ヤバイ

昨日、「20日〆切のゲンコがあったな」と思い出して、「落とそうか」と思っていました(笑)。で、どんなゲンコだったっけと思って過去ログ見たら、落とせるゲンコじゃなかったことが判明しました。
ヤバイ。
てことで、その場で思いついたことを少し書きはじめたのですが、なんだかなと考えなおし、放課後の職員会議にタブレット持ち込んで少し書いていました(笑)。
で、今日、さらに書きはじめたのですが…。
まぁ、与えられたテーマはこの間ずっと主張してきたことだし、個人的には「今ごろなにを」って内容です。でも、あらためて文章にしようと思うと引っかかりが出てきます。まぁそれだけ自分の中でこなれてなかったし、検証もしてこなかったってことなのかな。
それにしても、あらためていろいろ検証するとおもしろいし腹も立ちますね。わたしなりの観点とデータを使って書きますか。
ちなみに放課後、掃除カントクしながら検証すべくペーパーを読んでると、生徒が寄ってきて
「せんせい、いつもここでなにか読んでるな」
って言ったのは笑いました。そうか、いつもペーパー読んでるんだ。
〆切りは明日か…(笑)。

でも、今年度はこれで「書く」のはやめよう。他のは全部断ろう。なにせ、大きな山の縦走がある。

ゆらゆらダラダラ

激しかった昨日と打って変わって、今日はのんびり。そんなに暑くもないから、猫の額でゆらゆらしながら本でも読みましょうか。
あり?
今読んでるの、『フェミニズム』だったりしています。まぁ「今ごろ」っていうのは「なし」ってことで。
で、これ読みながら「えーと、フェミニズムって運動の理論だよな」と。となると、「フェミニズム=ジェンダー研究ではないよな」と。「ジェンダー研究の概説を調べようと思ったら何を読めばいいんだ?」と。こんな場所があったりして、それはそれで便利だけど、『フェミニズムの名著50選』とか『女性学事典』とかがあがってて、そのあたりは4年ほど前に一度おさらいはしたんですよね。でも、もう一回本を読まなきゃあかんかなと思ったのですが…。
まぁええか。読もう(笑)

2学期がはじまった…。けど(笑)

今日から2学期がはじまります。が、頭の中はそれどころではありません。自分の「おべんきょ成果」だけじゃなくて、おべんきょ仲間のおべんきょ成果の「ねーちぶチェック」をしなきゃなりません。
ちなみにこの「ねーちぶチェック」ってけっこう難しい。専門分野が同じだから、まぁわかるっちゃあわかるんですけど、助詞ひとつで意味が変わったりするから、「これでいいのか?」ってなります。まぁ、英語も同じか。前置詞ひとつで変わりますからね。さらに、たまに意味がわからない文章も出てきます。それでもプリントアウトして、ひたすら読んで、赤を入れてを繰り返します。
それが終わったら、わたしの「おべんきょ成果」のチェックです。ダメダメ先輩から「オチ」のつけかたのヒントをもらったので、それを反映しがてら全体のチェックです。
でも、それはあくまでも隙間の時間にやることです。始業式の日は同時に「学期の立ち上げ」の日でもあります。午前は始業式だの課題テストだの。
午後は文化祭の立ち上げです。音響照明講習会だの垂れ幕吊りだの、肉体労働が山のようにあります。
ちなみに垂れ幕、3階から1階までの長い布を吊るします。去年からやり方を変えて、布に塩ビのパイプを通して塩ビのパイプを窓枠に固定することにしたんですが、この固定の方法がややこしい。去年トイレの中で考えて思いついた方法があったのですが、どうしても思い出せない。
い「去年トイレの中で思いついてん」
T「ほな、もう一回トイレで座ったら思い出すんとちゃうか」
S「せんせい、女子トイレはあっちやで」
い「(笑)」
みたいな会話。平和です(笑)。

そんなのを終えて、赤入れしたのを反映するわけですが、キーボードをパチパチやってても、関係なくみんな話しかけてくる。いや、考えてる最中やっちゅうのに。
学校ってのは脳みそを使うところと考えられてるかもしれませんが、脳みそなんて使わないです。てか、脳みそ使わせてくれない。ひたすら騒がしいです。
と、お客さんが来られました。1学期にインタビューを引き受けたんですが、完全に忘れてました。朝、リマインダメールを送ってくださったおかげで思い出せて、インタビューがあることを前提に仕事が組めました。ただ、さっきのinterruptのために、あとほんの少しだけやりたいことが残ってます。すると
「いいですよ、そっちやってください」
とのことだったので、お言葉に甘えて「オチ」だけつけて、センセにメールを送りました。返事がこわいけど…。
その後インタビュー。なんでも「あること」についていろんな人にインタビューされてるらしいんですが、みんな「いつきさんなら知ってるかも」って言うんだそうな。そんなん、知らんがな。でもそれだけ長く「このギョーカイ」にいるってことでしょうね。2時間ばっかいろんな話をしてインタビューも終了。それにしても、よく下調べしてはります。えらいな…。
で、京都駅に移動して、角打ち→崇仁新町です。
角打ちではみなさんから「久しぶりやな」って声をかけられるなど。うれしいな。夏は忙しかったからなぁ。京都にいないか家にこもってるかでしたからね。まぁこれからはたまに行けるでしょう。
崇仁新町ではちょぼ焼きと裏メニュー。にしても、こちらはあさっても来るんだな(笑)。

