明日からガチの日常がはじまります。なので、今日はリハビリ(笑)。てか、会議会議なんですけどね。
にしても、昨日の影響でメッチャしんどいです。なにより、口の中が荒れていて痛いのなんのって。
まぁ、今日一日は無理はやめましょう。
カテゴリー: 日常
断捨離ったった!
4月1日かぁ。たぶん世間では「心気一新」みたいな感じなんでしょうけど、うちの職場は違います。というのは、辞令交付式なんかがあって、全体の動きがとれないし、転勤組なんかは3月いっぱいは「動いた先の机」がないので、まだ動きようがなくて、ようやく4月になって動きはじめる。まぁ、簡単に言うなら、4月1日は、まだ会議も何もできない日っていうことです。
なので、休みをとる人も多いのですが、まぁとりあえずそんな時にしかできないことをやろうかと、ダラダラ出勤しました。
と、新しくうちのセクションに変わってきた人が
「ほうき、ほうき」
とか言いはじめまして…。掃除をしようとしてるみたいです。えらいな…。と、
「わたし、ほこりアレルギーで」
って。それ、ダメじゃん。てか、ほこりだしてるの、わたしじゃん。ならば、ほこりのもとを絶たねばなりませんね。
とりあえず、わたしの机のまわりにある大量の…、大量の…、大量の「なにものか」を整理することにしました。
「整理するためには、「残すもの」「捨てるもの」「迷うもの」の3つにわけるんですよ」
「あー「迷うもの」が必要なんだぁ」
「はい、そうです」
みたいな会話をしながら、整理するわけですが、基本「捨てるもの」がほとんどっていうのはお約束です。
にしても、整理すべくプリントを膝の上に乗せているときに限って電話がなるのはなんでなんだ?
そんなことをしながら、捨てる捨てる。と、わたしの机のあたりをしげしげと見まわしていた「新」さん
「この金具、なんですか?」
って聞いてこられます。そんなん、わかりますかいな。こっちが聞きたいです(笑)。
「さあ…」
「捨てましょか(笑)」
「捨てましょう(笑)」
はかどるわー(笑)。
「はい、これ」
紙で箱をつくってくれました。クリップとか散乱してるお菓子とか(笑)、行き場のなくなったディスクとかをポイポイポイ。
てなことで、3時を過ぎたあたりで、いきなり詰んできました。
「あ…。もうイヤになった」
「そういう時はやめるんです。またやりたくなった時にやればいいんです」
この人、えらいわ。年齢、わたしの半分ちょいなのに、人間できてるわ^^;;。
おかげさまで、4時すぎには机のまわりはかなりさっぱりしました。
いやぁ、感謝です!
あと、ひといきやな。でも、ここからが^^;;。
あれから6年
あの日から6年経ちました。
てことで、今年も実家に弟家族とうちの家族が集まって、晩ごはんを食べました。
ま、それはいいんですけど。
もしかしたら、あの時父親は死んでよかったのかもしれない。もしも「今」を父親が見たらどんな思いでいるだろうと思います。
でも、だからこそ「今」父親が必要だったのかもしれない。あの時死ななければ、今生きていれば。
複雑な思いが交差する一日です。
束の間の休日
今日はふだん通りの出勤です。
おべんとつくって、午後の出張のために車で職場に行って、あれやこれやと雑用をして。
なんか、こういう日で疲れを癒やしているのかな…。
なんしか早く帰って家でゴロゴロしましょう^^;;。
ある意味〆の日
今日はとある大切な会議の日。
午前は会議のための資料づくり。別にこの日のためにやってきたわけではないけど、でも、一部の子にとっては、やはりこの会議の結果は大きいと思うわけです。「あんなことがあったよなぁ」「こんなことがあったよなぁ」「あの時のあれがここにつながるのかぁ」。一年間のいろんなことが頭の中をぐるぐると駆け巡ります。
でも、結果が出たら、そこでFIXです。その結果をいじるのはアンフェアです。だからこそ一年間粘るわけです。
で、午後から会議。
みんなで結果を確認しあって、とりあえず終了。
さて。一年間の勝負は終わった。今日は早く帰ろう…。
特殊業務
