朝、リハビリ診察で病院へ。今日も
「どうですか」
からスタートです。腕を引っ張り上げられたら座位で130°くらいまであがったかな。
「もう少しやりますか」
ということで、リハビリ続行です。
その後、第2のふるさとで会議です。ダメです。まったく頭がまわりません。昨日までとのギャップが激しすぎる。まだ「おべんきょ成果」方向で脳みそがフル稼働している状態です。なので、「こっち」方向のことがほとんど考えられません。まいったな。
その後ガッコへ。
とにかく各種書類を提出して、少し本を読みましょう。クールダウンが必要です。これを読んでますが、すごいなぁ。なにがすごいって、すごいです。
まぁそんな感じで、ゆるやかに落ちていきました。でも、たぶんこれでいい。
カテゴリー: 日常
牛歩のごとく
来週月曜日は卒業式です。てことは、今日が卒業式の準備&予行になります。てことは、午後は全滅ってことです。しかも、午後の授業が午前にまわってくるから、午前もタイトになります。
やれやれ。
それでもゆるゆるとフルボッコ大会の準備です。
そうそう。センセに
「フルボッコ大会ってドレス・コードはありますか?」
という、ほんとのほんとにつまらない質問をしてみたら
「ご自分らしい「ハレ」の恰好をしてください」
という返事が返ってきました。
「ハレ」ですか…。そうなんだ。「ハレ」の日なんだ。そして「ハレ」の舞台なんだ。
そうですよね。今のおべんきょ場所に行ってから6年。前のおべんきょ場所とあわせて9年の最後の舞台なんですよね。そして、いろんな人が関心を持ってくれていて、facebookでつぶやいたら、何人かの人が「行く」とか言ってくれる場所なんですよね。
「真っ白に燃え尽きる」のを見に来るのかと思ってたけど、もしかしたらそうじゃないのかもしれません。知らんけど。
てことで、少しの時間を使いながら、少しずつ修正を進めていきます。なにせ、無駄なスライドがたくさんあるし、無駄な文言もたくさんあります。ただまぁ、わたしのスライドの使い方は「言文一致」なので、「しゃべりでわからんところは読んでください」「読んでわからんところは聞いてください」ですから、要は、話すスピードが早くならないための枚数ってことです。
そんなこんなで、とりま、8合目くらいまではやったかな。
卒業式準備はあきません。たぶん今年度はじめての体育館の放送セットなので、グダグダです。でも、1年生もウロウロしてたし、まぁええか。
卒業式の予行では、久しぶりに3年生と会うなど。今年はなんにもしてやれなかったなぁ。コロナもそうだけど、実はそれよりおべんきょの影響のほうが大きいです。ほんとにゴメンです。そして卒業式のあともすぐに出なくちゃなりません。ほんとにゴメンです。
そんなことを考えながら、1日が終わりました。
180枚は盛りすぎか
今日は午前に授業にまみれる日です。とは言え、いつものようにプリント学習。
いつも「さっさと試験範囲を終えてプリント学習」か「直前まで授業をやって、2回くらいプリント学習」かどっちがいいか、悩むんですよね。でも、つい授業をさっさと終えてしまいます。特に電子黒板が入ってからが早い。
てことで、質問受付の合間にプレゼンを考えます。
とりあえず昨日5をやったので、今日は前に中断した4の続きです。なんかやってて思い出しますね。けっこうおもしろいことやってるよなぁ。ただ、それってこの頃よりももっと「おもしろさ」がわかってきたからなんでしょうね。それが残念です。
てことで、うんうんプレゼンをつくって、よし完成。で、枚数見たら180枚。えーと、30分だから、10秒で1枚ということね。
まあ刈り込んでいきましょう。
放課後はリハビリです。新しい作業療法士さん、やり方が違います。でも、これはこれでいい。いろんなことを試して、それで総合的にうまくいけばいいんですよね。
そんな1日。
今年度最後の授業
