配慮か?

今日の午前は新転任者のオリエンテーションです。かつて人権教育のセクションが独立していた時はここて話をしていたみたいです。が、今のセクションに併合されてからは話をすることがなくなりました。ただ、なんかそれはそれで腹が立ったので、「うちのガッコの人権教育の位置づけはそういうことなんやな」とネチネチといじめてあげたら、「忘れてた」とか言われて「だからな!」って言ったのは、もう5年ほど前のことです。今は位置づけられているのはいいのですが、逆に仕事を増やしてしまって「しもた!」と思ったのものの、後の祭りでした。
ちなみにこのあたりのことを昨日同僚に話すと
「はい、センセの負けー」
って言われたので、それはその通りだなと。
てことで、どんなことを話そうか…。
とりま、ゲンコを完成させて、そこから考えました。で、やったのは…。
ーーー
1.人権教育は人権学習とは異なるアンブレラ概念
2.人権教育は生徒を甘やかす?
3.それは違う。「厳しさの中に優しさを、優しさの中に厳しさを」。それぞれのキャラでふたつのバランスを考えてほしい。
4.具体的には?
5.子どもの話を聞く。「40人の子どもたちは、ランドセルの中に40の生活を詰めて学校に来る」。同じに見えるけど、生活背景はまったく違う。わたしたちにとって当たり前のことが当たり前ではない子どもがいる。
6.なぜそれをするかというと、わたしたちの仕事は子どもたちが幸せな人生を送れるようにすること。
7.「同和教育の総和は進路保障」
8.子どもたちが幸せな人生を送れるような進路保障にともにとりくみましょう。
ーーー
みたいな話を5分でやりました。いや、10分もらってたけど、前のふたりが時間オーバーするんだもん。

で、どうしようかと思ったけど、昼までの間に時間があるので、久しぶりに走ろうかなと。サッカー部の子らが練習してるまわりをぐるぐる。今日の目標は30分走ることです。で、1kmを6分40秒くらいのスローペースで、とにかく走りきりました。
そのあとは補強です。これも20回5セットやってたのを15回5セットに減らしました。とにかく継続しましょう。
と、去年授業を担当した某クラブのマネージャーが通りかかりました。
マ「センセ、トレーニングしてるの?」
い「うん、春休みに2キロ太ったんやわ」
マ「全然大丈夫やん」
い「いや、アカン、ショックやねん」
マ「センセはかわいいから大丈夫」
えーと。これはきっと喜ぶべきなんやろな。まぁ、女子同士の会話は「褒めあうこと」とは聞いてるからこその「褒め」なんだろうけど、ただ、だとすれば「褒め」の対象は「女子」ってことで、その対象足りうると認定されたってことか?まぁ配慮やろなぁ(笑)。でも、個人的には、文科省があげた事例通りの「型にはまった」配慮よりは、こういう個人間の即興の配慮のほうがうれしいな。

午後は研修会です。長い。疲れた。しかも、明日も会議やん。
まぁそれでもうちのセクションの長は飛ばしに飛ばして30分繰り上げて研修会終了。優秀やな。
研修から帰ってきたら、ゲンコへの返事が返ってきてました。そうか、狙いはそこだったか。難しいな。ただ、自分にしかわからない風景はあるのかな。きっと自分史本の続編としての「人権教育版」がほしいのかな。
まぁ、やってみますか。自分にとってもいい経験です。
てことで、定時になったから帰りますか。うわ、雨やん…。

ダメダメダラダラ

朝、起きられませんでした。ガッツリ寝坊。なんで昨日の朝は寝られず、今日は寝られるのかわかりません。どうしたものかと思ったけど、車で出勤したら間にあいました。つくづく電車通勤は時間がかかるんだなと。
今日は新入生の登校日です。わたしは担任さんの補助役です。で、名簿を見てると3年前のマダンで会った子が入学してくれたことが判明。これはかなりうれしいです。
それにしても眠いです。立ったまま目を閉じたら寝られそうです。この状態で補助できるのかなと思ったけど、なんとかなりました。
その後、ゲンコをしばしやっつけるなど。と、督促というか心配というか、そんなメールがきました。なんとか今日中に完成させたいな。でも、これができたら、まだあと1本あるんですよね。完全にオーバーしてます。
で、ゲンコを書きながらも、明日の新転任者のオリエンテーションについて、ぼんやりと考えたり。たった10分なんだけど、その10分でいままでやっだきたことを知ってもらわなきゃなりません。
そうこうするうちに、人権担当者の会議の時間。幸いにして、今年も「いい人」がなってくれて助かります。まぁ「悪い人」がいるわけじゃないんだけど、「てきとうに選んだな」って感じだと、やはりきついですからね。
で、会議で宿題をもらったので、それをやっつけたら、定時になりました。やはり眠い。帰ろう。
ゲンコは…。
明日だな。ひと晩寝かさないと、やはりダメです。Sい田さん、すんません。

