久しぶりの越冬合宿

今日は午後に某在日外国人教育の会議があります。なんで3連休の初日にするんだろうと思うけど、まぁしかたないです。
てことで、来年度開催地の徳島のMさんと京都駅で合流。最寄り駅まで移動して、一緒にランチを食べましょう。

口の中が餃子になっていたのでした。で、ごはんを食べながら事前の打ち合わせです。なんでわたしがこんなことをやっているんだろうと思うけど、まぁそういうことです。
会議の方は、突然のハイブリッドになりました。これがなかなかやっかいです。なにせ、そのつもりをしていなかったから、いろいろ機材が足りない。幸いにしてPCとipadはあるので、2台体制でなんとかハイブリッドを実現しました。
会議の論議の方は、いつものことながら全国の「本気」でやってる人の集まりですから、かなり充実していました。が、充実しすぎていて、終了予定時間を30分以上オーバー。まいったな、これから移動しなきゃならないのに。
で、集合場所に移動。今日から明日、久しぶりの越冬合宿です。去年は人数が少ないので中止しました。おととしは越冬合宿どころではありませんでした。なので、この時以来ということですね。
やがてSーととYーきが迎えに来てくれて、移動開始です。ひたすらしょーもないネタをしゃべりつづけるふたりに、てきとーに突っ込みを入れながら、合宿場所に到着です。そこにいるのはKうさんとIずみちゃん。ふたりでそうじをがんばってくれたおかげで、とてもきれいな部屋になっています。が、こたつにはふとんがない。そしてなによりビニールが吊ってない。ちなみにKうさんから最後に来たラインは
「寒くなってきた」
でした(笑)。そりゃ寒いわ。
てことで、みんなでビニールを吊ってふとんをかけて暖かい部屋が完成![1]写真はIずみちゃんのfacebookからいただきましたm(__)m

あとはブリを切って、イカをさばいて宴の開始です。
げそはどうしようかと思ったけど、Kうさんがしゃぶしゃぶにしたので、それに習ってみました。これがうまい!
あとは飲んで食べてしゃべって、他では聞けないような話を聞かせてもらって、いつの間にか記憶がなくなっていました。

footnotes

footnotes
1 写真はIずみちゃんのfacebookからいただきましたm(__)m

とりま出勤

今年度の始業式は10日です。その前に3連休。問題は、今日出勤するか否か。もっとも、ガッコによっては「年始の職員会議」なる無意味なことをやるところがあるとか。もちろん、みんなで着飾ってお酒を飲むのであれば、まぁいいけど[1]よくない、そんなはずもなく。てことで、うちの職場はさばけてるから、そんなことはしません。それでもなんとなく「慣らし」で出勤するのが今日ということで。
てことで、しばしふとんの中でもがいていたけど、とにかく起き出して、いつもの電車に乗れました。しかし、ふとんから出られなさ加減が、年末と年始でまったく違います。もしかしたら、「こもりん」の後遺症か?それはともかく、いつもの電車、やはりすいてますね。もちろん高校生がいないということはあるだろうけど、それだけじゃないです。やはりまだ松の内ってことですか。
出勤したら、やはりみなさん出勤されてます。てか、おそらくほとんどの人は昨日から出勤してるんでしょうね。まぁわたしも出張だったしな。
てことで、そこからはダラダラと仕事です。が、なんか仕事が手につかない。幸か不幸か、いろいろ問い合わせがあったりして、メールのやりとりはメッチャしなくちゃならなかったですけどね。
そんなうちのひとつ。来週ある京都府国際センター主催のオンラインセミナーの件で、他の支店の支店長さんに電話。
い「水曜日の昼間で、勤務時間中やけど、かまへんでしょ?」
支「ボクがどういう人間かわかってるやろ?かまへんに決まってるやんか」
い「ほな、ちょっと若手のしっかりした人に参加してシェアするように言ってもらえません?」
支「わかった。やるわ」
うれしいですね。みんな「やる気」はある。でも、情報がない。だからできない。てことは、情報を渡せばやってくれる。わたしはその情報源になる。そうやって外国人教育を広げていく。
うちの副支店長を通してファイルを送ってもらったら、すぐに「2人参加してもらう」という連絡が入りました。うれしいな。
思い立って昼前にラン。今日はキャンパス最外周の、通称「クロカンコース」にしましょう。ゆっくりと40分が目標です。が、走りはじめるとしんどい。体調が悪いのかなと思ってたんだけど、スマホから聞こえてくるタイムを聞いていると、どうもおかしいです。時計を見ると、どうやらスピードを上げすぎているみたいです。まぁ、ふだん生徒と一緒に走ってるコースなんで、ペースが上がってしまうんでしょうね。結局6分18秒→6分04秒→5分59秒→5分55秒→5分52秒→5分54秒→5分45秒で、7kmを42分、アベレージが5分58秒。やばいな…。
で、昼ごはん。