今持っているふたクラスのうち、ひとクラスは先週試験範囲を終えて、すでにプリント学習に突入しています。もうひとクラスも今日終わります。
てことで、朝、プリントを作成して、授業に向かいます。
それにしても、いろいろあったなぁ。
わたしもたいがいフリーダムだけど、子どもたちがまたフリーダムなので、なんだかもう。でも、例えば授業の最初に
「おはようございます」
と言っても誰も返事しなかったのが、気がつくと、あちこちから
「おはようございます」
と返事が返ってくるようになったし、これはこれでいいのかな。
そうそう、ある生徒が
「せんせい、ロングにせえへんの?」
と聞いてきたので
「昔伸ばしてたけど、ある日暑くて髪の毛くくったら、案外いい感じやったし、髪の毛切ったんやわ。もうぎゃうもどりできへんなあx」
というと
「せんせいのポニーテール見たかった!」
とか言われたのには爆笑しました。いろいろキャラ設定にあわせてくれているんだな。ほんとにいい子らです。
そんな子のいるフリーダムなクラスなので、プリント学習中はわたしもフリーダムにPCを持っていって「フルボッコ大会」の準備をするなど。職員室でやるよりもこっちの方がはかどるな。なんとなくいけそうな気がしてきました。
今日も1日zoom
今日は日教組の女性部長会議です。どうしようかと迷ったけど、なにもできてないわたしとしては、せめてこの会議に出るくらいのことはしなきゃ、もうしわけないです。なので、「出席しますよ」と連絡したのですが、ジワジワと「しまった」感が起こってきます。そりゃそうです。3月1日のプレゼンやらなきゃなりませんからね。ちなみに、2月は28日までしかないので、3月1日は思ったよりもすぐに来ます。
てことで、10時からzoom開始。昼に1時間の休憩をはさんで、午後からも会議。
会議が早めに終わったのでラッキーでしたが、相談の電話がかかってきて、それはそれで大切な相談なのでよしとしましょう。
電話が終わったら、zoomで予備取材。これも楽しかったからよしとしましょう。
でも、すべて終わったら5時です。疲れた。ずっと座ってたけど疲れた。もうプレゼンつくる気になりません。まぁ結局こういうことなんですよね。
で、体重測ったら2キロオーバー。一昨日のロードレースのあとも減ってないし、なんかおかしいです。でも、オーバーはオーバーなので、なんとかしなきゃ。走るのは時間も遅いしなぁと思ったので、久々に筋トレですね。
しかし土日がzoomでつぶれたのは痛いな…。
腕のあげ方
今日は午前に3時間授業。でも、うち1クラスは試験範囲を終えてしまいました。てことは、今日の授業があの子らの人生最後の授業になります。でもピリッとしませんね。まぁええか。てことで、後半は「基礎編」プリントです。もうひとつのクラスは、「ちょっと本気出そうか」みたいな話をしてハッパをかけたら、その瞬間はいい感じになりました。が、次の時間はいつも通り。まぁええか。
あとは、少しゲンコをやりましょう。それにしても、jota+の挙動が変です。行きの電車の中で書いた原稿が保存されていない。かなりショックです。まぁでも覚えている内容をダラダラ書き連ねて一太郎に流し込むと、思いっきり字数オーバーしています。かなり削らなきゃならんな。
で、夕方はリハビリです。一年間お世話になった作業療法士さんの後任の方は今日はおられず。てことで、はじめての方です。
人が代わるとやり方も変わるのでおもしろいですね。あと、前の作業療法士さんから言われていたことをあらためて言われて、なるほどなと。
とにかく腕を上げる時に肩が上がるらしいです。たしかに。そう言えば前に言われていました。
「こんな感じであげるんです」
というあげ方が、ほとんど演歌歌手なんですが、もしかしたら「正しい」腕のあげ方をデフォルメするとああなるのかもしれません。棘上筋のトレーニング方法も習ったし、いろいろ練習だな。
やる気スイッチの場所は?