本多@東九条→わかば@東九条→平井@崇仁

朝、ムダに早く目が覚めました。もったいない。でも、目が冴えて寝られません。しかたないので起きましょう。
寝ているのはIずみちゃん・Kっかわくん・Iちくんでした。でもIちくんは仕事に出かけたので、Kっかわくんとダラダラ。そうこうするうちに味噌汁が飲みたくなってきたのでつくってみたり。ついでの卵も焼きましょう。Iずみちゃんも起きてきたから朝ごはん。
その後しばし時間をつぶして、今日の目的地、本多に行きましょう。
ここ、知る人ぞ知る名店です。が、まだ来たことがない。なので、今日はここと決めていました。
到着して中を見ると、お店は満席です。なので、外で待ちましょう。しばらくするとお客さんが出て行かれて、店の中に呼んでもらいました。
まずは缶ビールをぷしゅ。さてと、何を食べようかな。なんでも油かすはないんだとか。なので、スジ玉と肉玉、あとはスジの焼きそばにしましょう。今回はF原さんという方が一緒に来られています。なんでも東京の方なんだとか。
「スジって、炊いたものですよね」
と言われたので
「いや、焼いてるかもしれません」
と謎の返答をしておきました。
で、お店の方が焼きはじめられました。
すじ肉は…。サイコロ状にして茹でてあります。

「うどんかそばかどっち?」
と聞かれたので、どうしようか迷ったら
「半々にしようか」
と言ってくださいました。

うれしいな。どうやら本多では台付きがデフォルトなようです。さらに、イカとちくわもデフォルトで入ります。
「卵は半熟?堅焼き?」
と聞かれたので、これは半熟にしました。

「焼き方、うまいですね」
とF原さん。すると
「失敗することもあるで」
とのお答え。プロですね。それにしても、おばさまはとても愛想がいいです。ここでIずみちゃんが
「ソースはやっぱりツバメですか?」
と質問。するとここだけは答が濁ります。
「ふたつあるから」
なるほど。企業秘密ということですね。
で、お味の方は…。
うまいな。ただ、すじ肉がちょっとヘビーです。あと、茹でてあるから少し固い。豚肉の方がおいしいかな。

なんか、ちょっと物足りない感じなので、せっかくなのでわかばに行くことにしました。
お店に入ると
「生きてたん」
と強烈なカウンターパンチをもらいました。ちなみに、お店のカウンターにはハルバンのオモニがおられてビックリしたり。
ここでは定番の「スジ焼き」「ホルモンミックス」「韓国風焼きそば」ですね。あとは油かす入りのそばめしか。飲み物はもちろんハイボール濃いめです。
やはり、安定の味です。うまいわ。

てことで、Iずみちゃんを京都駅に送りがてら歩いていると、平井の中からお客さんが
「入っていき!」
と声をかけられてしまいました。なので、京都駅からバックして、平井へ。ここで油かす入りのお好みにようやくありつけました。
うまいわ…。
それにしても、食べすぎ呑みすぎです。やばい…。

