こんなに飲んでええのか?

で、懇親会。なんか、ハッピーな人がおられて、みんなでワイワイお祝い気分。自ずとワインもすすむわけです。てか、ワインが強いお店なので、おいしくてそこそこ安い。なんか、意気投合した人とふたりで2本あけたらあかんでしょう。
さらにその人と二次会に行って、今日も終電ですよ。

雨の中のおさんぽ

「あずき」で満足したので、マダンセンターへ。今日はまたまた「おさんぽ→お座敷」コースです。なんか、最近、若手の教員のみなさんを対象にはやっているみたいです^^;;。にしても、今回は最近同僚になった方も来られると。うーん、物好きな(笑)。
てことで、ボチボチ出発しようかと思ったら、ちゃんとしたフィールドワークをされる方がひょいと顔を出されました。なんでも、今日は豊中の人を案内されるとか。うーん。これはヤバイ^^;;。でも、こちらは先発なので、さっさと終わらせることにしましょう。
てことで、いつものように「南コース」「休憩」「北コース」とまわることにしました。で、北コースの最後らへんで「柳原銀行記念資料館」に入った時にハプニングが!なんと、事務局長の山内さんがおられて案内をしてもらいました。これはメッチャラッキーです。いや、勉強になりました!てか、ええネタもらいました^^;;。
で、マダンセンターにもどって、軽くお座敷。にしても、関連性がぜんぜんないんだけどなぁ…。
ま、ええか(笑)。

あずき@東九条

最近お友だちのM波さんが絶賛しているお好み焼き屋さんがあって、これはぜひとも行かねばならないだろうと思っていたのですが、今日、たまたま時間があるので行くことにしました。
ここ、たぶん前に来たことがあります。むかーし、全同教の課題別で部落史のレポートをやった時に、熊本のY本さんたちを連れてきた気がします。でも、あの頃はこんなエントリをつくるとは思っていなかったし、それっきりになっていた気がします。
さて、M波さんが「おいしい」というお好みはどれくらいおいしいだろう。期待が高まります。
頼んだのは、当然のことながら「カスのお好み」です。

もちろんのこと、東九条トラディショナルな「べた焼き」です。上からギュウギュウ押しつけるのも、これまた東九条トラディショナル。キャベツの量はわかばよりも少し多めみたいです。ひっくり返すとこんな感じ。

こんがりと焼き上がっています。きわめて伝統的な東九条のべた焼きの色です。おいしそうな「色」が出ていない。スマホのカメラがイマイチなのが悔やまれます。
で、完成。

ひとくち食べると…。
うまい!これです。この味です。ほんとうに東九条お好み焼きは、これなんです。
少し厚めで、かつ堅めに焼き上がった「皮」と、その「皮」にサンドされたジューシーなキャベツ。皮には不思議なほど味があります。そしてかみ応えがある。かむと、皮の味が口の中に広がって、そこにキャベツのジュースが溶ける。そして、油カスの香りが遅れてやってきます。
かつて「希望の家保育園」の斜め向かいにあったお好み焼き屋さんの味を、ふと思い出して、なんか胸がいっぱいになりました。
うん、来てよかった。

てことで、恒例のdata

油カスのお好み 600円
ビール アサヒ中瓶500円
スタイル ベタ焼き系
その他 とにかく、東九条のお好みです。かつて、柳原銀行記念資料館の人に「この辺にお好み焼き屋さんありますか?」と聞いたら、「東九条の方がおいしいで」と答えられたことがあったのですが、その味が、この店の味です。この店、奥の方にお座敷があって、そちらにメニューがたくさんありました。でも、わたしはカウンターに座ったので、サイドメニューはわかりませんでした。もっとも、M波さん、こないだここで宴会やっているから、いろいろあるんだと思います。
独断的評価 ★★★★★(もう、文句なしです)

さらに詳細なリンクも更新しましょう。