「営業ってたいへんだ」ですむのか?

その後、I崎さん・K山さんと、なぜか梅田に移動。てか、I崎さん、家を横目で見ながらの移動なわけで、なかなか気合いの入った方です。ここで、1年半前に一緒に呑んだもうひとりの方と合流。なんでも現在不動産屋さんで働いておられるとか。ここで、不動産屋さんで営業職をしている女性の状況についていろいろ話を聞けました。
「男性のお客さんと女性の営業が不動産をまわる時って、完全に密室状態になるんですよね」
たしかにそうだ。
まぁそんな話を聞きながら、気がつくと終電ちょい前です。あかん、明日は仕事や。帰ろう…。

伊丹って飲み屋もすごい(笑)

伊丹にはかつて酒蔵がたくさんあったとか。今日の交流会は、そんな酒蔵を改造してできたビヤホール。もちろん地ビールも出てきます。
推進委員のおじさま達も交流会に参加です。この「気軽さ」がいいですね。
かなりフェミよりの話になったり、単なる飲んだくれの話になったり、おじさま達の話になったり、話題はクルクル。ちょっとめまぐるしかったかな。
とりあえず、8時頃に終了。

在日外国人生徒交流会・卒業生の会

10時過ぎにふたたび東九条に到着。すでにみんなワイワイやっています。あたりまえやけど。わたしも負けじと呑もうと思ったけど、さすがにグダグダです。それでもなんとか会話に参加しようと思ったのですが、やっぱりグダグダです。でも、ベッドに入ってもやっぱり台所の会話が気になります。う〜ん…。
しゃーないので(?)台所の横の廊下に布団を敷いてみました。しばらく会話に参加していたけど、気がつくと倒れてました。

第2の故郷へ

今日は第2の故郷で芋掘り&宴会です。
わたしが到着した時は、すでに芋掘りが終わっていて宴会の最中。さっそく
「お前、芋掘り手伝わんと打ちあげだけ来るんか!」
とジャブが飛んできます。でも、こういうジャブが飛んでくるのは、仲間に一歩近づいたということ。やっぱりうれしいです。
久しぶりに会う人たちと、ワインを飲みながらいろいろ話をします。
かれこれ5時間ぐらい呑んだところで、そろそろおいとますることにしましょう。東九条には待っているヤツらがいます。

案外さっくり

で、夜は分掌の呑み会。
現在の分掌、忙しい&ストレスがたまる仕事で*1、その分みんな仲がいいんです。なので、呑み会も月1回ペースだったりします。まぁある意味、愚にもつかない内容でみんなゲラゲラ笑っているのですが、それはそれで楽しいわけで。
でも、明日からのことを考えて、さっくり帰ることにしました。

*1:つっても、わたしはずいぶん免除してもらってますね

4者会談

その後、「いつもの4人」が四条河原町に集結。近くの居酒屋で4者会談です。
まぁなんというか…。3ヶ月ほど前に「雨が降った」わけですが、その後「地固まる」かどうかの話でした。結局、とてもいい会談だったと思います。こういう出来事を通して、つながりが深まっていくとするなら、それってすごい「なかま」なんだろうなぁ。
店に入った時、店員さんから「2時間」と言われたのに、結局4時間ほど
「あーでもない、こーでもない」
と話しあって終了。
最後にA久◯さんとしょーもないメールを交わしながら家に帰りました。

で、Uさん登場

今回、中倉さんにお願いしたのが急だった&日が悪かった*1ので、ホテルがとれませんでした。なので、当然のように東九条で宿泊です。
せっかくなので、Uさんの家によると、ITコンビは寝ていましたが、Uさんはドラフトを呑んでいました。てことで、マダンセンターへ移動。
なんか、中倉さんとUさん、熱く語りはじめます。でも、わたしはほとんどダウン寸前です。こりゃだめだ。とにかく布団を敷こう。

*1:時代祭鞍馬の火祭&金曜日

で、懇親会

今年から、できるだけ講師の方を囲んで懇親会をしたいなぁと思うようになりました。もちろんできないこともあるんですが、それでもできるだけしたいなと。そう思えるようになったのは、やっぱり
「若手教員に講師を出会わせたい」
という思いなんですね。もちろん、わたしが呑みたいというのはあるのですが(笑)。
てことで、今回も呑み会。場所は京都駅近くのニューエビスのです。もう、完全にここでやるのが定例化しています。
部落問題・人権問題に焦点化して呑み会ができるなんて、ほんとうに数年前には考えもできませんでした。でもみんな真剣に話をしているんですよ。かつて
「しょせんは教員なんて」
と、なかばやけになっていた頃が、ちょっと恥ずかしいかも。しかも今回は近隣の新採の教員が二人来てくれました。少しずつ少しずつ「輪」が広がるのが楽しい。
にしても、途中から大騒ぎになるのはいつものことかな?
気がつくと、終電は終わっていました(笑)。

やっぱり鶴橋と言えば

研修会の後は交流会。実はフィールドワーク中に光敏さんに
「そういえばこのへんにアリラン食堂ってありましたよね」
とたずねると、
「今日の交流会はそこですねん」
とのお返事。なるほど、やっぱりおいしい店だったんだ。
ちなみにこの店、ず〜と前に東ジュンさんを迎撃した店でもあります。
まぁ店での話は人権教育をめぐる各学校での悩み事を出しあうみたいな、後ろ向きか前向きかわからない…、いや、ちょっとだけ前向きかな、な話。でも、こういう時間は、それはそれで必要なんだと思います。
ちなみに福知山方面に帰る人もいるので、7時に終了。
家に帰ったら、まだ8時半。パートナーが
「どないしたん!」
と驚いていました。でも、わたしはフラフラ。お風呂入って寝よ〜っと。

またまたはじまった

その後、やっぱり呑みです。
今日は大人数じゃなく、わたしを含め3人で。今回わたしを呼ぶために、かなりご尽力されたお二人です。
ふつうPTAの研修会って、Tが考えてPに呼びかけることが多いのですが、今回の研修会は、Pが考えてTに呼びかけるという経緯だったそうです。これって、Pの方のすごさと、それを受けとめるTの連携がないとできません。そのおふたりと呑みながら話ができるって、やっぱりうれしいですね。
話をしながら、「女性」という存在について、しみじみと感じさせられます。こういう機会が自分の立ち位置を考えさせてくれるんだなぁ。