とにかく前へ

昨日は樹海の中にいましたが、とにかく今日は無理矢理にでも脱出しなきゃなりません。だって、明日から2学期がはじまって、こんなことやってる時間がなくなります。
なんだろ。書かなきゃならないんだけど、なかなか書けない。で、思いついてふとペーパーを読む。その間書けないんだけど、なんとなく「書けてない罪悪感」みたいなのが薄まります。でも、書いてないことには代わりはありません。読み終わってから、結局「書いてない罪悪感」がやってきます(笑)。
お昼ごはんはこれ。

「来来亭旨辛激辛MAX」です。いずみちゃんによると「カップ麺最辛」らしいです。たしかに辛い。でも食べられます。子どもと「いけるね」と確認。でも、あたりまえか。食べられないと売れない。そう考えると、やはりトゥンセラーメンはおかしい(笑)。
で、戦線復帰です。
すでに書いてるところの修正は、まぁ簡単といえば簡単です。でも、新しく書くところが難しい。つい前の方を読んで修正してしまうけど、そしてそれそのものはやること間違ってるわけじゃないんだけど、それでは前に進みません。大切なのはそこじゃない。ひとつひとつのセクションをまとめていくことなんですよね。でも、そのまとめができない。てことは、まとめるに至る過程がわかってないからですね。うまくつながってない。
そしてなにより、最後のオチがうまくつかない。どうしたものか…。うーん。まぁこれでええか!
アカンのですけどね。でも、とにかく最後までやって、ダメ出ししてもらって、そこからつくっていく。少なくとも、ダメ出ししてもらえるところまでやらなきゃ前へ進めない。

てことで、pdfにしてダメダメ先輩にダメ出し第一弾をしてもらうべく送信!
と、S藤さんからも「モルタル練って待っときます」とのありがたい言葉。S藤さん曰く「一人じゃ書けない」。とても重くて、とてもうれしい言葉です。これが「おべんきょ」の世界なのかな。

今日はおとなしく

とにかくこの土日が勝負です。ここでいまやってるところをあげてしまいたい。
この間考えてた「トランスジェンダースタディーズ」ですが、ふと思いついて、「戦後日本<トランスジェンダー>社会史」を見ると、「すげー!」ってなりました。いやぁ、すごいわ、この資料。しかも、かかわっている人がすごい。つまり、ここでやってた人たちがそれぞれ独立して、いま単独でやっておられるんですね。
それにしても、ネット上の情報も大切だけど、まずは自分の本棚を見ないといけないんだなと、深く反省です。
てことで、トランスジェンダースタディーズの樹海に迷い込み、『クィヤ・スタディーズ』の魔界に迷い込み、どこで脱出したらいいかわからなくなって、これはまずいぞと思ったところで、向こうの方に少しだけトンネルの脱出口が見えた気がしたところで、今日はおしまいです。うーん。

仕事がはじまる

今日から出勤せねばなりません。
まぁ、今日は赤点の子らの相手を30分するために出勤です。ただ、職場に行ったらどうせ仕事は山のようにあるはずです。

出勤途中に昨日考えてたトランスジェンダースタディーズのことをさらに考えてました。と、天の声。そうか、そう考えたらいいのね。納得しました。

てことで、いつもの時間に出勤。まずは各種メールのお返事とか。はたまた夏休み中の出張や研修の報告とか。とにかく紙ベースなのがめんどくさいです。でも、そんな時に日記を書いてると役立ちます。
さてと、次の仕事をしようかと思ったところで、ふと放送部を見に行くと、いろいろやってます。文化祭も近いよなぁ。そうだ!ネジ!去年ゲットしたのでした。どこやっただろう。確か箱に入れてたはず。机のまわりには…。ない(笑)。念のため放送室は…。あったo(^^)o。よかった。
その後、「しでかし」のつきあいをしたり、明日の研修の段取りをしたり、はたまた2学期はじめのための電話連絡したり。おべんと食べながら、ふと思い出したアンケートの読み込みをしたり。
そして赤点の子らの相手です。
とは言え、試験カントクなので、おべんきょ成果をプリントアウトして通読です。なるほど、こんなふうになってるんだ(笑)。とりま、昨日大幅に削除したところがいい方向になったみたいです。さらに今朝考えたことを加えたらなんとかなるかな。てことで、約1時間いじったら、まぁまぁな感じになりました。

