センセの最終講義とか、いろんな人に会った2日間とか

朝起きて、ノロノロと出発準備。9時半くらいにおべんきょ場所に行きたいです。となるど…。よくわからんな(笑)。
とりま蚕棚を出てモーニングを食べられるお店を探します。てか、鶴橋でモーニングならこれでしょう。

キムチサンドです。おいしい。キムチもだけど、卵がおいしい。そしてパンの焼き具合が最高です。
で、キャスターバッグをコインロッカーに放り込んで、おべんきょ場所へ。今日はセンセの最終講義の日です。
最寄りの駅からおべんきょ場所まで歩きながら、「もうそんなにここには来なくなるんだろなぁ」などと思うなど。実際にはいろいろ来なきゃならんのでしょうが、でも「おべんきょ」の立場としてここに来るのはこれが最後ですね。
教室に入ると準備の真っ最中です。なんか、画面共有がうまくいかないらしいです。ふむ。
「それ、拡張画面になってません?」
と言ったら
「?」
だったので、複製画面にするなど。
なんでも普段は業者がやるけど、今回は手づくりでやりうと思っておられるのかな。センセがいろんな人から愛されてる証左ですね。
やがて懐かしいおべんきょ仲間が来られて、昔話に花を咲かせたり、昨日の話に花を咲かせたり。そうこうするうちに講義がはじまりました。
「たまさか」は「たまたま」なんだけど、「たまたま+まさか」なんだって話からスタート。そこにはセンセの生い立ちなんかもあって、まさにご自身が「たまさかの人生」を歩んでこられたんですね。そんな中で堕胎と殺人の境界線であるとか、「家族計画」への疑問が沸き起こってくる。
話を聞きながら「ん?歴史?社会学?」と瞬間混乱したけど、そうか、家族社会学って、そういうものなんだと、なんとなく納得。なんか、調査のしかたが三橋さんと重なるなど。
さらに途中出てきた資料を見て「あ!」と反応してしまいました。そうか。貧困家庭と家族計画とかいう話になると、ムラも出てくるのか。あの本、ほしいな。
なんというか、すんごいいろんなことが重なってて、もしかしたら、わたしのフィールドととても近いところにおられたのかなと、ふと思ったり。そう考えると、もっともっといろんなことを話すべきだったなと。
最終講義のあと、いろんな人のスピーチけあったけど、ここでも驚いたことがありました。ある人が「先生は西暦で書かれてたので、変換しなきゃならないんですが」と言われたんですよね。わたしは西暦を使うので、あまりにもあたりまえに見てたんですが、これもなるほどです。
日本の家族制度は戸籍制度だし、それは天皇制の問題でもある。だから、そこに敏感だしこだわりがあるのはあたりまえなんですね。なんでそんなことに気づかなかったんだろう。
前に
「研究って、世界を相手にひとりで闘えるんですね」
って言ったら
「そうなのよ!」
って言っておられたんですが、ほんとうに闘っておられるんだなと、あらためて感じました。そうそう。なんでも、Dを指導されたのは8人なんだとか。その最後のひとりになれたのはうれしいなぁ。
最終講義のあとは、おべんきょ部屋で、しばしおべんきょ仲間と懇談。これまでのことやこれからのことなど、うれしそうに語られるセンセを見て、なんか心が和みましたた。
懇談のあとはおべんきょ仲間と一緒にランチ。前のおべんきょ仲間も楽しい人たちですが、こちらのおべんきょ仲間はガチの人たちなので、格別ですね。いつしか「おべんきょ会をしよう」というふうになるのはあたりまえかな。
そんなこんなで、みなさんとわかれて、またまた鶴橋へ。今日もクロスベイスに行きます。中に入ると先客が…。なんか聞き覚えのある声だなと思ったらM山さんです。
「なんでここに!」
とお互いに笑うなど。さらにYんソンセンニムもおられます。こちらも爆笑です。なんでも朝文研の打ち上げて鶴橋に来たついでに寄ったんだとか。みなさんが出ていかれたら、入れ替わりにAべさんが来られました。ここでも
「なんでここに!」
です。
で、Fる川さんとSんさんと3人で「新楽井」へ。ここで煙に巻かれながらディープな話。でも、今日の話は、なかなか新展開になるかなという感じです。
さてと。8時だわ。そろそろ帰りましょう。
ということで、環状線に乗って大阪まで…。しもた、コインロッカーの中のキャスターバッグ忘れた。てことは鶴橋までもどらなきゃならんやんか。
まいった…。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です