少しわかったかな

「おべんきょ」、かつては「通年」ばっかりだったんですが、いまの立場は「半年単位」なんですねぇ。おどろきです。なので、「月曜おべんきょ」は今日で終了です。それでも、今日も表面上は淡々と、でも内容的にはとてもスリリングに進んでいきます。一時間半ほどのあいだ、「本」に集中して、互いに疑問を出しあったり考えを出しあったり。そして月曜センセの解説に耳を傾けます。そうやって、とても幸せな半年が終わりました。もっとも、本はまだまだ半分くらいしか読めていません。あとは自分で読み進めましょう。わからなければ、また月曜センセに会いに行けば、いろいろ話もはずむでしょう。
あ、もうひとつ残ってた。レポートだ(;_;)。

何も考えないと物事は進む

夏休みに入りました。もちろん、「生徒たちは」です。わたしたちは通常勤務です。とは言え、学期中とはぜんぜん違います。なにせ、生徒がいない(笑)。
これ、「授業がない」ってこととは違うんですね。
授業だけであれば、まぁ、ある意味なんていうことありません。プロやしね(笑)。でも、「生徒がいる」ってことは、それだけでいろんなことがあるわけです。だって、あの狭い校舎に1000人近い16才~18才の若いのがいるんですよ(笑)。毎日なにかが起こらないわけがない。それが一気に人口密度が減るわけで、それだけでとても静かです。ついでに言いますと、「なにかがある」ときは別のことができなくなったりします。するとそれがたまる。そのことがストレスの原因になったりします。
ちなみにこの夏のストレスの原因は「引っ越し」です。
いま、あちこちの学校で耐震工事が進んでいます。うちの職場も建物ひとつずつやっていて、今回が最後の耐震工事です。
で、わたしは個人的には10年くらい前に2階にあるAという部屋から4階にあるBという部屋に引っ越しして、5年くらい前に耐震工事の関係でB→Aの引っ越しをして、3年前に同じ階のCという部屋に引っ越しました。で、今回またまた耐震工事の関係で4階にあるBに引っ越しをしなくちゃなりません。ちなみに夏休みの最後に再びCにもどります。もうイヤです(;_;)。
で、これ、学期中にボチボチ準備をしようと思ってたけど、できませんでした。だって、メインの引っ越しはパソコンと本で、それ日常的に使ってますからねぇ。
てことで、やっと今日引っ越し開始です。ちなみに、これ、みんな一緒です。違うのは、荷物の多さ(笑)。そりゃ、いる年数が長いと荷物も増えます。しかも、人権関係の荷物もあるわけで、半端ないです。
なんしか、ひたすら何も考えず、段ボールにものを詰めて運ぶ。ひたすら何も考えず捨てる。何も考えずにやったら、午前いっぱいでとりあえず荷物の移動が終了。びっくりしました。
あとは、いかに荷物をほどかずに仕事をするかやな(笑)