今日はのんびりスタートな水曜日です。なので、今日入稿する「本」の最終チェックをしましょうか。実は、UDフォントでつくるか、小塚にするかで悩んでいます。が、UDフォントはなんかバランスが悪い。もちろん可読性をあげるためのフォントなので、バランスが悪いのは当たり前かもしれませんが、なんかモヤモヤします。小塚にすると、きれいです。うーん。今年は小塚にするかなぁ。読みにくい人、ごめんなさい。
あとは実際にプリントアウトしておかしなところを修正して完成です。やれやれ。
授業の方は淡々と進んでいきます。あと2週間で学年末試験なんだよな。とにかくサッサと試験範囲を終えてしまいたいです。
それにしても、やる気が起こらないです。抱えているゲンコはふたつ。そしてフルボッコ大会のプレゼンがあります。やらなきゃならないんだけど、手がつかないからどうしようもない。
午後は久しぶりにソファで横になってみたり。しまった、アルビノ本を持ってくればよかった。と言っても、ないものはないです。
なんかピリッとしないので、放課後にある「走り」の補習に参加することにしました。教えてる子がいて
「センセ、有酸素運動は女の人にええらしいで」
と教えてくれたり(笑)。
30分間坂道を降りたり登ったりして、少しカツが入ったかな。
帰りの電車は大幅な遅延です。駅に普通がひたすら止まってます。思わず車掌さんに
「次の電車を待ってるんじゃないですか?」
って言ったら
「まさかそれはないでしょう」
とのことでしたが、次の電車を待ってました(笑)。
ようやく発車した電車の窓から
「正解でした」
って言われて、なぜかうれしかったり。
帰りの電車は40分遅れ。でも、少しゲンコが掛けたから、よしとしましょうか。
明日からやな。
特殊業務日
今日は年に2回ある特殊業務の日です。もう30年以上やってるんだけど、やっぱり緊張します。もちろん、すべての仕事にミスは許されないけど、放送業務のミスは、すべてに影響しますからね。
てことで、心地よく緊張しながら業務スタート。スタートしてしまえば、放送業務は基本的にルーティンワークなので、淡々と業務をこなすのみです。てか、いろんなことをやると、そちらのほうがヤバイです。放送と放送の間は45分くらいあるので、その間に昨日の在宅ワークの続きをしてみたり。なんか、めんどくさいことが起こってます。今年は文章が多いのかなぁ。レイアウトが例年と違う感じがします。
しかし、放送にしても本づくりにしても、今後どうするつもりだろう。まぁわたしが考えることじゃないけどね。
そんなこんなで、つつがなく放送業務は終了。本の方もほぼ終了。印刷屋さんに電話するかな。
夜は恒例の会議です。なので、その前に燃料補給。
久しぶりやなぁ。いつ以来だろう。なんか、これだけで晩ごはんです。これプラス日本酒1.5杯で750円は安すぎるやろ。
恒例の会議は今回もzoomでやります。楽だけどおもしろくない。おもしろくはないけど、楽ではある。そんな感じで夜を過ごして、さて寝ましょうか。
一日動かず
朝、明らかに二日酔いです。そりゃそうですね。昨日は一日呑んでました。
でも、今日から動かねば。もちろん、動かすのは身体じゃなくて脳みそですがね。なにせ、明日お座敷があるのに、レジュメすら出していません。もしも自分が呼ぶ側だったら胃に穴が開いてますね。
ということで、プレゼン作成開始。いつものことながら、パラパラ漫画のようなプレゼンです。あと、どうしてもネタを入れようとする自分があきません。まぁ今回は許されるかもしれないけど、3月1日はなぁ…。
そんなこんなで、3時間ほど格闘して、とりま完成。
よっしゃ、あとはビールビール。
日常がはじまった
今日は午前にリハビリがあるので、ちょっと家でのんびり。二日酔いです。まぁしゃぁないです。
それにしても、covid-19がこういう状況じゃなかったら、たぶん宴会まみれになっているだろうなと思うけど、covid-19がこういう状況じゃなかったら、その宴会の前庭になる「おべんきょ成果」が出せてないだろうから、まぁそんなもんです。
リハビリを担当して下さった作業療法士さんは、今日が最後です。半年近くお世話になって、いろいろしょーもない話もして楽しかったなぁ。作業療法士さんがおられる間に、もう少し腕が上がるようにしたかったな。でも、「おべんきょ成果」は腕を下げないと書けないので、ほんとうにもうしわけない。
で、職場に行って、同じセクションの人にお礼のお菓子の差し入れをするなど。この職場のこのセクションだから書けたんだろうな。ほんとうにみなさんに助けられましたよ。だって、一発目の提出日は始業開始時間に「行ってらっしゃーい」って送り出してもらえて、おとついは製本と駅までの送りをしてもらえて、至れり尽くせりですよ。
空き時間は、提出し忘れたものを送る準備をしてみたり。それにしても「牛」にタイトルと名前を書いていないことに、今ごろ気がつくという^^;;。
で、授業ではちょこっと「おべんきょ成果」を提出した話をしてみたり。なんというか、ふたつのクラスの反応が全然違うのがモヤッとします。進学クラスのほうはガッツリ食いつくのですが、もうひとつのクラスはあまり関心を示しません。うーん。
放課後は特殊業務の準備です。去年はスピーカーのコネクタをはずすためにネジをまわすのがたいへんでした。今年はなんだかんだ言って右手が使えるので、かなり楽ですね。
準備を終えたらながらになって、さぁ帰りますか。