今年から全体的に特殊業務の内容が変わって、本格的な特殊業務が例年は一回だったのが二回に変更になりました。それがはたしていいことか悪いことか。「機会が増えた」と言えばいいことなんだろうけど、「挫折の回数が増えた」と言えば…。ま、それも考えようによってはいいことかもしれないけど、「不要な夢への挫折」はイマイチかなぁという気もしないでもないです。
ま、それはおいといて。
そんなこんなで、今年も特殊業務の日がやってきたわけですが、今年もわたしは放送担当。
これ、事務仕事しなくていいとか、黒子だからラフな格好でいいとか、いろいろ楽なところはあるのですが、なんだかんだいってタイムキーパーですから、それなりの緊張感はやはりあるし、基本的には「孤独な仕事」なわけです。まぁ、性にはあってますか。
てことで、今年も淡々粛々と事を進めて、ノーミスで終了。いや、ミスしたら、下手したら新聞載るし(;_;)。
よかったよかった。
「ェ」の使い方を知る
昨日突然思い出した仕事がありまして。でも、昨日は時間切れ。なので、今日はそいつを最優先でやろうかと。まぁ、例年通りにやればいいので、すぐ終わるかなと思ったのですが…。
書類を見たら、いままでと書式がまったく違います。どころか、いままで一枚ですんでいた書類が、それだけでは終わらない。なんか、いっぱいつけろと。はぁ?
そうか…。
そう言えば、友だちも言ってたなぁ。「書式が変わってたいへん」って。このことか…。てことは…。その瞬間、思わず口について出てきました。
「○○○ェ」
そうか。こう使うのか。なんか、気に入った(笑)。
てのはおいといて、「いっぱいつける書類」手元にないっす。どうする?とりあえず泡食ってあちこちに連絡。でも、ぜんぜん連絡がつきません。どうしたものかと思いながらメールもしまくり。
と、
「ほしい書類はこれですか?」
というメールがきました。助かったo(^^)o
のんびりできると思いきや
朝、職場に向かいながら、今日一日の仕事の段取りを考えていました。で、いろいろ考えて
「ま、今日はあまりバタバタしなくてすむな」
と
「そろそろwin7へのアップデートしなくちゃな」
と。
ま、そんなのんびりした感じだったんですが…。
仕事はじめてしばらくしたら、いきなり仕事が舞い込んできました(笑)。さらにしばらくしたら別の仕事も。そうそう、資料の整理もしよう。書類の整理もしよう。
あ!2ヶ月前の仕事、ひとつ忘れてた!ヤバい!時間がない(;_;)。
でも、医者の時間が迫っています。泣く泣く職場を後にして…。帰りの電車の中で、メッチャ大事な仕事を忘れてることに気がついて…。
あきませんな…。
でもま、採血すませて、ついでに花粉の薬ももらって、さらに飛び込みで髪の毛カットできたから、よしとしましょうか。
それにしても、Google日本語入力、アップデートしてから、エンターキーで全確定するようになって、えらい使いにくくなりました。しゃーないのでATOKに変えたんですけど、キーの大きさがビミョーで、これまた使いにくい。これは慣れの問題なのかなぁ…。
家に帰るまでが遠足だ・怒涛の合計5連発(その5)
とりあえず、迎撃スタッフは、ようやくここでひといきです。まずは、昼ごはんを食べて、軽くビールを呑んで…。少し横になって…。寝ちゃいました^^;;。
4時前から本格的に片づけ開始。結局終わったのは5時頃です。
うわ、今日、大阪に行こうと思ってたのに…。もう、体力ありません(;_;)。断念です。
家に帰ったら、上の子どもが
「今日は早いな」
って言ったけど、これ、早いのか?
なんか、ぼー
職場の机、部屋の端っこにあるので、暖房の効果がいまいち感じられません。なので、足先が冷たい…。とうとうガマンしきれずに、ガスストーブを机の前に持ってきました。あぁ、暖かい。ようやく足先がほどけてきました。
なんてことをしながら、事務仕事をしたり、来年のプランニングをしたり。自分の中でもやもやと「思い」が漂っていたものを「言葉」へと変換する作業です。なんとなく、そろそろ来そうかな…。