子どものつぶやき

下の子どもがふと漏らした言葉。
「世の中には男の人と女の人の間の人もいるよね?」
「うん、いるよ」
「でも、みんないるって思ってないの」
「それは、みんな知らないだけなんだよ」
そしたら、にっこりと笑って
「あ〜、わたし、この家に生まれてきてよかった〜」
へへへ、まぁたまにはそんなこともあるさ(笑)。

雑事

うちは、京都市北部にあるにもかかわらず、暖房施設が貧弱です。そこに輪をかけて貧弱にしたのが、ウチの子どもたち。
3週間ほど前、コタツ机を引っ張ったら、いきなりガクンと倒れました。なんと、コタツ机の足が一本とれています。しかも、足が折れたんじゃなくて、ヒーターユニットのついている板*1が割れています。そこにいた下の子に「どうしたん?」と聞くと、えらい話しにくそうです。「もしかして、上に座ってギコギコしたの?」と聞くと、なんとなく「うん」みたいな感じです。まったく…。
まぁ、割るヤツも割るヤツですが、割れる板も割れる板です。なにせ、表面を見たら樹脂ですが、中を見たら紙が貼りあわせてあるだけです。こらサクいわけですわ。割れたというより、紙がちぎれてはがれたという感じです。
とりあえず、その時は木工ボンドとガムテで補修したのですが、きのう部屋を片づけている時、再びはがれてしまいました。
こうなると覚悟を決めるしかないですね。板を買ってきて、切って、穴を開けたら終わりですから。さいわい、3週間前と違って、肩も動くようになってきたので*2、なんとかなるでしょう。
板を買ってきて、採寸して、不要な部分を切って…。と、ドリルが…。充電してないorz*3。まぁしゃーないな。気長にやりましょう。
てことで、作業は昼ごはんのラーメンづくりに移行。
スープはもちろん、昨日の鶏ガラを圧力鍋にかけておいたものです。それを水でのばして、味噌醤油味のスープをつくることにしました。ちなみに、味噌は昨日実家からもらってきた信州の手づくり味噌らしいです。醤油は、北海道の親戚から送ってきた行者ニンニクを漬け込んだ醤油。ちなみに、水は近所の神社の水。これだけいい素材を使えば、味が悪いわけないです。元手はタダですけどね(笑)。
てことで、おいしいラーメンをいただきました。そうそう、ゆず胡椒をちょこっと入れると、これがまた…。
てことで、出発です(笑)。

*1:天板じゃなくて、その下のヤツ

*2:今朝レントゲンを撮ってもらったら、基本的には治りは順調。これからは積極的に肩を動かして、さびついた関節にグリスをくれてやるようにした方がいいみたいです。

*3:工具マニアにあるまじき(笑)

クリスマスイブの過ごし方

今日も見事に完全オフ。
昨日は外回りのことをなにもしなかったので、今日は午前中にちょっと動くことにしましょう*1
この間交換したタイヤを某所に運んだり、今晩のための買い出しをしたり。
午後は本日のメインイベント、ローストチキンづくりです。
といっても、詰め物を炒めて、鶏の「中」につめて、ダッチオーブンに放り込んで火にかけるだけですけどね(笑)。
約2時間後、トロトロに焼き上がったチキンのできあがりです*2。みんなであさると、あっという間に骨だけになりました。まだまだ肉はついていますが、こいつは圧力鍋に放り込んでスープにします。野菜と一緒に煮込むといいラーメンスープができそうです。その時に肉が落ちるので、一緒に食べるということで。
あとは、ケーキを食べたり子どもたちとプレゼントのやりとりをしたり。
最後に上の子どもの数学を少し見て、寝ることにしましょう。
いや、上の子ども、あした・あさってがテストらしいんですよ。かわいそうだけど、3年生だし、それはそれでいいのかもしれない…。
夜中、ふと目が覚めると枕元に人影が…。サンタさんかもしれない(笑)

*1:昼にビールを飲んだら午後は車を運転できませんからね(笑)

*2:焼き上がるのがトロトロというのもなんですけどね。上からの火が入っていないので、上半分の皮が自分自身の水分で蒸し上がったみたいになります。ちなみに、下半分には適度な焦げ目が入っています

冬支度・パート2

今日は、でかい車のタイヤ交換。でも、ジャッキアップ&タイヤ交換をやる気がとうてい起きません。なので、行きつけの板金屋さんへ。
いやぁ、いいです。エアのジャッキ。バババババっていったら、2tほどある車体が浮きます。プシューの一息で車体が降りてきます。そして、インパクトレンチ。ガガガガガっていったら、あっというまに6本のねじがほどけます。
あぁ、マジでエアの工具がほしい…。
工具マニアの血が騒いできました(笑)。

