たまには優先順位を…

わたしの職場もそろそろ期末試験。ところが、上の子どもが通う学校は2学期制のため、すでに試験期間突入です。
で、きのうの晩ちょこっと勉強を見てみると、なんだかあぶなげ…。なので、今日は最後に1時間年休を取って、子どものケアをしに帰ることにしました。副校長に「うちの子どもが試験なもので」と言ってみると「そら大切やな」と笑顔で返してくれました。
普段学校で使っているプリントをちょいとコピーしてお家へお持ち帰り。「さぁやってみ」と渡したのですが、どうも勝手が違います。ひょいと教科書を見てみると、う〜ん、微妙にスポットが違います。しゃーないので「考え方」だけ教えて、晩ご飯の後に子ども専用のプリントを作成。
それにしても、たった1時間だけ年休を取っただけで、これほどまでにいろいろなことができるんやなぁと、かなり考えさせられました。

雨のオフ

今日は、久々の完全オフの日です。
こんな日は、とりあえず「寝坊する」からはじまります。8時過ぎまでゆっくり寝て、その後、今日一日何をして過ごすかを考えます。なにしろ、雨が降っているので昨日の続きはできません。用事をしに外に出るのはおっくうです。かといって、家の中でできることはたかがしれています。などということをのんきに考えていると、すぐに10時。
ノロノロと起き出して、コーヒーを飲んで、とりあえず新聞。
でも、新聞を読むのは気が重いです。とにかく、世間ではろくなことがおこっていません。「知らなければOK」というわけではないのは当然なのですが、「もういいよ。知りたくないよ」という気がしてくるのをとめることができません。さいわい、日曜日は「日曜版」とか書評とかがあるので、そんなものをちらちらながめながら新聞は終了。
しばらくすると、お昼ご飯。当然ビール。やっぱり、明るいウチに飲むビールはおいしいです。
パートナーとよもやま話をしているうちに、家の模様替えの話になってきました。
うちには老犬がいるのですが、犬小屋を外に出すといろいろめんどうなことがありそうなので、家の中で飼っています。いまは犬小屋は玄関においてあるのですが、これを階段下に移動しようという作戦です。ところが、これをやるためには犬小屋をつくっているパイプのサイズを変更しなくちゃなりません。ついでに、そこにおいてあるものもどけなきゃならないし…。面倒だなぁとは思うのですが、やらないとはじまりません。てことで、着手。
あとは、パイプを切ったり、床材を切ったりと、まさに日曜大工です。で、夕方には完成。あとは、お風呂→ビール→テレビという黄金の休日コースを楽しんで、一日終了。

プロレス

今日は、年1回、プロレスを見に行く日です。というか、もう少し正確に言うならば、年1回プロレスの招待券をもらう機会がある年があって、今年はもらえたので見に行った、と。てことで、いつもありがとうございます。
はじめて行った時は、ま”さんが解説をしてくれて、すごくおもしろく観戦できました。で、次に行った時は、ちょっとわからないところも多々あって、やっぱり下調べが必要なんだなぁと思いました。で、今回は、下調べを子どもにまかせてしまったという^^;;。いや、なんか最近上の子どもが新日本プロレスにはまっているみたいで、試合のある日は見ているそうな。
さて、今回は席がアリーナじゃなくてギャラリーだったのですが、これがなかなかおもしろいです。アリーナにいると「近い」感じはあるのですが、よく見えないところがあります。ところが、ギャラリーはきわめて見晴らしがいいです。それだけではありません。客層も違います。ギャラリーで見ている人は、ほんとうに「好き!」という感じ。なので、試合中もかけ声がかかるわツッコミが入るわ。近くのマニアの話を聞いているだけでも充分楽しめます。
それにしても、プロレスって、歌舞伎みたいな感じなんだなあと、あらためて感じました。見得を切るべきところではきちんと見得を切ります。そして、動くべきところでは見事なまでの動きを見せてくれます。その緩急の差と「間」は見事です。そして、それを実現しているのは、あの鍛え上げられた身体なんですよね。しかも、それが試合形式なので、一種「どちらがどの技で勝つか」という謎解きもまた観客に与えられます。ギャラリーのマニアが、試合途中で「今日はどっちかわからん…」とつぶやいていましたが、そう思わせる筋書きって、やっぱり見ていておもしろいですよね。
さらに、試合が進むにつれて、どんどん雰囲気が盛りあがっていきます。2時間半かけてひとつの盛りあがりを実現する「芸能」って、もう、希有な存在のようにおもいます。
で、この雰囲気はテレビではわからないものなんでしょうね。てか、子どもがひとこと「テレビではきこえない音が聞こえる」とつぶやいていましたから、ライブならではのものがあるんでしょう。いや、はまるの、わかりました。

