思い立った時

昨日は日直だったけど、日食だったけど、実はグダグダな体調でした。まぁ、前日が前日ですからね。他の仕事だったらとうてい許されないことかもしれませんが、まぁ、教員ってそういうものなんだと思っています。
「給料相応の働きをせい!」
とか言われたら
「ごめんなさい」
としか言えないんでしょうね。でも、その緩さがあるから子どもたちと話せるし、その緩さがあるから忙しい時に何も考えずに没頭できる。

というのは、言い訳としておいて*1…。
で、今日は思い立って仕事モード。
まずは、机のまわりの整理*2
この間ひたすら刷り物をつくっていた関係で、机のまわりは紙だらけ。なんしかビニール袋に入れてゴミ出しです。ほっと一息ついて時計を見たら、まだ8時40分。
「そうか、毎日やればしんどい目をしなくていいんだ」
と思ったけど、どうせできないんだよな(笑)。
続いて、新学期あけてすぐの「夏休み明け課題テスト」の作成。
わたしはテストをつくるのが遅いタイプで、というか、つくるのを忘れるタイプで(笑)、基本的に前日の12時までに教務に出さなくちゃならないんですが、一番ひどい時で、当日の朝、職員朝礼の最中につくったこともあります。あの時が問題作成の最短時間で、5分でつくりましたねぇ。
そんなわたしが、1ヶ月前にテストをつくる。こりゃぁ、梅雨があけないわけだ(笑)。
さらに、来週ある研修会&レポート発表のレジュメの印刷&ホッチング。
さすがに夏休みだけあって、輪転機があいているのですごく楽。問題は紙取りです。
「あー、めんどくさ…」
と思うのですが、こいつは「やり続ければ終わる」作業なんですね。なので、ひたすら作業に没頭。これまた1時間半ほどで終了。
その他諸々、思い立った時が仕事モード。たまった仕事をし続けたらあっという間に定時。よかったよかった。

*1:開き直りまではできないっす^^;;

*2:ゴミ出し(笑)

日食

一字違いでえらい違いです。
今日は中庭に机とイスを持ち出して、みんなで観測会。
やがて副校長もやってきて、みんなでワイワイ。もちろん生徒も何人か見に来ています。
残念ながら曇り空でしたが、たまぁに見える太陽を見て
「おぉ!欠けてる!」
と、みんなで歓声をあげてました。
とりあえず、携帯でパチリ。

隣にたまたま飛行機が飛んでいたりします。

食が小さくなっていくに従って、徐々に明るくなっていきます。さらに、気温も少しあがったような。
太陽の力ってすごいんだなぁ…。

家に帰って他の写真を家族に見せていたら、もっといいのがありました。

日直

といっても、学級日誌を書いたり黒板消しをしたりといった仕事があるわけではないです。まぁ、なんか会った時のためにボーっといるだけのことでして…。

もちろん呑みはつく

終わってから、参加者の方々と呑み会。そこに、Kよぽんが飛び入り参加。さらに、Aちゃん*1も参加。Aちゃんは地元の人で、当然柴高の卒業生。参加者の中にはAちゃんが在学していた当時からの教員とか、Aちゃんの同級生で地元の学校で働いている人なんかがいて、もうなかば同窓会みたいな感じです。呑みながら、しゃべりながら、笑った笑った。
こうやって笑えるのは、やっぱりある一線を越えた人たちの集まりだからなんだろうなぁ…。

と、時間を見ると終電です。やばい!走らなくちゃ!

*1:この人、トトロみたいな人なんですわ

夜の仕事・あこがれの柴島

夕方前に家に帰って、その後新大阪へ。
今日は東淀川人権文化センターで、「教育共闘」というグループのお座敷です。集まってこられたのは、西淡路小学校・啓発小学校・淡路中学校・中島中学校・柴島高校という、まぁ濃いぃところの同担の教員の方々です。
こんな面々ですから、マクラは1994年だったか、はじめて全同教でレポートをした時の話*1でしょう。てか、ちょいと検索してみたらこんなん出てきたし(笑)。

話しはじめると、なんか、やりにくさとやりやすさが妙に同居している感じです。やりやすさは、おそらくは解放教育という同じ空気を吸いながら日々仕事をしているところかな。やりにくさは、おそらくは聞いておられる方々の方がうちの学校よりももっとしんどいところで、でももっと地道に活動をしておられるところかな。
そんなことを考えながらも、気負わず、引かず、わたしはわたしなりにやってきた子どもたちのとつきあいなんかを淡々と話をするだけです。
まぁそんなこんなで話は無事終了。

終わってから柴島の教員の方と雑談。
柴 島「なんか、似ている感じですわ」
わたし「いやぁ、そんなとてもとても」
そんな感じかな。
でも、柴高の人と話ができて、かなり感激(笑)。

*1:同じ分科会に中島中学校と荒川商業高校定時制がいたんですよね。あぁ濃いぃ

さすがにぐったり

さすがにおとつい〜きのうはハードでした。なので、今日は何をする元気もなく、ひたすらお家でゴロゴロ。
と思ったのですが、なんかパートナーと上の子どもが「近所のカラオケの下見に行く」とかいうのでつきあったり。なんだかんだとしているうちに、夜になってしまいました。
でもまぁ、ちっとは体調もマシになったかな。

さすがにぐったり

さすがにおとつい〜きのうはハードでした。なので、今日は何をする元気もなく、ひたすらお家でゴロゴロ。
と思ったのですが、なんかパートナーと上の子どもが「近所のカラオケの下見に行く」とかいうのでつきあったり。なんだかんだとしているうちに、夜になってしまいました。
でもまぁ、ちっとは体調もマシになったかな。

んなもん、個人持ちなんや…

でも呑みはじめたのが早かったので、1次会が終わるのも早いです。当然「もう一軒」ということになるのですが、「オレのマンション、近くやし来いや!」という人がいて、「行こう行こう」となりました。
部屋にはいるとびっくり。ホンマもんのビールサーバーがおいてあります。
「いつでも冷えた生ビールが飲めるのがいい」
とか、平然とした顔で言っています。昔からの友だちで飲んだくれなのは知っていたけど、ほんまに飲んだくれでした。
ここでまたまたワイワイと人騒がせなひとときを過ごしているうちに、あっという間に10時過ぎ。このままでは帰れなくなる!ということで、お礼もそこそこにあわてて飛び出しました。
なので、この場を借りて「ごちそうさまでした」。って、読んでないよな(笑)。

これが条件(笑)

なんでも「いつきを呼ぶ時は呑み会をつけないといけない」といううわさが出まわっているみたいです。まぁそりゃ呑み会がつけばうれしいけど、なければないで自分でやるから、まぁそれはそれです。
で、向かったのは地元の商店街の中にあるお寿司屋さん。といっても、けっこうみなさん知っておられる感じ。なかには「小さい頃、ここに魚仕入れに来てた」とか言う人もいて、極めてじもてぃな話が飛び交っていました。ええ感じです。
にしても、呑みはじめたら元気になる方っておられるわけで*1、この人がまた、なかなかいい味を出しておられます。まぁ古株の組合員で、しかも「組合の活動家じゃない」という人は、たいてい野武士というか素浪人というかやんちゃ坊主というか、そういう空気を持っておられるんですが、まさにそういう感じです。そんな人々数人を交えて、騒がしい夜はふけていきます。

*1:いや、この人の場合、呑まなくてもなんだけど、輪をかけてかな