おべんとつくるのがめんどくさくて、カップ焼きそば野菜乗せです。
その後、ふと思い立って、とあるところにアクセスしようと思ったらアクセスできないことが判明。ったく、人の仕事のジャマをするなよな。まぁでも、放置しておいてくれてると思われるところもあるからなぁ。
そんな感じでのんびりとした昼間を過ごして、夜はお医者さん。降圧剤ゲット&採血です。
いつものように、血圧の推移を表にしたものを渡すと
「うん、落ち着いてますね。いいじゃないですか」
とのお言葉。よかったよかった。
家に帰ると、来てました。

ほっしー、ありがと!読ませてもらいます。もっとも、ほっしーはここ見てないだろうけどね(笑)。
てか、クローラーをカウントしない設定にしたら、ユニークIPが20前後、PVが40前後になったので、まぁ読んでる人はそれくらいってことです。でも、そのみなさんを心の支えにしながらこれからも書き続けましょう。

footnotes

footnotes
1 よくない

とりま始動

今日から仕事がはじまります。が、内容が午後からの出張なので、午前は労働者の権利を行使してゴロゴロ。もちろんゴロゴロはするけど、昨日の発見をどう「分析」へともっていくかですね。
おそらくは、そもそも聞き方がなってないので、いろいろ「分析」がしにくいんでしょうね。でも、そんなことを今頃言っててもしかたないので、今あるデータでやるしかありません。
が、ここで問題が発生。何かというと、年齢があわない問題です。
学齢を考えるときは年度で考えざるを得ません。ところが、生年は年です。そこにタイムラグができる。例えば、1990年2月生まれだと、生まれた年度は1989年にしなきゃならないのかな。学年はそれであうんだけど、「○年に起こった」という語りがあると、それが年度なのか年なのかがわからないので、それを年表に落とす時にどこに書けばいいかわからない。
まぁ、1年は小さいといえば小さいんだけど、子どもの頃の1年はけっこう大きかったりするのでややこしいです。
そんなことを今さら悩んでみたり。それでも、少し気づいたことを年表に落としているうちに昼になりました。なので昼ごはん。カツを入れましょう。

プルダックです。甘辛い。
ごはんを食べたらスタートです。今日の出張先は京都市南部です。京都駅あたりからだと6km程度です。なので歩きましょう。積極的休養というヤツです。
走る時は前を見てるけど、歩きだと横を見ることができます。あと、走る時は信号を嫌うけど、歩きだと信号はしかたないと考えられます。そんなふうにして街並みを楽しみながら、途中前のおべんきょ場所近辺へ。
そうだ、あそこへ行こう。で、パチリ。

パートナーに
「どこだ?」
とラインしたら、速攻正解が返ってきました。すごいな。正解は藤森神社です。するとパートナーから
「ごこんさんの水を飲んだら?」
とのお言葉。ちなみに「ごこんさん」は「御香宮神社」のことです。確かに補水したほうがいいから、ごこんさんに行きましょう。と、給水ポイントはこんなふうになってました。

正月モードかもしれませんね。でも、おいしい水でした。
で、会議場所へ。
今日の会議は進路関係との合同会議です。途中寝そうになりながら、会議に参加。と、外国人がらみの話が出てきたので覚醒です(笑)。
たぶん進路関係の人、家族滞在のことを知らないな。でも、進路の話と直結してます。するとそこに定時制の人がおられます。こちらは当然のことながら「知って」はります。すると、別の進路関係の人がその人に
「どんな問題があるんですか?」
と質問されて、それに対する答えは
「今話せるほど簡単じゃない」
でした。よしよし。
これでおそらく来年度の研修項目に入りますね。進路の人は基本的にまじめなので、いいことです。
さらに「紹介書」を見ると「性別」「氏名」とあります。なので、これも指摘しましょう。
「統一応募用紙から性別欄がなくなったのに、ここに性別欄があるってことは、アウティングにつながりますね。あと、氏は家制度がもともとってのはおいといても、例えばモンゴル人はファミリーネームの概念がないので氏名になりません。なので、ここは「名前」にしたほうがいいと思います」
会長さんが真剣にメモしてたから、これもよしよし。
そんな感じで会議は終了。
帰りは電車です。
で、Aっちゃんと合流して飲み。
なんでも部落問題学習の相談とかです。が、まぁそれはそれとして、レポート談義とか今後のこととか、いろいろ話せました。
で、11時解散。
明日早いのに、ヤバイな…。