午後はダウン

家に帰ったのは昼過ぎ。冷蔵庫の中にあるものを適当に暖めて昼ご飯。と、強烈な拾うが襲ってきました。もう、立っていられません。で、ダウン…。
ほんとうは行かなくちゃならないところがあったのですが、パス。ゴメソ。
夕方、下の子どもとパートナーはホタルを見に行ったみたいです。でも、わたしは留守番。とにかく、一時でも寝ていたい。やっぱ、精神的にも疲れていたんだろうなぁ。

夕方から回復

家に帰ると、やっぱりなごみます。こういう日は、たぶん自分のストレスが少しマシになっているんでしょうね。すると、家の雰囲気もなんとなく柔らかく感じます。ただ、身体が疲れ切っているみたいです。下の子どもに添い寝しているうちに、爆睡していました。ま、いいか…。

メンテナンスフリーではなかった_| ̄|◯

帰りにバイク屋さんによると、すごいことが判明。
最近走行中になにか音がするので、バイク屋さんによって「音がしますねん」と相談をしました。症状を一言聞いて、「あ、ディスクパッドがないね」とのこと。見たら、ありませんでした(笑)。
てことで、パッドを交換するまでは、フロントブレーキは封印です。

ストレスのかかった朝からスタート

やっぱり、ストレスが解消されないままの朝でした。なんとなく、朝からやる気が起きないというか、投げやりな感じ。それでも、なんとか出勤。
今日は授業のコマ数も少ないので、とりあえず、「やれば終わる雑事*1」をひたすらこなしました。もう、あちこちと連絡をとらなくちゃならなかったので、携帯メールはなりまくるわ、メールは届きまくるわ。情報を左から右へ、右から左へとわたすだけで、ドンドン時間が経っていきます。でも、いろんな人と連絡がとれるのは、ある意味自分にとってはいい気分転換にはなったかもしれません。

*1:プリントづくりとか、各方面への連絡とか

ストレスはやっぱ積分(笑)

なんだか、最近職場にいてイライラすることが多いです。
授業も「なんだかなぁ」という感じ。もっとも、40人のうちのだれに焦点をあてるかっていうのは、すごく大切なんですけどね。
それ以外にも、仕事がず〜とあって、これが「こなせば終わり」だったらいいんですけど、「時間が経過しないと終わらない」という性質なんですね。なので、やってもやっても、いくら考えても、ぜったいに終わらないんですよね。
で、そんな一日が終わったので、今日は早く家に帰りたいと思っていたのですが、ひとつ寄り道をする必要ができてしまいました。行ったことはすごくよかったし、精神的には元気がでたのですが、「早く家に帰りたい」という思いにとってはストレスなんですよ。これ、すごくむずかしい。
家に帰ったら帰ったで、「なんだかなぁ」という感じ。で、わたしがストレスのかかっている顔をすると、家族もストレスがかかってくるし、その表情を見るとわたしもストレスがかかってくる。もう、ストレススパイラルですよ。
で、録画していたビデオを見ようと思ったところで、最後の一撃。テープの状態が悪いのか、再生がまともにできないです。楽しみにしていたのに…。
もう、ふて寝だ。明日の朝の自分がこわいです。

ポスター

今日は試験の最終日。担任さんは試験後のホームルームがあるので、担任外の人間は、この日は監督の時間数が多くなる傾向にあります。
で、やることもないので教室の掲示物を見てまわっていたら、ポスターを発見。こんなことが書いてありました。

みんなの笑顔
再び戻る社会づくり
貧困撲減

貧困撲「減?」
そりゃぁ、なんとなく意味が通るというか、まさに今の政策を反映していてそのものなんだけど*1。しかし、こんなパロディ精神を持っているのか?うちの生徒。

*1:いや、「減」にもなっていないか「増」か

一回殺しかけた

職場からの帰り。4車線の道をのんびり走っていました。京都の道の悪いところで、左の車線は違法駐車の列です。なので、右の車線を走っていました。
と、突然自転車が2台!
違法駐車の列の間から、右を一切確認せずに飛び出してきた中学生ぐらいの自転車。
もう、免許の更新の時のビデオそのまま*1のシチュエーションです。
フルブレーキしながら右によけて難を逃れました。
ミラーで後ろを見ると、2人は何ごともなかったように、今度は反対車線につっこんでいます。こわ…。
夕方の道も、危険がいっぱい(はぁと)。

*1:あるいは、JAF MATE?