恒例の花見

今日は恒例の花見です。去年はできなかったけど、今年はなんとかやりましょう。ただ、場所が問題です。いつもの場所でやりたいけど、そして怒られなくはなったけど、今回はちょいとヤバイかもしれません。ということで、今年は鴨川の河原でやることにしました。ちなみに、場所はこの間の在日外国人生徒交流会と同じところです。
朝は少し時間があったので、ゲンコを少しやっつけて。でも、半分もできてないな。ヤバイです。
で、昼前にスタート。いつもに比べてはるかに荷物は少ないです。それでも自分が座るためのイスだけは持っていきますか。
場所に到着すると、すでにAっちゃんが来てました。が、飲み物の買い出しに行ってもらいました。そうこうするうちにIずみちゃん到着。ここでビールをプシュ。上の子どもが肉を焼きはじめます。これまではジンギスカンは通販で買ってたけど、ラム肉を買ってきてたれに漬け込んだ方がはるかにおいしいことがわかったので、今回はそんな感じです。さらに人が増えてきて、総勢10人くらいかな。差し入れもいっぱいあって、ありがたい。
と、いつまでたっても到着しないSゃ納さん。どうしたのかなと思って電話したら、家におられました。なんでも、明日と間違っていたとか。電話してよかった。てことで、わざわざそれから駆けつけてきてくださいました。
そうこうするうちに少し寒くなってきたので、場所を変えて2次会です。Iずみちゃんは会場に到着したら、そのままおねむ。疲れてるのかなぁ。他の人はそのままワイワイ。結局終電ギリギリになる人も出てきたりして、にぎやかな一晩でした。

新年度スタート

今日は1日会議、新年度がスタートします。とは言え、そんなに変化があるわけでもなく…。まぁそんなもんです。それにしても、後輩が副支店長で来ましたよ。支店長も後輩だし、まぁみなさん優秀だってことですね。
夕方、リハビリです。ずいぶんと肩は柔らかくなったみたいです。
で、家に帰ってゲンコをやろうと思ったけど、できるはずもなく…。まぁそんな1日でした。

コロボックルさんが来ない

今日は休みをとって、こもりんです。なんのためかというと、ゲンコです。ちなみにどこのかというと部落解放・人権研究所だったりします。
頼まれたのは秋だったけど、とてもじゃないけど書ける状況じゃありませんでした。で、〆切を伸ばしてもらったんだけど、その後、20日以降メチャクチャな生活を送りながら、かつビデオ撮りがふたつあって、どうしようもありませんでした。まぁ言うなれば、ようやく順番がまわってきたってことでしょうか。ちなみに、あと1本あって、こっちのほうが火を吹いてるんですけどね。
ということで、朝はまずはこれ。

教職員の異動特集のチェックです。
うーん、今年はあまり動いてませんね。もちろん「ほ?」という人事がいくつかあって、なるほどなとは思いましたがね。それよりも、退職の人のほうが気になります。知り合いが多い。意外な人が退職しててビックリしたり。まぁでも、そちらのほうが知ってる人が多いってことは、そういうことなんですね。
で、書きはじめたけど、ダメです。いや、書けるのは書けるんだけど、何かが違う。なんかスジがはずれる。うまく1本になりません。まいったな…。
そうこうするうちに昼になりました。

定番のトゥンセラーメンです。まぁ刺激を入れたらなんとかなるか。と思ったけどダメです。夕方になって、どんどん疲れてきて集中力も落ちてきました。
アカン。もうだめ。気がつくと部屋の中は真っ暗です。やれやれ。電気をつけて、ついでにテレビもつけようかな。

なんか、いろいろ

今日の午前は介護のための特別休暇。脚が化膿してた関係で入院していたけど、すっかりよくなったので退院できるようになったので、お迎えです。
夕方は前のおべんきょ場所で4人研。今回のテーマは個人的にはおもしろいと思っていますが、後ろから弾が飛んできそうな内容です。センセも「文句言われるやろなぁ」とぼやいておられました。
夜は結婚記念日の晩餐会。本日のメインディッシュはハンバーグ。なんでも子どもたちのリクエストなんだとか。うまいわ。スキレットで焼いているからふっくらしっとり仕上がってます。そして、下の子どもがつくってくれたケーキでお祝い。
寝る前にパートナーがアロママッサージをしてくれて、なんだか、ほんとうにいいのかなぁと思いながら寝ちゃいました。

ゆるゆる

朝、恒例のリハビリ診察です。お医者さんはいつもの質問
「どうですか?」
です。なので
「スキーに行ったらインナーマッスル使いすぎて筋肉痛になりました」
と返事です。なんだかんだで4月いっぱいでリハビリは終了することにしました。

午後は今年度最後の会議です。
今年度はいろいろイレギュラーな年でした。まぁでもなんとかかんとかやってきました。会長さんのあいさつが、それを端的にあらわしていました。
「やめるのは簡単だけど、なんとかやりたいと思ってきた。だからこそ、判断しなきゃならなかった」
まぁそういうことです。でも、あらためてこの会議もいいチームだなと思いました。来年度もなかなかいい人材がそろいそうで、楽しみです。問題はジェンダーバランスなんですけどね。

