。朝が早いので、昨日の人権学習の感想を読む時間があります。ただ、2学年分はさすがに読めませんでした。
で、午前は3時間授業。合間は感想文読み。このあたりで、腕が痛くてどうしようもなくなりました。授業は身体に悪いです。
午後は会議と新採研です。今年もこの内容にしました。まぁ、新採研は1回しか受けないから、同じ内容でもいいでしょう。
隙間なく仕事して、夕方はリハビリです。こわいけど伸ばしてもらいましょう。と、伸びるわー。身体が抵抗してるのはわかるけど、それでも165°まで伸びました。
職場に帰ったらアイシング。でももう少し痛みを抑えたいので、ここはロキソニンに手を出しましょう。で、あっち行ったりこっち行ったりしてるうちに定時が来ました。
アカン、メッチャ疲れた…。