冬支度

バイクの冬支度は前にやったのですが、車の冬支度がまだでした。
月曜日に寒波が来たので、マジでこれはヤバイです。そういえば、去年は12月21日だったかに大雪でえらいことでした。ノーマルタイヤ、というよりスリックタイヤの今のままでは、タイヤを転がした瞬間に大スピンをしてしまいます。
ところで、タイヤがおいてあるのは、家から少し離れた某所。しかも、山の上にあります。しゃーないので、まずは、ジムニースタッドレスタイヤにして、その後、もう一台のスタッドレスを山の上から持ってくることにしました。
さて、タイヤ交換をしようにも、まだ左腕が完全ではありません。しゃーないので、上の子どもに手伝ってもらうことにしました。
短時間ではあるけど、ひさしぶりの子どもと二人のドライブ。勉強の話とかゲームの話とかいろいろとしながら某所へ。で、タイヤ交換開始。基本的にはねじをゆるめてねじを締めるだけですからたいしたことはないのですが、やっぱめんどくさいですし、なんといっても力がいります。けっこう上の子が役に立ちました。30分ほどで交換完了。あとは、車の後ろにタイヤを積んで帰るだけ。ま、こんな時間も大切ですわ。
家に帰ったら、パートナーがなんかバタバタしていたので、晩ご飯づくり。つくったのは、ひじきの炊いたん。あとは、冷凍食品の野菜巾着に味をつけた程度。煮含める時間がかかるだけのことですから、たいしたことはありません。そうそう残っていたうどんをつかって、焼きうどん。今回は、醤油味のみで攻めてみました。

それにしても、最近、夜、起きていられません。10時をまわるとそろそろおねむ。10時半頃にはほとんど寝かかっています。もっとも、そのほうが健康的なのかもしれませんがねぇ。

ヒビのその後

今日、レントゲンを撮ってもらいました。まぁ、ボチボチ治りかけているみたいで、三角巾もいらなくなりました。これからは、だんだんと積極的に動かしていく必要があるみたいですね。

寝坊

今日は、ほんとうは午前中から大阪に行く予定があったのですが、あまりにもしんどいので昨日のうちに「午後にさせて下さいm(_ _)m」というお断りを入れておきました。
朝起きると、8時半。いい感じです。パートナーと上の子どもは朝からお出かけ。わたしは、10時頃に出ればいい。問題は、下の子どもです。なにが問題かというと、パートナーと上の子どもが帰ってくるのはお昼をかなりまわりそうです。てことは、昼ご飯を食べさせなくちゃなりません。ところが、下の子どもは、とりあえず出してみないと食べるかどうかわからないという、刹那的な偏食なんです。
それでもなんしかつくっておいて「これ、食べるんだよ」と用意しとかなくちゃなりません。冷蔵庫を開けても、いまひとつピンとくる食材がありません。やっとみつけたのが、うどんとキャベツ。となると「焼きうどん」かぁ…。しかし…。あ、竹輪があった。ついでだから、ふんぱつしてカスも入れてやろう。まぁ、そんな感じでお昼ご飯をつくって、大阪へ。
それにしても、8時半まで寝たのっていつ以来だろう。とても体調がいいです。

授業参観

今日は下の子どもの授業参観。なんで、午後から休みをとって行ってきました*1
授業内容は、ジェンダー社会的性別のありよう(笑)にかかわる話*2
さすがに職場から急いでいっても授業の最初には間にあわず、途中から教室に入ったのですが、中では侃々諤々の討論をしています。教室のあちこちに「そう思う」「どちらかとそう思う」「どちらかとそう思わない」「そうは思わない」という紙が貼ってあります。「部屋の四隅」というヤツですね。で、前を見ると「男の人がスカートをはくのはおかしい」というお題が貼ってあります(爆)。うちの子どもはどこにいるのかなぁと探すと「どちらかというとそう思わない」という、なんとも玉虫色のところにいます。
あとで聞いたら、はじめはほぼ全員が「そう思う」系のところにいたそうな。ところが、ある一人の男の子*3が「そうは思わない」というところでがんばって、だんだん「なかま」を増やしていったみたいです。
で、ウチの子も発言をしていました。「わたしのお父さんもスカートをはきます。でも、オカマと言わないでほしいです」。
授業が終わってから、子どもがこっちにきて「ごめん、お父さんのこと言っちゃった」って言うから「いいんだよ。えらかったね」って頭をクリクリしました。
しかし笑いました。まぁ、わたし的にはオカマでもいいんですけどね。
ところで、うちの子どもの言葉、ちょっと聞くとわたしのことを弁護しているように思えるんですですけど、たぶん違います。
というのは、弁護しなくちゃならないほどわたしは今の小学校の子どもたちに、その存在を知られてはいないです。ましてや、わたしは今の住所に移ってからスカートをはいたことは…。1回あったかな、程度です。なので、わざわざわたしがスカートをはいているなどということを言う必要は、まったくありません。もっと言えば、弁護するためだったら、わざわざ言うよりも隠した方がよっぽど効果的です。
じゃぁ、なぜ言ったか。
きっとウチの子ども、、本当に「別にかまわない」と思っていて、その自分の考えを主張するための材料としてわたしという存在を使ったんじゃないかなぁと思います。だからこそ、授業が終わったあと「ごめん、お父さんのこと言っちゃった」というふうに、わたしに言ってくれたんだろうと思います。
やるやん(笑)。

