中1日あけてフィニッシュ・7日目

実は昨日も飲み会が予定されていたのですが、主催者の方が急用ができてキャンセルになりました。ちょっと残念な気もしましたが、体調は限界に近づいていたので、
「助かった」
という気がなきにしもあらずですね。というか、仕事もできたし。
てことで、今日は仕切り直しです。
なんでも大学の教職員の方々って、同僚同士でなかなか一緒に呑む機会がないそうな。なので、研修ついでに懇親会もしようということで、わたしも誘ってもらって呑みです。
途中、研修時間中に聞ききれなかった質問なんかも受けながら、呑むほどに酔うほどに話が弾みます。H大学の方々、なかなかフレンドリーでいい感じです。それはきっと、しんどい学生も通っているからなんだろうなぁと思うし、だからこそ学生さんとの距離の近さみたいなものもあるんだろうなぁとも思うし、そのぶん学生さんへの思い入れみたいなものもあるんだろうなぁと思いました。
すごくいい感じで約2時間の呑み会終了。

そこからなぜか京橋に移動。ここでC木さん@H大阪の人権教育研究会と合流。さらに2次会です。
なんだかいろんな話をしたような気がするのですが、なんとなく寝ていたような気もします(笑)。まぁいいや。
最終的には
「そろそろ帰らないと帰れないよ」
ということでお開きになったおかげで、珍しく終電に乗って家に帰れました。助かったなぁ…。

てことで、怒濤の1週間が終了。

〆はH大学

ふだんは授業に穴が開くので「お座敷」は入れられません。となると、平日しかだめな「お座敷」は当然長期休業中と試験中に来るわけです。でも、試験中は試験監督もあるし採点もある。これで半日しか職場にいられないとなると、採点がめっちゃタイトになります。でもまぁ、自業自得ですわな。
てなことで、採点だのノートチェックだのをして職場を出ます。で、向かったのは大阪。今日はH大学の教職員研修だとか。
ここの人権担当の方、元小学校の教員をされていて、それもいわゆる「同推校」におられたんですよね。ちなみに学長さんは元高校の教員で、これまた「同推校」におられたんですよね。なので、すごく話があいます。なんか話をしていて、完璧に「先輩」と話をしている感じでした。
そんな感じだったので、お座敷の方もごく自然に入っていけます。しかも今日は時間も2時間もらっています。なので、久しぶりにのんびりといろんな無駄話ができました。
まぁそれがいいことか悪いことかはわかりませんがねぇ…。
みなさん、はじめのうちはとまどっておられた感じもあったのですが、徐々にペースをつかんでこられたのか、途中からはいい感じで聞いてくださいました。
終わってからも質問が出てきたりして、かなりうれしかったですねぇ。