夜は花見。

ジンギスカンがおいしいなぁ。
灯りはミニマグライト。

麦球の色がいい感じです。
そんなこんなでのんびりとした1日が終わりました。

めっちゃうれしい

今日は午前中R大学に行って、ちょいと研修。そこから職場に向かったのですが、道がすごい混んでます。まぁこんなもんなのかなぁ。
職場に着くと、セクションの部屋のカギがかかってました。まぁ春休みですからね。教務部の時間割担当者以外は比較的のんびりできる時期です。どうせ4月になったらヨーイドンで走りはじめなきゃなりません。
のんびり雑務をしてたら卒業生が来ました。わたしを含め4人にインタビューしてフォトブックをつくるという課題があって、完成したから見せに来るとのことでした。これがなかなかおもしろい。知ってる人であっても、考えてみると「生活圏」では会ってない。さらにいつも直接会ってるから、静止画という形では会ってない。なるほどなぁと思いながら見せてもらいました。
そんなこんなをしてたら定時になったので退勤。
電車に乗ると、なんか観光客らしき人が乗ってます。転クロを対面にして話をしてたり。啓蟄という言葉を思い出すも、このご時世、それでええのかと思ったり。まぁでも、わたしも人に言えたもんではないか…。
で、大阪府東部の町の人権担当者と合流。目指すは角打ちです。今日の炊きものは肉じゃがです。

うまいわ。かつおだしの香りがいい。お酒が進むというものです。それにしても、今日はあまり見ない感じの常連さんがおられます。なんとなくいろいろ話をしたものの、謎な感じな人です。まぁでもまた会ったらいろいろ話をしてくださるでしょう。
さて帰ろうと思ったら
「これ、お祝い」
と出されたのがこれ。

なんかもう。こんなにうれしいことはそうそうありません。かつて花見の時におたふくから日本酒の差し入れがあったけど、あの時に匹敵しますね。しあわせやなぁ。
てことで、ふだんより1時間ばっか長くいたけど、そろそろ帰りましょう。
と思ったら、常連さんもお帰りみたいです。てことで、もう一軒。今度は「ほっこりカフェ」です。と、そこにおられたのはsolのオーナーさん。ここで、わたしと常連さんが一緒にいることにビックリされたので、この常連さん、謎すぎます。
まぁそんなこんなで、ほっこりカフェでほっこり飲んで、9時に終了。
なんか、いい1日だったなぁ。

来年に持ち越す・雪と氷の世界(2日目)

朝、天気が悪いです。どうやら今日の天気は荒れ模様だとか。どうしようかな。
でも、せっかくここまで来たんだから滑りに行きましょう。ちなみに、今回は自主練なのでリフト代は自分持ち。とは言え、昨日は宿のチケットをもらったし、今日も宿が一部補助をしてくれるチケットを使います。さらに免許証を出すとシニア割引になりました(笑)。
てことで、練習開始。昨日風が強かったから、けっこう雪面は締まっています。気持ちいい。でも、かなり体力的にキツイです。筋トレをサボっているからなのか、はたまた走るのをサボっているからなのか。それ以上に、身体がなまっています。どうしたのかなぁ。
それでもしばらく滑っていましたが、コブを滑る気にもなれず、走行しているうちに雨が降ってきました。これはヤバイ。てことで、下に降りるとまだ降っていません。もう1本滑ろうと思いリフトに乗ったら、ポツポツきました。じゃぁこれであがろう。なんか、欲求不満というか、やり残したことがたくさんある気がするけど、それはそれでいいです。この「やり残した感」は来シーズンのモチベーションです。
てことで、昼前に退散。こんなこといままでなかったな。夕方には帰宅。家族一同メッチャ驚いていました。そりゃそうだ。
ちょっと時間があったので、このpdfの映像をつくりましょうか。いつもの通り、ワンテイクで修了。まぁ実際にやる時もワンテイクだから、それはそれでいいんです。時間もちょうどいいかな。
これで、あとは月末までに原稿を2つあげたらいいのか。できるかな…。
それでもあとはお風呂に入ってビールだ。寝る前にパートナーがマッサージをしてくれて、至福です。