*1:まぁ、こういうのとかああいうのとかで休みをとると、「公務員は」といったバッシングが起こりかねないのですが、実は「子育てにはどちらの親も参加できるように」という世間の流れの中で、例えば授業参観のために休暇がとれるようになるのは当然の流れなわけです。どちらかというと、とれない企業があるとしたら、そちらのほうが間違っているわけで、矛先は「公務員に向ける」んじゃなくて、「企業に向ける」方が生産的だと思うのですが…。

*2:いまどきこれができる京都!

*3:たぶん

普通の日記

朝、いつもの通り6時起床。ちょっと眠いけど起きなくちゃしかたがない。弁当をつくって出勤。霧がかかっているということだったけど、大丈夫だったのでホッとする。
今日は授業がちょっとつまっている日だけど、そこに休んだ人の代講も入ってきた。なんでも、ノロウィルスの疑いだそうだ。はやっているからなぁ…。でも、しんどい時に休むのはお互いさま。どうせ行くなら快く行った方がお互いが気持ちいい。なので、教科主任から「代講、かまへん?」って言われた時は「いいですよ〜!」と返事。うれしいことに、教科主任が課題をつくってくれていた。ありがとうございます!
授業が多い日は、一日があっという間に過ぎていく。気がつくと放課後。
今日は、放送部の役員の引き継ぎの日。3年生と一緒に決めた来年度の役員を発表して、3年生から1・2年生へメッセージを話してもらった。その後、1・2年生から決意の言葉もあった。こうやって、「引き継いで」いくんだと思う。もちろん、これはオフィシャルな引き継ぎ。アンオフィシャルな部分がもっと大切なんだけどね。
今日は、研修もあった。LDとかADHDとかについての研修。けっこう勉強になった。と同時に、自分にもあてはまることがあるよな〜とか考えながら話を聞いていた。
帰り道、ちょっと迷ったけど、やっぱりビラまきに参加することにした。
いま、国会の前ではたくさんの「なかま」が座り込みをしている。自分は今そこに駆けつけることができないけど、自分のできるところで自分のできることをすることが大切だと思う。そう自分に言い聞かせながら、ビラをまいた。行ってよかった。もちろん、なかなか人はとってくれない。そんな中、やっぱりとってくれる人の気持ちが少し伝わってきた。
夜、家に帰るとおでんが待っていた。おいしかった。久しぶりに家族と一緒に過ごす食卓の時間はやっぱりなごむ。上の子どもの数学を見たり、下の子どもに「早く宿題をしろよ〜」と普通に話をする時間って、やっぱり大切だなぁ。
下の子どもとパートナーが寝るために2階にあがったあと、上の子どもともうしばらくゴリエの番組を見る。けっこう笑ったけど、ちょっとほろ苦さが残る。それがいいんだろうな。
メールチェックをしたり、ちょっと忘れていたやりとりをしているうちに眠くなったので電気を消した。

こんな普通の日記って、久しぶり。てか、はじめてかもしれないです(笑)。

リベンジ!

今日から期末試験です。今日の監督は3時間ぶっ通し。
いや、監督なんて、そこにいるのが仕事なんで楽と言えば楽なんですけど、生来しゃべりの人間がしゃべっちゃいけないわけで、精神的にはけっこう重圧がかかる仕事なんですよね。しかも、その間他の雑務ができないので、あとでそのしわ寄せが来たりもしますし。
それでも、いろんな考え事*1をしてなんとか50分×3時間を過ごしました。
すでに時間はお昼前。ちょこっと雑事をすませて昼ご飯。
昨日はおかゆだったので、あまりにもローパワーでした。なので、今日は思い切って野菜うどん*2にチャレンジしてみました。んまい!ホッとしました。
そこからもダラダラと仕事をして、終業。今日はどうやら下の子どもが熱を出したとかで、パートナーはけっこう忙しいみたいです。「今日の晩ご飯はつくるしね」とメールを打っておいて、ちょっと買い出しをして帰りました。なに、どうせみんな体調を崩しているので、あまりこってりしたものはたべられません。体があったまって、しかもお腹に優しいものといったら、うどんでしょう。
で、つくりました。ってほどのことはないです。
まずは乾杯!当然今日もわたしはビールです。んまい!あきらかにビールの味覚がもどっています。ということは、体調はほぼ回復しているということです*3(笑)。さらに、うどんもうまい!柚胡椒を入れると味が引き立ちます。これは、ノロから脱出したな。ラッキー!

*1:つっても、たいしたこと考えてないです。クリスマスの予定とか正月の過ごし方(なにせ、正月にスキーに行かないのは20数年ぶり・笑)とか…

*2:冷凍

*3:まぁ、体調の指標はビールの味ということです