定時に退勤。さてと、今から大阪です。今日は恒例の会議です。途中、なぜかおべんきょ後輩のTじさんと合流。25分限定で呑みました。向こうはMでわたしはDという違いがあるにせよ、「仕事しながら」というしんどさに違いはないです。さらに仕事も共通だから、まぁいろいろ話ができますね。

で、会議。
今日は少し論議があったかな。しかし、「やったことの責任」はともかく「なぜやってくれなかった」って責任を問われる可能性もあるとかいう話を聞いて「たいへんやな」と思いました。
で、飲み会。なんか、楽しく飲んでたけど、タイムリミットは10時20分。あわてて電車に飛び乗って、家に帰ったら0時前。念のために皆さんに「無事家にたどり着きました」とメールすると「みなさん、Fに旅立たれました」との返事が。どんだけ元気やねん。
わたしは寝る!

大幅に削除

朝、体調はまぁまぁかな。もう、体調が悪い日ははっきりしてます。飲んだ翌日です。なら飲まなきゃええやんって話ですが、そして実際そうなんですが、気が乗らなくても飲まなきゃならん日があるわけです。てか、最近飲み会がしんどい(笑)。
まずはカイロプラクティックへ。この夏に崩れたバランスを治してもらおうかな。と思ったら「筋肉が」って言われました。そりゃそうでしょうね。この夏の後半は猫の額でゆらゆらしてる時間がそれなりにありました。その後、おべんきょ関係のコピー。1枚の「兼務教員」と書かれたカードがこれほど意味があるのかと思います。もちろんコピー代は自費ですが、そもそもカードがなければ中に入れない。
それにしても、あらためて「論文」「論考」「評論」「雑文」の線引きってどこなんだろって思います。言い換えると「論文」と「misc」ですね。もちろん大幅に違うのですが、「これmiscやろ」ってのを論文として扱ってる人もいるからなぁ。まぁ、おべんきょ分野によっても違うだろうし。ただ、少なくともわたしがお世話になってる分野では「自分はこう思う」ってのは、個人的には「論文」ではない気がするんだけどな。
その後、実家に行って引き戸の修理。はがれた板を木工ボンドでくっつけるだけの話です。そのあと懸案だったパソコンの点検。無事火をくべられたのはいいんだけど、久しぶりだったのでwindowd updateの嵐が吹いて泥沼です。それでもなんとか一度再起動したので、そこでやんぺ。こんなのにつきあったら1日では終わりません。

家に帰ってメールを見ると、欲しかったペーパーが送られてきてて感謝。たくさんの人に支えられてるな。
午後はおべんきょ。とにかくうんうん言いながら書きました。夕方、ダメダメ先輩に相談に乗ってもらいました。
ダ「分析の枠組みは?」
い「分析の枠組みってなんですか?」
ダメですね(笑)。そういや、かつて「ひょいってつまみ上げる概念」とか言われたことがあるけど、よくわかりません。
い「えーと、EMとか?」
ダ「それは手法」
なるほど。まぁおべんきょの仕方を基礎からやりなおせって話なんですね。
で、再びおべんきょ開始。うーん、どうしよう。行き詰まった。てか、これ、ゴチャゴチャしすぎ。流れがない。えーと。
「ここ、カット!」
ゴチャゴチャ書いてた部分を大幅に削除しました。これで1日分の作業が飛びました。でもいいんです。その1日分はわたしの中にある。きっとあとで役に立ちます。てか、立たなくてもいい。
と、ここで疑問が…。
トランスジェンダー研究ってなんなんだ?てか、日本においてトランスジェンダースタディーズってあるのか?もちろん単発の研究があるのはわかってます。が、スタディーズは複数です。分野を乗り越えて行われる「研究群」です。
性同一性障害研究群はあります。が、それに匹敵するトランスジェンダー研究群ってどうなんだろ。てか、性同一性障害研究群はトランスジェンダー研究群に入るんだろか。
うーん、謎は深まる…。