最終日にひとつ見つける

朝、ひたすらゴロゴロします。ふとんから出る気が起こりません。
考えてみたら、12月22日にこもりんをはじめて、それからずっと朝はおふとんの中でゴロゴロしています。おかげさまで寝不足はありません。やはりこれくらい寝ないといけないんですね。
てことで、ゆっくりと朝ごはんを食べて、しばしゴロゴロ。そしてラン。
今日の目標はほぼ平坦路を8km走ることです。そして、スピードは重視しない。昨日は途中「なんで走ってるんだろう」という定番の問いが沸き起こったので、今日はそれが起こらない走りをしましょう。
6km走ったところで選択肢が3つあります。
1、このまま帰る
2、昨日の7kmのコースにする
3、やっぱり8kmにする
2と3は途中まで同じコースです。ここで迷わず3のコースに行けたので、よかったよかった。
結果、6分28秒→6分11秒→6分23秒→6分22秒→6分14秒→6分18秒→6分17秒→6分00秒で、8kmを50分28秒。アベレージは6分17秒。スピードを重視しないと思ってるわりに速かったですね。特に最後の1kmは6分フラット。速く走れることそのものはいいことなんだけど、ペースが思い通りにならないのは、あまりよくないかな。
その後、ちょっと外出。まだまだ人も車も多いですね。まだ松の内ですからね。そういや、かつてウトロ町内会の事務局長だった厳本さんから
「まだお屠蘇気分が抜けてない時期やしなぁ」
という至言をもらったことがありました。
帰ってきたらお昼ごはん。もちろんビールを呑みますとも。だって、まだまだお屠蘇気分ですからね。
そしておべんきょ。今日も音声データと向きあいます。もっとも30分で休憩。よくインタビューの時に最後まで集中力がもったなぁと思うけど、その時はその時なんでしょうね。そして残りの30分。
すごかった。
実は、10人のデータの中で一番読みこめていないデータだったんですが、聞くことであらためてその価値がわかります。これを活かしたい。どうやれば活かせるんだろう。
キーワードは「分析」です。まだその方法がわからない。でも、しばらくデータの海に深くもぐろう。きっとデータが教えてくれるはずだ。

この年末年始の成果

世間は三が日ですが、個人的には「動かなくちゃ」という気持ちになっています。ただし、朝は除外。なので、ウトウトゴロゴロからスタートです。
朝ごはんを食べて、小一時間うだうだして、zoomです。なんでも某大学のオンデマンド授業で話をしてほしいという連絡があって、年末に録画する予定だったけど、事情が事情だったので、今日に延期になっていたという。で、1時間半しゃべりまくって終了。
さて、走りましょうか。
と思ったけど、腰が痛い。どうしよう。それでもロキソニンテープを貼ったら、少し楽になったので、やっぱりラン。今日もゆっくり走ろうと思ったんだけど、橋を渡るときとかに人をよける際、少しペースを上げてしまい、結局そのままいいペースで走りきってしまいました。6分19秒→6分10秒→6分00秒→6分12秒→6分11秒→5分59秒→6分09秒で、7,1kmを43分36秒。アベレージが6分08秒。ちょっと速すぎますね。てか、ロキソニンテープ貼って走るのは間違ってる気もします。
帰ってきたら箱根を見ながら昼ごはん。あらためて速いな。あたりまえか。
その後、久しぶりに音声データに向きあいます。そうか、こういう口調で話してたっけ。沈黙の時間とか、わたしの質問との掛けあいとか、あの頃は文字化する必要がないと思っていたことが、8年たって、かなり大切なんだなと再認識しますね。
ただ、音声データを聞くのはけっこう集中力が必要なので疲れます。なので、こたつの中でダウン。
その後気分転換に少しお出かけ。街中はまだまだ人も車も多いですね。
で、家に帰ってテレビを見ながら晩ごはん。
ふと気になって、このブログのアクセスログを見ると、ユニークIPが400オーバー、PVが700オーバーでビビりました。が、おそらくbotがあちこちにアクセスしているみたいです。まぁ明日にはもとの50暗いにもどるでしょう。
そんな感じで、結局だらだらな1日でした。

ただ、この年末年始、成果はあった気がします。フルボッコ大会から1年10ヶ月、「やらなきゃいけない」と思ってたけど、あまりのダメージに、おべんきょ成果を触ることができませんでした。もちろんダメージは残っています。そして達成感はいまだ1ミリもありません。が、ダメージの中身と向きあうことができるようになったし、なによりおべんきょ成果を読みなおすことができるようになりました。2ヶ月前に高橋さんからもらった宿題をするためのスタートラインに、ようやく立てた感じがします。
それが、この年末年始の成果です。ただし、あくまでもスタートラインなので、これからですね。

なにもしない日

早朝、パートナーの目覚ましで起こされました。なんでも、昨日の朝は初日の出を見に行けなかったので、今日行くとのこと。で、パートナーを起こして、わたしは二度寝。そのまま9時くらいまでゴロゴロ。でも、さすがに起きなきゃな。てか、パートナーは帰ってるはずなので、どうだったか聞かなきゃ。
と、パートナーはこたつで寝てました。なんでも、小雨が降っていて諦めて帰ってきたとのことです。そのまま10時過ぎまでダラダラ。でも、さすがに朝ごはんを食べなきゃ。てことで、パートナーとふたりでお雑煮をパクパク。おいしい。やがて、下の子を起こしに行くとすでに起きていました。さらに、上の子を起こしに行くと、すでに外出していました。そう言えば、昨日そう言ってたな。
そんなこんなで昼ごはんをいただいて、走りに行こうかなと。走り終えたら、パートナーにアロママッサージをしてもらおう。ただし、腰が痛い。どうしよう…。
い「走ってこようかな」
パ「行ってらっしゃい」
い「どう思う?」
パ「温存療法やと思てたわ」
ということで、走るのはやめました。そのままアロママッサージをしてもらって、かなり楽になりました。ありがたい。
さて、なんぼなんでも、そろそろ年賀状を書かねば。ということで、昨日アップした年賀状を加工してプリントアウトです。続いて、年賀状の宛名を書くべく、おそるおそるPCに火をくべます。なにしろ、昨日、起動しなかったからな。chkdskをしたりして、PCにカツを入れます。すると、落ちなくなりました。不思議で仕方ないです。
てことで、裏面が終わったら宛名のプリントアウト。ついでにリストもつくりましょう。とにかく、少しずつ年賀状を減らしていきたい。まぁそういう人はわたし以外にもいるので助かります。
そんな感じでいろいろやっていたら1日が終わりました。
こんな日も今日までにしなきゃな。

てことで、今年1年の抱負

てことで、今年1年の抱負。と言えば見栄えはいいけど、単なるToDoリストやな。

  1. 博論の書籍化(~5月末)
  2. 某教科書のゲンコ(~3月末)
  3. 某共同執筆のゲンコ(~不明)
  4. DeepLが吐き出したデータの修正(すぐ)

あとは

  1. 同和教育の継承
  2. 京都における在日外国人教育を少しマシにする

か。

ダラダラしながら、考える

朝、みんな起きてきません。9時になっても起きてきません。10時になって、ようやく上の子どもが起きてきました。でも、他の人たちは起きてきません。今日のスケジュールが立たない。
ようやく「みんなを起こして朝ごはんを食べよう」ということにして、お雑煮の朝ごはん。例年は年末に弟のお寺で餅つきしたときのお餅を食べますが、今年の餅は自分でついたんだとか。

なるほど。おはぎよりも少し固い感じ。口の中でほどけます。おいしい。
しばしおなかを落ち着けたら、今日もラン。
ところが腰が痛いので5分も走らないところでストップ。家に向けて歩きはじめました。うーん、でもポカポカ気持ちいい。ストレッチしながら歩いてたけど、なんとなくやっぱり走ろうかな。ということで、今日はものすごくゆっくり走ることにしました。とにかく1kmを7分切らないように走るのが今日の目標です。もともと10kランナーなので、つい速く走ろうとしてしまうけど、今日はガマン。
ということで、7分08秒→7分32秒→7分28秒→7分50秒→7分22秒→7分32秒で6.3kmを46分52秒、アベレージが7分28秒。LSDではないけど、いい感じです。
でも、腰が不安やな。
その後、恒例の初詣見物。ただし、今年は地元の神社オンリーです。

ここから見える京都市北部の町の風景が好きです。
家に帰ったら昼ごはん。

今回は、わたしはまったくつくっていません。上の子どもがメインになってつくって、パートナーもがんばったんだとか。おいしい。
昼ごはんを食べ終わったら4時前です。なので、3時間ばっかおなかごなしでダラダラ。ダラダラしながら、頭の片隅では書籍のことを考えます。本来は書かなきゃならないんだけど、キーボードを叩けない。
7時に晩ごはん。お正月のお酒は、卒業生からもらった「景虎」です

うまい。濃厚な香りとお米の甘味がすごいです。
てことで、頭の片隅で書籍のことを考えながらも、鉄腕ダッシュ→よふかしをみて、1日が終わりました。