とにかく進むしかない

朝、やはり予想通り、体調が悪いです(笑)
それでもノロノロ起き出して、シャワーを浴びてコーヒーを淹れて、朝がはじまりました。
まずは、昨日考えた表をつくりましょう。資料は…。『にじ色の本棚』か。『BEYOND』もいちおう見ておきましょう。まぁ、これでどんな表をつくっているかはわかりますよね。でも、新しい情報はほとんどなかったです。そりゃそうだ。その程度には知識はあるんでしょうね。
お次は表の解説なんぞはじめてみたり。うーん、めんどくさい。でも、久しぶりにゼロ島さんの本をパラパラ開いてみたり。なんか、なつかしいなぁ。最近こっちのほうの本をあまり読んでなかったからなぁ。そうそう、いちおう「ガイドライン」についても押さえておかないとね。そう言えば、『セクシュアルマイノリティ第3版』になにか書いた気がするな。うわ、まとまってる。コピペしたくなるけどやめておきましょう。過去書いたということは、その知識は自分の中にあるってことです。てことで、リライト。
さぁ、次の表にチャレンジです。前の表があるから、ずいぶんすっきりとしますね。
そんな感じで、なんか「こんなことでいいんかなぁ」というふうに進めていきました。が、とにかく進むしかないんです。進めば修正もできます。進まなかったらなにもない。

新たな活路?→女性部・青年部合同宴会

朝起きると、やっぱりしんどいです。昨日の夜、呑みすぎですね。でも、おべんきょしなきゃ。残された日はあと4.5日です。
いろいろあれやこれやと書いてはやめ、訂正してはやめ、移動してはやめを繰り返しながら考えていたのですが、ふと気づきました。
「表にすればええやん!」
そこから表づくりです。なるほどー、表にするとよくわかるわ。でも、なにかわかりにくいな。さらにふと気づきました。
「表を合体させたらええやん!」
てことで合体させました。が、今度は説明が難しい。というか、書きにくいですね。じゃぁ、表を独立させて、短めだった節を長くしようかな。
まぁそんなこんなで、新たな活路の遠い先にトンネルの光が再び見えた気がする昼下がりでした。

で、夕方から組合の交流会。長く交流会ができていないので、6月に青年部と女性部合同でやろうということになっていました。参加してくれたのは12人。それぞれが「ひと夏の思い出」を話して、気がつくとあっという間に2時間経っていました。みんなよくしゃべるな。さすがは教員。
その後、「ハルバン」で宴会です。マジかという程の大量のお肉が出てきて食べ盛りの青年部長も満足したみたいです。いや、タン塩でおなかが膨らんだのははじめての経験です。
で、2次会はもちろん崇仁新町の「焼き焼き」です。でお、すでにかなり呑んでます。今日は慎重に裏メニューを呑むことにしましょう。てことで、けっきょく閉店の11時までいてしまいました。これは、明日も半日おべんきょできないかも…。

出口がはるか向こうに見えたかも

朝、目が覚めるとしんどいです。まぁ、昨日が昨日でしたからね。やはり「裏メニュー」はヤバイです。
とりあえず、明日は1日バタバタするから校正したのを送っておきましょう。しかし、10枚もスキャンするの、めんどくさいなと思ったら、ちゃんとフィーダーがついていてラッキーでした。
あとはいろいろメールのやりとり。そんなことをしていたら、もはや昼前です。と、パートナーが「三条京阪まで送って」とのこと。もちろん「いいよ」と。あまりにもフツーに「いいよ」と言ったのでビビられましたが、おべんきょが行き詰まってるときは、他のことをしないとしんどいんですよね。
帰ってきたら昼ごはん。ここまでまったくおべんきょできていません。昼ごはんはそうめんです。ビール呑もうかと思ったけど、もしかしたらパートナーを迎えに行かなきゃならんかもしれんのでやめておきました。
ここから猫の額でゆらゆらしながら、ネットで遊んだりメールチェックしたり。ふと思いついて、少しだけ文章書いてみたり、はたまた「あそこのブロック」を「ここ」へと移動したり。そんなことをやってると、某大学の図書館からメール。「コピーが来たよ」。どうする?行く?行かない?でも、今日行かなきゃあとの日程が辛くなります。なので行きましょう。昼にビールを飲まなくてよかった。幸い、大学の前にファミマがあるので「辛辛豚」でもゲットしましょうか。
とりまコピーを受けとって、なんとなくワクワク。「読む」作業をしたら、おべんきょが進まない罪悪感が軽減されます(笑)。家に帰るとパートナーが寝てました。えーと。まぁいいや。再び猫の額でゆらゆらしながら、さっそくコピーを読みましょう。と…。随想かよ!そういやこないだこれを図書館で見つけて読んだけど、地下の書庫で笑いました。特集がトランスジェンダーなだけで、中身は一切トランスジェンダー出てこなかったし。
まぁいいや。そんなことをやってるうちに、だんだん自分が何をしようとしてるかがわかってきました。いや、わかってるんだけど、入り込んでいくと迷ってしまうんですよね。でも、もしかしたら脱出できるかもって気がしてきました。
そんなことをしてると、子どもが「晩ごはんできたよ」と呼びに来てくれたので、今日のおべんきょはおしまい。
明日は終日アカンから、勝負はあさってやな。